【東方ロストワード】レミリア([記憶断片5] 終末の紅黒きフェイクドラゴン)の評価とスキル詳細

PR

レミリア・スカーレット

東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の[記憶断片5]終末の紅黒きフェイクドラゴン レミリア・スカーレット(D8.-5)の評価とスキル詳細をご紹介。レミリア・スカーレットのショットやスペルカード、能力/スキル/特性/チェンジの詳細をまとめ、イラストやプロフィールも記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 全キャラ評価一覧
ガチャはどれを引くべきか 最強パーティ編成
最強絵札ランキング 絵札一覧

レミリア・スカーレットの評価

評価点 8.5/10点 技巧
拡散 【全体】火|無|火|火無火
集中 【単体】火|無|火無火|火
スペカ1 【単体】火|火|無火|火火
スペカ2 【全体】火|火|無火|無火
ラスワ 【単体】火|火|無|火火火
弱点 日月火水木金土星
能力 有利属性に与えるダメージを30%アップ
結界異常「燃焼」「凍結」の結界1枚あたり速力、命中、回避が1段階アップ
ブースト使用時、自身の陰攻を1段階アップ(1T)
スキル1 相手全体に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
自身に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
自身の霊力を0.60(1.10)上昇
スキル2 相手全体に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T)
味方全体の霊力を0.40上昇
スキル3 自身の速力の10%(20%)を味方全体の陰攻に上乗せする(3T)
自身のCRI攻撃を2段階(4段階)アップ(2T)
自身にファストを付与

キャラ評価一覧はこちら

自身の速力で味方全体の陰攻を強化

レミリア・スカーレットは、自身の速力で味方全体の陰攻を強化できるキャラです。スキルで自身の速力の20%を味方全体の陰攻に上乗せできるため、火力強化を狙う場合に活躍します。

また、スキル2で味方全体の速力をアップできるため、味方の助けを借りずとも速力を活かしたダメージアップを狙える強みも持ちます。

燃焼の付与が得意

レミリア・スカーレットは、燃焼の付与が得意なキャラです。スキル1とスキル2で結界異常「燃焼」の付与が可能なため、ブレイク要員としても活躍します。

また、バレットに火の属性攻撃を豊富に持つため、相手の弱点属性を突いた結界のブレイクも狙えます。

有利属性に大ダメージを与える

レミリア・スカーレットは有利属性に大ダメージを与えられるキャラです。能力で有利属性に与えるダメージを30%アップできるため、相手の弱点を狙った編成において火力要員として活躍します。

また、霊力上昇も行えるため、3ブーストと合わせて相手の体力を一気に削りたい場合にも有用です。

レミリア・スカーレットのショット詳細

拡散 集中
吸血竜の使い魔 高貴なる串刺し
吸血竜の使い魔拡大する
?
高貴なる串刺し拡大する
?
[攻撃]火属性相手全体命中低下肉弾
[弾幕構成]陰気より
[ブースト追加]無属性相手全体命中低下肉弾/火属性斬裂各種特攻肉弾/火属性斬裂爆破肉弾/無属性自身命中上昇肉弾/火属性必中各種特攻肉弾
[攻撃]火属性斬裂各種特攻尖弾
[弾幕構成]陰気より
[ブースト追加]無属性必中尖弾/火属性相手全体命中低下尖弾/無属性斬裂爆破尖弾/火属性自身命中上昇尖弾/火属性斬裂各種特攻尖弾
ブースト 0 1 2 3
拡散 火 無 火 火無火
集中 火 無 火無火 火

レミリア・スカーレットのスペルカード詳細

スペルカード構成
魔槍「血塗れのグングニル」 紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」 魔槍「血塗れのグングニル」 紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」 「ディセンダントオブドラクル」
ブースト 0 1 2 3
スペカ1 火 火 無火 火火
スペカ2 火 火 無火 無火
ラスワ 火 火 無 火火火

【スペカ1】魔槍「血塗れのグングニル」

カード ブースト詳細
魔槍「血塗れのグングニル」 魔槍「血塗れのグングニル」_ブースト拡大する
?
[攻撃前]相手全体に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T),味方全体の陰攻を1段階(3段階)アップ(3T),自身のCRI命中を1段階(3段階)アップ(3T)
[攻撃]火属性相手全体命中低下斬裂必中各種特攻尖弾
[攻撃後]-
[弾幕構成]陰気より
[ブースト追加]火属性自身相手全体焼夷尖弾/無属性爆破必中各種特攻尖弾/火属性自身CRI命中上昇斬裂爆破各種特攻尖弾/火属性自身命中上昇尖弾/火属性斬裂焼却各種特攻尖弾

【スペカ2】紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」

カード ブースト詳細
紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」 紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」_ブースト拡大する
?
[攻撃前]相手全体に結界異常「帯電」を1枚(3枚)付与(3T),味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T)
[攻撃]火属性自身陰攻上昇斬裂各種特攻肉弾
[攻撃後]味方全体の霊力を0.25(0.45)上昇
[弾幕構成]陰気より
[ブースト追加]火属性相手全体荷電肉弾/無属性爆破肉弾/火属性自身CRI命中上昇斬裂必中各種特攻肉弾/無属性自身命中上昇爆破肉弾/火属性斬裂放電焼却各種特攻肉弾

【ラスワ】「ディセンダントオブドラクル」

カード ブースト詳細
「ディセンダントオブドラクル」 「ディセンダントオブドラクル」_ブースト拡大する
?
[攻撃前]相手単体に結界異常「燃焼」を2枚(4枚)付与(3T),味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T),自身の陰攻を2段階(4段階)アップ(3T),自身のCRI攻撃を2段階(4段階)アップ(3T)
[攻撃]火属性相手全体陰防低下斬裂必中各種特攻レーザー弾
[攻撃後]-
[弾幕構成]陰気のみ
[ブースト追加]火属性自身命中上昇斬裂放電焼却各種特攻レーザー弾/無属性相手全体命中低下レーザー弾/火属性斬裂各種特攻レーザー弾/火属性爆破レーザー弾/火属性斬裂爆破各種特攻レーザー弾

レミリア・スカーレットの能力・スキル・特性・チェンジ

※赤文字は最大強化時のものです
能力
  • - 能力不詳 -
  • 有利属性に与えるダメージを30%アップ
  • 結界異常「燃焼」「凍結」の結界1枚あたり速力、命中、回避が1段階アップ
  • ブースト使用時、自身の陰攻を1段階アップ(1T)
スキル
龍の末裔(偽)
  • 龍の末裔(偽)
  • 相手全体に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
  • 自身に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
  • 自身の霊力を0.60(1.10)上昇
ドラヒェンブルート(未覚醒)
  • ドラヒェンブルート(未覚醒)
  • 相手全体に結界異常「燃焼」を1枚(3枚)付与(3T)
  • 味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T)
  • 味方全体の霊力を0.40上昇
心理層運命操作(通常)
  • 心理層運命操作(通常)
  • 自身の速力の10%(20%)を味方全体の陰攻に上乗せする(3T)
  • 自身のCRI攻撃を2段階(4段階)アップ(2T)
  • 自身にファストを付与
特性
竜槍ファーヴニル(50%)
  • 竜槍ファーヴニル(50%)
  • 攻撃された時、基底存在から受けるダメージを20%ダウン[発生率100%]
称号「竜の子」
  • 称号「竜の子」
  • 攻撃された時、人間から受けるダメージを35%ダウン[発生率100%]
ドラゴンブラッド(-5)
  • ドラゴンブラッド(-5)
  • ターン開始時、自身の霊力を0.30上昇[発生率90%]
連携
  • アタック連携
  • 後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
  • 前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

レミリア・スカーレットのステータス(最大時)

体力 4,750(340/380位) 速力 1,600(30/380位)
陽攻 1,200(230/380位) 陰攻 1,600(127/380位)
陽防 950(197/380位) 陰防 1,050(138/380位)

レミリア・スカーレットのおすすめ絵札

【スペカ1】魔槍「血塗れのグングニル」

絵札 特性(最大解放時)
ノーブル・レジャー ノーブル・レジャー ・装備スペカ使用時に味方全体の陰攻を1段階(3段階)アップ(2T)
・装備スペカ使用時に味方全体の陰防を2段階(3段階)アップ(2T)
・装備スペカ使用時に味方全体の霊力を0.50(0.75)上昇
オーバールナティック オーバールナティック ・装備スペカの星属性の威力を25%(50%)アップ (1T)
・装備スペカの火属性の威力を25%(50%)アップ (1T)
・技巧式が使用時に、味方全体のCRI命中を1段階アップ (3T)
地より出て血よりも紅く 地より出て血よりも紅く ・使用時に自身の陰攻を2段階(3段階)アップ(2T)
・装備スペカの火属性の威力を15%(20%)アップ(1T)
・装備スペカの斬撃の威力を10%(15%)アップ(1T)

【スペカ2】紅竜「ヴァンピリッシュドラゴンナイト」

絵札 特性(最大解放時)
紅夢の魔女の新年 紅夢の魔女の新年 ・装備スペカの星属性の威力を25%(50%)アップ (1T)
・装備スペカの肉弾の威力を25%(50%)アップ (1T)
・攻撃式が使用時に対象全体の陽防を1段階(2段階)ダウン (2T)
失われたスローライフ 失われたスローライフ ・装備スペカの肉弾の威力を20%(40%)アップ(1T)
・装備スペカ使用時に味方全体の陰攻を1段階(2段階)アップ (2T)
・装備スペカ使用時に味方全体の陰防を1段階(2段階)アップ(2T)
百回目の闇市場 百回目の闇市場 ・装備スペカの肉弾の威力を20%(40%)アップ (1T)
・使用時に味方全体の命中を2段階(3段階)アップ (3T)
・使用時に自身の霊力を1.00(2.10)上昇

【ラスワ】「ディセンダントオブドラクル」

絵札 特性(最大解放時)
レッドホットポラリス レッドホットポラリス ・装備スペカのレーザー弾の威力を25%(50%)アップ(1T)
・装備スペカの火属性の威力を20%(45%)アップ(1T)
・速攻式が使用時に対象全体の陰防を1段階ダウン (1T)
無限の花園 無限の花園 ・装備スペカのレーザー弾の威力を25%(50%)アップ (1T)
・装備スペカの木属性の威力を20%(40%)アップ (1T)
・技巧式が使用時に対象全体の陰防を1段階ダウン (3T)
ノーブル・レジャー ノーブル・レジャー ・装備スペカ使用時に味方全体の陰攻を1段階(3段階)アップ(2T)
・装備スペカ使用時に味方全体の陰防を2段階(3段階)アップ(2T)
・装備スペカ使用時に味方全体の霊力を0.50(0.75)上昇

絵札一覧はこちら

レミリア・スカーレットが有利に戦える敵キャラ

魂魄妖夢 妖夢 茨木華扇 華扇 十六夜咲夜 咲夜
八雲藍 レミリア レミリア 八坂神奈子 神奈子

※属性相性が有利なキャラを記載しています

▼有利に戦えるキャラをもっと見る(タップで開閉)
綿月豊姫 豊姫 秋穣子 穣子 秋静葉 静葉
小悪魔 小悪魔 古明地さとり さとり 伊吹萃香 萃香
星熊勇儀 勇儀 メルラン・プリズムリバー メルラン 寅丸星
十六夜咲夜 咲夜 魂魄妖夢 妖夢 八坂神奈子 神奈子
玉造魅須丸 魅須丸 八雲藍 豪徳寺ミケ ミケ
古明地こいし こいし 博麗霊夢 霊夢 古明地さとり さとり
八坂神奈子 神奈子 魂魄妖夢 妖夢 饕餮尤魔 尤魔
十六夜咲夜 咲夜 十六夜咲夜 咲夜 東風谷早苗 早苗
魂魄妖夢 妖夢 メルラン・プリズムリバー メルラン 射命丸文
河城にとり にとり 東風谷早苗 早苗 魂魄妖夢 妖夢
茨木華扇 華扇 星熊勇儀 勇儀 茨木華扇 華扇
洩矢諏訪子 諏訪子 小野塚小町 小町 十六夜咲夜 咲夜
孫美天 美天 秋穣子 穣子 チルノ チルノ
伊吹萃香 萃香 犬走椛 メディスン メディスン
十六夜咲夜 咲夜 魂魄妖夢 妖夢 鈴仙・優曇華院・イナバ 鈴仙
河城にとり にとり 秦こころ こころ -

キャラ評価一覧はこちら

レミリア・スカーレットに対するみんなの評価

平均評価点 6.9/10点

レミリア・スカーレットの評価を募集中です。「評価点」「強い点」「弱い点」を記載し、是非ご投稿してください。

▼レミリア・スカーレットの評価を書き込む(タップで開閉)
  • 評価点
  • レミリア・スカーレットが強い点
  • レミリア・スカーレットが弱い点

 

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

評価点
強い点
弱い点

参考になった

0

レミリア・スカーレットのプロフィール

立ち絵 立ち絵

SD立ち絵 SD

キャラボイス
遥かエリュシオン程度の声悠月春乃
気になる妹の安否程度の声鷲見友美ジェナ
失敗した運命矯正程度の声貫井柚佳
自己紹介
――教えて、フランドール。私は一体、あといくつの運命を束ねればいい? 大切なものを守るために、私はあとどれだけの……ああ、あれは! 運命の彼岸が、私にも見える。そうか。私もまた、ついに……果てなき安息のエリュシオンへと召される時が来たのだな。小さき使者よ、我が名はレミリア・スカーレット。運命を司る者として、我が滅びの運命を受け入れよう。願わくば……妹の行く末を見届けたかったが。
関連記事
最強キャラランキング 全キャラ評価一覧
ガチャはどれを引くべきか 最強パーティ編成
最強絵札ランキング 絵札一覧

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
エピック│古明地こいし(心無きスワンプレディ)の評価とスキル詳細
エピック│古明地こいし(心無きスワンプレディ)の評価とスキル詳細
絵札一覧
絵札一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
エピック|こころガチャシミュレーター
エピック|こころガチャシミュレーター
エピック|こころガチャシミュレーター
エピック|こころガチャシミュレーター
最強キャラランキング
最強キャラランキング
白フェス|東風谷早苗ガチャシミュレーター
白フェス|東風谷早苗ガチャシミュレーター
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
引き直しガチャ当たりキャラランキング
引き直しガチャ当たりキャラランキング
エピック│秦こころ(裏腹のシークレットフェイス)の評価とスキル詳細
エピック│秦こころ(裏腹のシークレットフェイス)の評価とスキル詳細
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー