【モンハンワイルズ】ヘビィの相殺のやり方とメリット

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのヘビィ(ヘヴィ)の相殺のやり方とメリットについて掲載。ヘビィの相殺の練習方法についても記載しているので、相殺のタイミングが難しいと感じている方は是非参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヘビィの最強装備 | ヘビィの最強武器 |
| ヘビィのアーティア武器 | ヘビィは強い?弱い? |
| ヘビィの操作方法 | 相殺のやり方と成功させるコツ |
ヘビィの相殺のやり方やコツ
ヘビィの相殺は竜熱モードに切り替えて△長押し

| 竜熱相殺弾 |
|---|
ヘビィの相殺は、モンスターの特定のアクションに合わせて竜熱モード中に△長押しで実行できます。攻撃を受ける前にタイミングを合わせる必要があるので慣れが必要ですが、モンスターの攻撃を防ぎつつ攻撃が行える強力なカウンター攻撃です。
溜められる点を活かすのがおすすめ

ヘビィの相殺アクションである「竜熱相殺弾」は、 △長押しで攻撃を溜められるので、敵の攻撃前に溜め状態で構えて準備しましょう。ただし、溜められる状態には限界があるため、攻撃を受ける前に準備するのがコツです。
ヘビィの相殺の練習方法
トレーニングエリアでまずは練習する

ヘビィの相殺練習は、ひたすらトレーニングエリアで練習するのが一番重要です。ヘビィの相殺は他の相殺可能な武器よりも狙いやすいので、敵の攻撃がヒットする前に相殺アクションを行うのを意識すればコツを掴みやすいです。
モンスター側の行動を読むのが必須

ヘビィの相殺は、モンスターの攻撃モーションを覚えるのも必須です。各モンスターの攻撃は、戦闘を行わずにセクレトで周囲を見渡すだけで様々なモーションを確認できるので、敵の行動観察も必ず行います。
モンスターの攻撃を相殺をするメリット
大ダウンが発生してチャンスを作れる

相殺の最大のメリットは、成功時に敵から大ダウンを奪える点です。ただし、相殺による大ダウンは2回目以降に敵に耐性が付くため、2回目以降は1回の相殺成功で大ダウンは発生しないので注意しましょう。
マルチでもDPSの増加に期待できる

相殺によるダウンは、乗り中の拘束などとは異なり成功時に素早くダウンに移行するので、マルチでもDPSの増加に期待できます。ただし、ヘビィは通常の射撃や竜熱機関竜弾で火力を出せるので無理に狙う必要はありません。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV











