【モンハンワイルズ】採集装備のおすすめテンプレ
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの採集装備のおすすめテンプレをご紹介。食材集め装備や高速採取装備、ハチミツ集め装備、採集のおすすめスキルを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
上位の最強装備 | 防具一覧 |
採集装備のおすすめテンプレ
食材集め装備
防具 | スキル | 装飾品 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
植生学Lv3 | 整備珠【3】 植学珠【1】 威嚇珠【1】 |
|||||||||
![]() |
整備Lv3 | 整備珠【2】 | |||||||||
![]() |
耳栓Lv1 | 防音珠【2】 防音珠【2】 耐麻珠【1】 |
|||||||||
![]() |
威嚇Lv2 逆恨みLv1 |
耐麻珠【1】 耐麻珠【1】 |
|||||||||
![]() |
地質学Lv3 | 狩人珠【1】 適応珠【1】 標本珠【1】 |
|||||||||
![]() |
腹減り耐性Lv3 | - | |||||||||
発動スキル(合計) | |||||||||||
整備Lv3 | 植生学Lv3 | ||||||||||
麻痺耐性Lv3 | 腹減り耐性Lv3 | ||||||||||
耳栓Lv3 | 威嚇Lv3 | ||||||||||
地質学Lv3 | 逆恨みLv1 | ||||||||||
環境適応Lv1 | 昆虫標本の達人Lv1 | ||||||||||
ハンター生活Lv1 | 探求者の幸運 |
食材集め装備のおすすめは、探求者の幸運でレアアイテムの獲得数を増やす構成です。装飾品で整備もレベル5まで付けられるので装衣のクールタイムを半分に減少でき、環境生物集めにも優れています。
護石の腹減り耐性レベル3は、長時間の採集でスタミナが減少しないので、可能であれば作成しましょう。
高速素材集め装備
防具 | スキル | 装飾品 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
植生学Lv2 | 地学珠【1】 | |||||||||
![]() |
植生学Lv1 アイテム使用強化Lv1 |
- | |||||||||
![]() |
耳栓Lv2 | 適応珠【1】 標本珠【1】 |
|||||||||
![]() |
火事場力Lv2 耳栓Lv1 |
- | |||||||||
![]() |
水耐性Lv1 ハンター生活Lv1 |
威嚇珠【1】 威嚇珠【1】 威嚇珠【1】 |
|||||||||
![]() |
地質学Lv2 | - | |||||||||
発動スキル(合計) | |||||||||||
植生学Lv3 | 地質学Lv3 | ||||||||||
威嚇Lv3 | 環境適応Lv1 | ||||||||||
耳栓Lv3 | ハンター生活Lv1 | ||||||||||
昆虫標本の達人Lv1 | 採集の達人 |
高速素材集め装備のおすすめは、採集の達人で採集時間を短くする装備です。植生学と地質学で採集回数を増やし、耳栓と威嚇で快適に採集をしやすくしています。
上位序盤から採集装備を作りたい場合は、耳栓を諦めてシーウー装備を外し、チャタカブラ装備などで代用しましょう。
ハチミツ集め装備
防具 | スキル | 装飾品 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
植生学Lv2 | 地学珠【1】 | |||||||||
![]() |
回避性能Lv1 環境利用の知識Lv1 |
植学珠 | |||||||||
![]() |
毒耐性Lv2 急襲Lv1 |
適応珠【1】 | |||||||||
![]() |
回避性能Lv1 麻痺耐性Lv1 |
標本珠【1】 | |||||||||
![]() |
水耐性Lv1 ハンター生活Lv1 |
威嚇珠【1】 威嚇珠【1】 威嚇珠【1】 |
|||||||||
![]() |
地質学Lv2 | - | |||||||||
発動スキル(合計) | |||||||||||
植生学Lv3 | 地質学Lv3 | ||||||||||
威嚇Lv3 | 環境適応Lv1 | ||||||||||
昆虫標本の達人Lv1 | ハンター生活Lv1 | ||||||||||
ハニーハンター | - |
採集装備のハチミツ集め用装備です。ハニーハンターを発動させると、ハチミツの採集量を増やせます。上位装備を使用して装飾品で快適度を上げていますが、下位のランゴスタ装備でもハニーハンターの発動が可能です。
ただし、ハチミツは素材採集依頼で大量に集められるので、自力で無理にハチミツを集める必要はありません。
採集装備のおすすめスキル
グループスキル
スキル | 発動装備例・効果 |
---|---|
先達の導き ③探求者の幸運 |
シルド、メルホワ、デスギア、アズズなど 活性化している採取ポイントの発生確率が上がる |
革細工の柔性 ③採集の達人 |
チャタカブラ、シーウー、ププロポルなど 採集行動の速度が速くなり、採集・剥ぎ取り中に攻撃を受けてものけぞらなくなる。 |
甲虫の知らせ ③ハニーハンター |
ランゴスタ、ブラチカ、ネルスキュラなど フィールドでハチミツを採集した時の所得数が増える。 |
通常スキル
スキル | 効果 |
---|---|
地質学 | 採取ポイントでのアイテム取得数が増える。 |
植生学 | 薬草など、消費アイテムの取得数が増える。 |
腹減り耐性 | 時間経過による、スタミナゲージの最大値の減少を抑える。 |
整備 | 特殊装具が再び使用時間になるまでの時間を短縮する。 |
昆虫標本の達人 | 昆虫型の小型モンスターを攻撃で討伐した時、必ずはぎ取れる状態で残るようになる。 |
麻痺耐性 | 麻痺状態の時間を短くする。 |
威嚇 | 小型モンスターに発見されて戦闢になりにくくなる。(甲虫種など、一部のモンスターには効果がない) |
ハンター生活 | 釣り、肉焼き、運搬の技術が向上する。 |
環境適応 | 熱さや寒さ、ダメージを受ける地形に対する耐性を得る。 |
関連記事
操作方法と最強装備
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
---|---|---|---|
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト