【モンハンワイルズ】クリア後のやり込み要素と解放要素

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのクリア後のやり込み要素を掲載。エンディング後のエンドコンテンツ(やること)や収集要素、アーティア武器などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリア時間の目安とボリューム | ストーリー攻略チャート | 
| 最強武器種ランキング | モンスター一覧 | 
クリア後の解放要素
クリア後解放要素まとめ
- HRの上限が999まで解放
- HR50で上位ゾシアが解放
- オトモレベルの上限解放
- マカ錬金のグレードアップ
ハンターランクの上限が999まで解放される

クリア後は、ハンターランクの上限が999まで解放されます。ストーリー中はハンターランクの上限が40までですが、クリア後は上限が解放されて999まで上がるので、カンストまで目指してみましょう。
また、ストーリー中は40が上限ですが、超えた分は蓄積されていっており、クリア後に蓄積分を獲得可能です。
HR50で上位ゾシアのストーリーが解放

上位ゾシアはHR50以上で受注できる「チャプター6-2萌芽の産声」で登場します。クリア後は竜都の跡形に低確率で出現するので、繰り返して上位ゾシアに挑戦が可能です。
オトモレベルの上限が30まで解放される

クリア後は、オトモレベルの上限が30まで解放されます。ストーリー中はオトモのレベル上限が20ですが、クリア後は上限が解放されて30まで上がるので、オトモを連れて探索してレベルを上げましょう。
また、20以降レベルを上げるメリットは現在調査中ですが、20までと同じようにミッションが出現したりする可能性が高いです。
マカ錬金の機能がグレードアップ

| 機能一覧 | 追加の交換要素 | 
|---|---|
| 竜人の錬金術 | ・光る株・剣(レア5) 10pts ・古びた株・剣(レア6) 120pts ・光る株・鎧(レア5) 10pts ・古びた株・鎧(レア6) 60pts | 
| 遺物の錬金術【NEW】 | ・傷ついた武器片(レア5) 5pts ・さびた武器片(レア6) 20pts ・古びた武器片(レア7) 80pts | 
| 装飾品の錬金【NEW】 | 武器・防具のスロット1の装飾品が全て交換可能 | 
クリア後は、マカ錬金の機能がアップグレードされます。装飾品が入手できる古びた株やアーティアパーツ、武器と防具のスロット1の装飾品が交換可能になるので、最強装備を作成する時に活用しましょう。
スロ2装飾品と抗狂珠はHR100から交換可能

HR100を達成すると、スロ2装飾品と抗狂珠の交換が可能です。スロット2以下の装飾品はマカ錬金で入手できるので、HR100以降はスロット3の装飾品だけ集めれば全ての装飾品を集められます。
クリア後のやり込み要素
クリア後のやり込要素まとめ
- 最強装備を作成する
- アーティア武器を作成する
- マカ錬金や高難易度クエストから装飾品を入手
- 勲章とトロフィーをコンプリートする
- 環境生物(釣魚)図鑑を完成させる
- モンスターの金冠を集める
最強装備を作成する

クリア後は、最強装備を作成するのがおすすめです。クリア後はゾシアを除く全てのモンスター(歴戦含む)がフィールドに解放されるので、討伐して素材を集めて自分好みの最強装備を作りましょう。
特定のモンスターがいない時は休憩して環境リセット
欲しい素材のモンスターがいない場合は、マイテントの休憩から環境をリセットして出現するまで粘りましょう。
アーティア武器を作成する

クリア後は、アーティア武器を作成しましょう。レア8のアーティア武器は、生産で入手できる武器よりも強力で強化にランダム要素があるので、やり込み要素としてアーティア武器作成で最強の武器を作るのがおすすめです。
アーティアパーツ集めは星7以上の歴戦がおすすめ

レア8のアーティア武器を作るためのアーティアパーツは、星7と星8の歴戦個体を討伐して古びた武器片を入手するするのがおすすめです。
マカ錬金や高難易度クエストから装飾品を入手
| 装飾品の入手方法 | |
|---|---|
|  拡大するマカ錬金 |  拡大する星6以上のクエスト | 
クリア後は、マカ錬金と星6以上のクエストから装飾品を集めるのがおすすめです。ワイルズでは武器と防具に装飾品が別れておりますが、特定の組み合わせや珠を入手するには周回する必要があるので、やり込み要素としておすすめします。
勲章とトロフィーをコンプリートする

クリア後は、勲章とトロフィーをコンプリートするのがおすすめです。ハンタープロフィールの勲章やPSのホーム画面から確認できるトロフィーは、収集探索をやり込む必要があるので、是非コンプリートを目指しましょう。
- ▼勲章一覧はこちら(タップで開閉)
- 
- 
勲章一覧 取得条件 東西を繋ぐ鳥 すべての勲章を獲得した 隔ての地 ミッション「砂原を駆ける者」をクリアした 豪雨に現れし影 ミッション「土砂降りの向こう側」をクリアした 火窯の守護者 ミッション「古から来た炎」をクリアした 調和をもたらす者 ミッション「モンスターハンター」をクリアした 新たな生態系 ミッション「新たなる生態系」をクリアした 熾烈な環境 ミッション「眠れる竜と薔薇の棘」をクリアした 黒蝕の果てに ミッション「狂界」をクリアした この世界の一部に ミッション「行先」をクリアした ハンターライフはとまらない! クエストを50回クリアした 継続調査開始! 初めて「調査クエスト」をクリアした フィールドハント! 初めて「現地調査クエスト」をクリアした 相互理解の第1歩 初めて「サイドミッション」をクリアした 東奔西走 「サイドミッション」を30種クリアした はじめてのフィッシング 初めて釣りに成功した 上手に焼けました! 初めてこんがり肉の焼き上げに成功した 美味しく作れた? 初めて焚き火料理を行った 倒れる巨体 初めて乗りに成功した アサシンハンター 初めて奇襲攻撃を成功させた 狙い討ち 集中モードで弱点や傷口への攻撃を50回成功させた 
 
- 
環境生物(釣魚)図鑑を完成させる

クリア後は、環境生物を捕獲して図鑑を完成させるのがおすすめです。環境生物は特定の場所や環境、時間帯によって出現が左右されるので、コンプリートするにはやり込む必要があります。
モンスターの金冠を集める

クリア後は、モンスターの金冠を集めましょう。モンスターにはサイズがあり、最小サイズと最大サイズの場合は金冠を獲得できるので、サイズに違和感がある場合は積極的に討伐しましょう。
関連記事
新要素情報
|  新要素まとめ |  アプデ情報まとめ |  蜘蛛恐怖症対策モード | 
|  傷のつけ方 |  鍔迫り合いのやり方 |  相殺のやり方 | 
|  集中モード |  セクレト |  焚き火料理 | 
|  奇襲攻撃 | - | - | 
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

 モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
                 モンハン攻略班
モンハン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 アルテマDiscordサーバーを開設!
アルテマDiscordサーバーを開設! 攻略班のXアカウント
攻略班のXアカウント 大剣
大剣 太刀
太刀 片手剣
片手剣 双剣
双剣 ハンマー
ハンマー 狩猟笛
狩猟笛 ランス
ランス ガンランス
ガンランス スラアク
スラアク チャアク
チャアク 操虫棍
操虫棍 ライト
ライト ヘビィ
ヘビィ 弓
弓 隔ての砂原
隔ての砂原 緋の森
緋の森 油涌き谷
油涌き谷 氷霧の断崖
氷霧の断崖 竜都の跡形
竜都の跡形






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












