【東方ロストワード】二ッ岩マミゾウの評価とスキル

- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・エピック天弓千亦の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・超フェス|妹紅の評価 / 超フェス|妹紅ガチャシミュ / 引くべきか
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の二ッ岩マミゾウ(ふたついわまみぞう)の評価とスキル詳細をご紹介。二ッ岩マミゾウのショットやスペルカード、能力/スキル/特性/チェンジの詳細をまとめ、イラストやプロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
| ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
| 最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
目次
二ッ岩マミゾウの評価
| 評価点 | 5/10点 | 式 | 防御 |
|---|---|---|---|
| 拡散 |
【単体】 |
||
| 集中 |
【単体】 |
||
| スペカ1 |
【全体】 |
||
| スペカ2 |
【単体】 |
||
| ラスワ |
【全体】 |
||
| 弱点 |
|
||
| 能力 | ブースト使用時、味方全体の回避を1段階アップ (1T) グレイズ使用時、自身の注目を1段階アップ(1T) |
||
| スキル1 | 自身の注目を4段階(5段階)アップ(3T) 自身の命中を1段階(2段階)アップ(3T) |
||
| スキル2 | 味方全体の陰防を1段階(3段階)アップ(3T) 味方全体の木属性から受けるダメージを15%(35%)ダウン(2T) |
||
| スキル3 | 自身の陰攻を1段階(2段階)アップ(3T) 自身の体力を15%(30%)回復 味方全体の陰防を1段階(2段階)アップ(2T) |
||
味方全体の陰防を強化
二ッ岩マミゾウは、味方全体の陰防を強化可能な防御式キャラです。味方全体の陰防強化をスキル2とスキル3で付与して、1ターンで防御面を大幅に強化できます。
また、グレイズ/スキル/スペカの攻撃前効果で自身の注目度を大幅にアップして、相手の攻撃から味方を守ることも可能です。
ブースト使用時に味方全体の回避をアップ
二ッ岩マミゾウは、ブースト使用時に味方全体の回避をアップできます。回避アップはブースト使用時に発動するので、相手のスペカ使用ターンに合わせてブーストを使いましょう。
また、二ッ岩マミゾウはチェンジ効果にパワー連携を持つので、サポート役としても運用可能です。交代を前提に二ッ岩マミゾウの後衛にアタッカーを配置して、味方のブーストを溜めましょう。
二ッ岩マミゾウのショット詳細
| 拡散 | 集中 |
|---|---|
|
|
拡大する
|
拡大する
|
|
[攻撃]土属性自身注目上昇肉弾 [弾幕構成]陰気寄り [ブースト追加]妖怪&獣特攻弾/自身陰防上昇弾 |
[攻撃]自身回避上昇質量弾 [弾幕構成]陰気寄り [ブースト追加]仙人&アンデッド特攻弾/獣&妖怪特攻弾/土属性妖怪&獣&仙人&アンデッド特攻弾 |
| ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|---|
| 拡散 |
|
|
|
|
| 集中 |
|
|
|
|
二ッ岩マミゾウのスペルカード詳細
| スペルカード構成 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|---|
| スペカ1 |
|
|
|
|
| スペカ2 |
|
|
|
|
| ラスワ |
|
|
|
|
【スペカ1】伍番勝負「鳥獣戯画」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]自身の注目を1段階(3段階)アップ(3T),自身の回避を1段階(2段階)アップ(3T) [攻撃]土属性各種特攻エネルギー弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陰気寄り [ブースト追加]木属性自身注目上昇弾/水属性硬質弾/土属性仙人&アンデッド特攻弾/木属性弾/水属性妖怪&獣特攻弾 |
|
【スペカ2】「にんげんって良いな」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]自身の注目を1段階(3段階)アップ(3T),自身の命中を1段階(2段階)アップ(3T) [攻撃]月属性硬質人間特攻通常弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陰気寄り [ブースト追加]土属性人間特攻弾/月属性硬質弾/土属性弾 |
|
【ラスワ】「八百八狸囃子」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]自身の陰防を1段階(3段階)アップ(3T),自身の陰攻を1段階(2段階)アップ(3T) [攻撃]土属性硬質肉弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陰気のみ [ブースト追加]土属性人間&妖怪&獣&仙人&アンデッド特攻弾/火属性硬質エネルギー弾 |
|
二ッ岩マミゾウの能力・スキル・特性・チェンジ
※赤文字は最大強化時のものです| 能力 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
||||
| スキル | ||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
| 特性 | ||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
| 連携 | ||||
|
||||
二ッ岩マミゾウのステータス(最大時)
| 体力 | 6,000(39/390位) | 速力 | 750(373/390位) |
|---|---|---|---|
| 陽攻 | 900(348/390位) | 陰攻 | 1,400(179/390位) |
| 陽防 | 1,220(51/390位) | 陰防 | 1,430(32/390位) |
二ッ岩マミゾウのおすすめ絵札
【スペカ1】伍番勝負「鳥獣戯画」
【スペカ2】「にんげんって良いな」
【ラスワ】「八百八狸囃子」
| 絵札 | 特性(最大解放時) |
|---|---|
西洋錬金術の結晶 |
・土属性の威力を20%(35%)アップ(1T) ・金属性の威力を20%(35%)アップ ・使い魔から受けるダメージを25%ダウン(3T) |
うらめしや~ |
・陰攻を1段階(2段階)アップ(2T) ・水属性から受けるダメージを20%(25%)ダウン(2T) |
食いつき無双 |
・体力を20%(40%)回復 ・肉弾の威力を35%(45%)アップ(1T) |
二ッ岩マミゾウが有利に戦える敵キャラ
妖夢
|
チルノ
|
魔理沙
|
華扇
|
咲夜
|
紫
|
※属性相性が有利なキャラを記載しています
- ▼有利に戦えるキャラをもっと見る(タップで開閉)
二ッ岩マミゾウに対するみんなの評価
| 平均評価点 | 8.6/10点 |
|---|
二ッ岩マミゾウの評価を募集中です。「評価点」「強い点」「弱い点」を記載し、是非ご投稿してください。
- ▼二ッ岩マミゾウの評価を書き込む(タップで開閉)
| 評価点 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 |
参考になった
0二ッ岩マミゾウのプロフィール
立ち絵
| キャラボイス | |
|---|---|
| 佐渡の理の総大将程度の声 | - |
| 大妖怪・化け狸程度の声 | - |
| ぽんぽこ腹鼓程度の声 | - |
| 自己紹介 | |
| ふぉっふぉっふぉ! お前さんがかの有名な外来人モドキじゃな。儂か? 儂は満月の帝王、大妖怪…ニッ岩マミゾウじゃ。幻想郷には様々な妖怪がおるが、実質的支配者はこの儂と言って差し支えないじゃろう!…いや、冗談じゃぞ?こんなバレバレな嘘を鵜呑みにするようじゃ、先が思いやられる…しばらく稽古をつけてやろうかの。 | |
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
| ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
| 最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










