【モンハンワイルズ】素材採取依頼の解放条件とおすすめアイテム|植生はある?

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの素材採取依頼の解放条件とおすすめアイテムを掲載。サバルやムタバの場所に加えて、バグで指定できない時や増えない(集まらない)時の対処法、植生研究所はあるかどうかも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | マップ一覧 |
| 下位攻略チャート | 上位攻略チャート |
素材採取依頼の解放条件
サイドミッションをクリアすると解放
| 依頼者 | サイドミッションと受注 |
|---|---|
| ▼ムタパ | 毒怪鳥にご用心 隔ての砂原でゲリョスを討伐 チャプター4-2到達時 |
| ▼モモムックリ | 取引しようよ。ふさふさ。 極彩色の剛毛を入手して納品 チャプター4-2到達時 |
| ▼サバル | アイダの憂慮 油涌き谷でププロポルを討伐 チャプター4-2到達時 |
| ▼アパル | 竜谷に潜む影 竜谷に潜む影クリア後にアパルと会話 HR15以上 |
| ▼ライシャ | "適応"のかたち 適応のかたちクリア後にタシンに報告 チャプター4-3クリア後 |
素材収集依頼は、サイドミッションをクリアすると解放されます。指定のサイドミッションはチャプター4で受注できるので、メインクエストを進めて指定のサイドミッションを受注しましょう。
- あわせて読みたい
各素材採取依頼の解放手順
| タップで移動 | ||
|---|---|---|
| ▼ムタパ | ▼モモムックリ | ▼サバル |
| ▼アパル | ▼ライシャ | - |
ムタバの素材採取依頼の解放手順
| ムタバの素材採取依頼 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4-2まで進める | ||||||||
| 2 | 風音の村クナファのザトーと会話 ※「毒怪鳥にご用心」のサイドミッション受注 |
||||||||
| 3 | 隔ての砂原でゲリョスを討伐 | ||||||||
| 4 | 風音の村クナファのザトーと会話 サイドミッションがクリア |
||||||||
| 5 | 風音の村クナファのムタバと会話 素材採集依頼が解放 |
||||||||
ムタバの素材採取依頼は、サイドミッション「毒怪鳥にご用心」をクリアすると解放されます。ザトーと会話してゲリョスを討伐することでサイドミッションクリアです。
モモムックリの素材採取依頼の解放手順
| モモムックリの素材採取依頼 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4-2まで進める | ||||||||
| 2 | モリバーのアジトにいるモモムックリと会話 ※「取引しようよ。ふさふさ。」のサイドミッション受注 |
||||||||
| 3 | ババコンガを討伐して極彩色の剛毛を入手 | ||||||||
| 4 | モリバーのアジトにいるモモムックリと会話 サイドミッションがクリア、素材採集依頼が解放 |
||||||||
モモムックリの素材採取依頼は、サイドミッション「取引しようよ。ふさふさ。」をクリアすると解放されます。モモムックリと会話してババコンガを討伐し、極彩色の剛毛を入手することでサイドミッションクリアです。
サバルの素材採取依頼の解放手順
| サバルの素材採取依頼 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4-2まで進める | ||||||||
| 2 | 油涌き谷の火窯の里アズズにいるアイダと会話 ※「アイダの憂慮」のサイドミッションを受注 |
||||||||
| 3 | 油涌き谷でププロポル(上位)を討伐 | ||||||||
| 4 | 油涌き谷の火窯の里アズズにいるアイダと会話 サイドミッションがクリア、素材採集依頼が解放 |
||||||||
サバルの素材採取依頼は、サイドミッション「アイダの憂慮」をクリアすると解放されます。アイダと会話してププロポル(上位)を討伐することでサイドミッションクリアです。
アパルの素材採取依頼の解放手順
| アパルの素材採取依頼 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4-2まで進める | ||||||||
| 2 | 交わりの峰スージャでファビウスと会話 | ||||||||
| 3 | 狂竜化ネルスキュラを討伐する ▶狂竜化の特徴はこちら |
||||||||
| 4 | 交わりの峰スージャでアパルと会話 素材採集依頼が解放 |
||||||||
アパルの素材採取依頼は、チャプター4-2「竜谷に潜む影」をクリアすると解放されます。HRを15まで上げて狂竜化ネルスキュラを討伐し、アパルと会話することで解放可能です。
ライシャの素材採取依頼の解放手順
| ライシャの素材採取依頼 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4-3までクリアする | ||||||||
| 2 | 竜都の跡形でタシンと会話 ※「"適応"のかたち」のサイドミッションを受注 |
||||||||
| 3 | クエスト一覧から"適応"のかたちを受注 シーウーを討伐 |
||||||||
| 4 | 竜都の跡形でタシンと会話 サイドミッションがクリア |
||||||||
| 5 | 竜都の跡形でライシャと会話 素材採集依頼が解放 |
||||||||
ライシャの素材採取依頼は、サイドミッション「"適応"のかたち」をクリアすると解放されます。タシンと会話してシーウーを討伐することでサイドミッションクリアです。
素材採取依頼のおすすめアイテム
| アイテム | おすすめ度・理由 |
|---|---|
| ハチミツ | |
| マンドラゴラ |
|
| にが虫の苦汁 |
|
| 怪力の種 |
|
| ネムリ草 |
|
| マヒダケ |
|
| 雷光虫の蓄電素 |
|
| ツタの葉 |
|
| クモの巣 |
|
素材採取依頼は、ハチミツが最もおすすめです。ハチミツは、回復薬グレートや増強剤など調合する際に多用するため、枯渇しないように素材採取依頼で集めましょう。
バグで指定できないときの対処法
休憩で環境を変える

素材採取依頼がバグで指定できない時は、マイテントの休憩で環境を変更しましょう。環境が異常気象だと、素材採取依頼を指定できない時があるため、異常気象以外に変更する必要があります。
ストーリーを進める

環境を変更できない時は、ストーリーを進める必要があります。ストーリーの進行度によっては環境が固定されるため、ストーリーを進めるしか方法がありません。
素材採取依頼の場所とアイテム一覧
ナタから解放している素材収集場所を一括で確認

素材採取依頼を解放してある場所は、ナタに聞くと一括で確認できます。ベースキャンプであればどこにいても確認できるので、確認したい時はナタに話しかけましょう。
各マップの住民に話かけても依頼と受け取り可能

素材採取依頼は、各マップの住民に話しかけても依頼と受け取りを行えます。マップ上に器に素材が盛り付けられているマークが表示されるので、住民に話しかけて受け取りたいときは目的地に設定すると見つけやすいのでおすすめです。
各住民の場所一覧
| 住民 | マップ |
|---|---|
| ムタバ 隔ての砂原 |
拡大する |
| モモムックリ 緋の森 |
拡大する |
| サバル 油涌き谷 |
拡大する |
| アパル 交わりの峰スージャ |
拡大する |
| ライシャ 竜都の跡形 |
拡大する |
マップ別収取アイテム一覧
| タップで移動 | ||
|---|---|---|
| ▼隔ての砂原 | ▼緋の森 | ▼油涌き谷 |
| ▼交わりの峰スージャ | ▼竜都の跡形 | - |
隔ての砂原(ムタバ)の収取アイテム
| 収取アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| 薬草 | ハチミツ | 雷光虫の蓄電素 |
| アオキノコ | ネムリ草 | 火薬草 |
| 龍殺しの実 | ニトロダケ | バクレツの実 |
緋の森(モモムックリ)の収取アイテム
| 収取アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| 薬草 | ハチミツ | にが虫の苦汁 |
| マンドラゴラ | アオキノコ | ツタの葉 |
| 流水草 | 忍耐の種 | ザンレツの実 |
油涌き谷(サバル)の収取アイテム
| 収取アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| ハチミツ | 雷光虫の蓄電素 | ケムリの実 |
| 毒テングダケ | マヒダケ | ニトロダケ |
| 鬼ニトロダケ | バクレツの実 | カクサンの実 |
交わりの峰スージャ(アパル)の収取アイテム
| 収取アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| ウチケシの実 | ハチミツ | 不死虫のエキス |
| ネムリ草 | 霜ふり草 | ザンレツの実 |
| リュウゲキの実 | クモの巣 | - |
竜都の跡形(ライシャ)の収取アイテム
| 収取アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| ウチケシの実 | ハチミツ | にが虫の苦汁 |
| 雷光虫の蓄電素 | 不死虫のエキス | ドキドキノコ |
| マヒダケ | 落陽草の花 | 怪力の種 |
素材採取依頼とは?
時間経過でアイテムを入手できる

素材採取依頼は、時間経過でアイテムを入手できるシステムです。アイテムは、時間帯が進むごとに2枠ずつ貯まりますが、マイテントの休憩で能動的に進めても貯まります。
植生研究所はない
植生研究所は、モンハンワイルズにはありません。植生研究所はキノコ類や虫、ハチミツなどを栽培できるコンテンツで、アイスボーンにはありましたが、ワイルズには素材採取依頼として実装されています。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











