【モンハンワイルズ】アシアトノコシの出現場所と捕まえ方

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのアシアトノコシの出現場所を掲載。アシアトノコシの効率的な捕まえ方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 隔ての砂原解説 | 操作方法まとめとおすすめ設定 |
| 初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
アシアトノコシの出現場所

| マップ | 出現場所 |
|---|---|
隔ての砂原 |
エリア11、13 |
アシアトノコシは、隔ての砂原のエリア11の全域、エリア13はオアシス周辺に出現する環境生物です。アシアトノコシは、尻尾を軸に直立しているので、捕獲目的で探索するならエリア11の日中に探索しましょう。
アシアトノコシの捕まえ方
隠れ身の装衣を着用して近づく

アシアトノコシを捕まえるには、まず隠れ身の装衣を着てから近づきましょう。隠れ身の装衣を着れば、アシアトノコシに近くまで寄っても気付かれにくく逃げられないため、初心者でも安心です。
捕獲用ネットをスリンガーにセットしておく

アシアトノコシを捕まえるポイントとして、事前に捕獲用ネットをスリンガーにセットしておくことも大切です。直接捕まえられない環境生物のため、捕獲用ネットですぐに捕まえられるようにしましょう。
アシアトノコシを捕獲するメリット
サイドミッションのクリアに必要

| ダリルの研究レポート | ||||
|---|---|---|---|---|
| 受注場所 | 拡大する隔ての砂原 本部テント内 |
拡大する依頼者:ダリル |
||
| 受注条件 | チャプター1-5 | |||
| クリア条件 | アシアトノコシを捕獲する | |||
| クリア報酬 |
|
|||
アシアトノコシは、サイドミッション「ダリルの研究レポート」のクリアに必要です。ハチミツが10個入手できるため、回復薬グレートが不足した際に備えてクリアしておきましょう。
環境生物図鑑に登録できる

アシアトノコシを捕まえると、環境生物図鑑の進捗が進みます。全ての環境生物を登録すると実績(トロフィー)が獲得できる可能性が高いため、実績コンプリート(トロコン)を目指している方は忘れずに捕獲しておきましょう。
アシアトノコシが見つからない時はどうする?
フリークエストをリタマラする

アシアトノコシが見つからない際は、フリークエストの受注とリタイアを繰り返しましょう。クエストに出発した際にフィールドが再読み込みされるため、逃げられてしまっても再出現させられます。
アシアトノコシの基本情報

| 読み方 | あしあとのこし |
|---|---|
| 分類 | 環境生物 |
| 解説 | 砂地に生息し、特徴的な形状の尻尾をもつ生物。二匹一組で行動することが多い。 |
| ギルドpts | 5pts |
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











