【東方ロストワード】雲居一輪の評価とスキル

- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・EX|早苗評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・フランドール([記憶断片5])の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の雲居一輪(くもいいちりん)の評価とスキル詳細をご紹介。雲居一輪のショットやスペルカード、能力/スキル/特性/チェンジの詳細をまとめ、イラストやプロフィールも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
| ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
| 最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
目次
雲居一輪の評価
| 評価点 | 6/10点 | 式 | 破壊 |
|---|---|---|---|
| 拡散 |
【単体】 |
||
| 集中 |
【単体】 |
||
| スペカ1 |
【単体】 |
||
| スペカ2 |
【全体】 |
||
| ラスワ |
【全体】 |
||
| 弱点 |
|
||
| 能力 | 有利属性に与えるダメージを20%アップ ブースト使用時、味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(1T) |
||
| スキル1 | 自身のCRI命中を1段階(2段階)アップ(3T) 自身の命中を1段階(2段階)アップ(1T) |
||
| スキル2 | 自身のCRI攻撃を2段階(3段階)アップ(3T) 自身にチャージを付与 |
||
| スキル3 | 自身の霊力を1.5(2.0)上昇 自身の陽攻を1段階(2段階)アップ(3T) |
||
自身のステータス強化が得意なアタッカー
雲居一輪は、自身のステータス強化が得意な破壊式アタッカーです。スキルで自身の「CRI命中、命中、CRI攻撃、陽攻」をアップできるため、相手に与えるダメージを簡単に強化できます。
また、スキル3で自身の霊力上昇も行えるため、難易度ルナティックやイベントEXで登場する体力の多い相手に対しては、ステータス強化とブーストを同時に使用して大ダメージを狙いましょう。
能力で味方全体のCRI攻撃を強化
雲居一輪は、能力で「味方全体のCRI攻撃」を強化可能です。能力はブースト使用時に発動するため、1ターンに3段階の強化を狙えます。
また、スペカ2の攻撃前効果には「相手のCRI防御をダウン」が含まれるため、能力を使った味方全体のCRI攻撃の強化と相性が良く、パーティ全体の与ダメージ量を増やす場合に役立ちます。
雲居一輪のショット詳細
| 拡散 | 集中 |
|---|---|
|
|
拡大する
|
拡大する
|
|
[攻撃]金属性自身CRI攻撃上昇霊魂&アンデッド特攻肉弾 [弾幕構成]陽気寄り [ブースト追加]水属性放電自身陽防上昇霊魂&アンデッド特攻弾/木属性霊魂&アンデッド特攻弾/放電弾 |
[攻撃]必中自身陽攻上昇肉弾 [弾幕構成]陽気寄り [ブースト追加]木属性硬質陽攻上昇弾/硬質弾/水属性衝撃弾/水属性弾 |
| ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|---|
| 拡散 |
|
|
|
|
| 集中 |
|
|
|
|
雲居一輪のスペルカード詳細
| スペルカード構成 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|---|
| スペカ1 |
|
|
|
|
| スペカ2 |
|
|
|
|
| ラスワ |
|
|
|
|
【スペカ1】鉄拳「問答無用の妖怪拳」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]味方全体の陽防を2段階(3段階)アップ(2T) [攻撃]水属性爆破各種特攻肉弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陽気のみ [ブースト追加]水属性貫通自身陽防上昇弾/木属性貫通各種特攻弾/木属性爆破弾/木属性衝撃弾 |
|
【スペカ2】拳符「天網サンドバッグ」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]相手全体のCRI防御を1段階(2段階)ダウン(3T) [攻撃]水属性必中硬質肉弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陽気寄り [ブースト追加]鏡面各種特攻弾/木属性爆破弾/水属性爆破弾/木属性各種特攻弾 |
|
【ラスワ】「華麗なる親父時代」
| カード | ブースト詳細 |
|---|---|
|
拡大する
|
|
[攻撃前]自身のCRI攻撃を2段階(3段階)アップ(3T) [攻撃]水属性爆破精密各種特攻肉弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陽気のみ [ブースト追加]水属性硬質自身陽攻&陽防上昇弾/木属性爆破精密各種特攻弾/木属性衝撃各種特攻弾 |
|
雲居一輪の能力・スキル・特性・チェンジ
※赤文字は最大強化時のものです| 能力 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
||||
| スキル | ||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
| 特性 | ||||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
| 連携 | ||||
|
||||
雲居一輪のステータス(最大時)
| 体力 | 5,000(204/383位) | 速力 | 915(312/383位) |
|---|---|---|---|
| 陽攻 | 1,660(131/383位) | 陰攻 | 1,125(272/383位) |
| 陽防 | 855(296/383位) | 陰防 | 895(279/383位) |
雲居一輪のおすすめ絵札
【スペカ1】鉄拳「問答無用の妖怪拳」
| 絵札 | 特性(最大解放時) |
|---|---|
華扇の仙界 |
・使用時に陽攻を2段階(3段階)アップ(3T) ・装備スペカの肉弾の威力を15%(25%)アップ(1T) ・使用時に自身の仙人から受けるダメージを15%(20%)ダウン(2T) |
無計画少女 |
・装備スペカの水属性の威力を25%(45%)アップ(1T) |
試し撃ち |
・陽攻を1段階(2段階)アップ(2T) ・水属性の威力を10%(15%)アップ |
【スペカ2】拳符「天網サンドバッグ」
| 絵札 | 特性(最大解放時) |
|---|---|
食いつき無双 |
・体力を20%(40%)回復 ・肉弾の威力を35%(45%)アップ(1T) |
試し撃ち |
・陽攻を1段階(2段階)アップ(2T) ・水属性の威力を10%(15%)アップ |
うちの子が一番かわいい! |
・体力を20%(35%)回復(1T) ・陽攻を2段階アップ(2T) |
【ラスワ】「華麗なる親父時代」
| 絵札 | 特性(最大解放時) |
|---|---|
八雲家の人々 |
・陽攻を2段階(3段階)アップ(2T) ・水属性の威力を10%アップ(1T) ・日属性から受けるダメージを15%(20%)ダウン(2T) |
食いつき無双 |
・体力を20%(40%)回復 ・肉弾の威力を35%(45%)アップ(1T) |
うちの子が一番かわいい! |
・体力を20%(35%)回復(1T) ・陽攻を2段階アップ(2T) |
雲居一輪が有利に戦える敵キャラ
鈴仙
|
アリス
|
紫
|
メディスン
|
霊夢
|
リリー
|
※属性相性が有利なキャラを記載しています
- ▼有利に戦えるキャラをもっと見る(タップで開閉)
雲居一輪に対するみんなの評価
| 平均評価点 | 9.1/10点 |
|---|
雲居一輪の評価を募集中です。「評価点」「強い点」「弱い点」を記載し、是非ご投稿してください。
- ▼雲居一輪の評価を書き込む(タップで開閉)
| 評価点 | |
|---|---|
| 強い点 | |
| 弱い点 |
参考になった
0雲居一輪のプロフィール
立ち絵
SD立ち絵
| キャラボイス | |
|---|---|
| 命蓮寺の修行僧程度の声 | - |
| 元人間の入道使い程度の声 | - |
| 華のツーマンセル程度の声 | - |
| 自己紹介 | |
| 私は命蓮寺の僧侶、入道使いの雲居一輪!こっちは見越し入道の雲山。さっき布都から勧誘されてませんでした?悪いことは言わない、入信は命蓮寺にしなさいな。我らが姐さんこと聖様は、それはそれは徳の高い御方。人間の貴方をも等しく救済へ導いて下さいます。そして異変解決へ使わされるのはもちろんこの…いや、村紗じゃないわよ! | |
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
| ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
| 最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










![フランドール([記憶断片5]幽閉されし暗黒孔雀竜)の評価とスキル詳細](https://img.altema.jp/lostword/chara/banner/383.jpg)