【東方ロストワード】超フェス│茨木童子の腕(擬似怪腕:布都御魂)の評価とスキル詳細
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・エピック|鈴仙の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・超フェス|茨木童子の腕の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|フランの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|レミリアの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・東風谷早苗の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の擬似怪腕:布都御魂 茨木童子の腕(いばらきどうじのうで)(Lr)の評価とスキル詳細をご紹介。茨木童子の腕のショットやスペルカード、能力/スキル/特性/チェンジの詳細をまとめ、イラストやプロフィールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
目次
茨木童子の腕の評価
評価点 | -/10点 | 式 | 支援 |
---|---|---|---|
拡散 |
【単体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
集中 |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
スペカ1 |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
スペカ2 |
【単体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ラスワ |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
弱点 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
能力 | 不利属性に与えるダメージを30%アップ 結界異常「帯電」「暗闇」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ ブースト使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T) |
||
スキル1 | 味方全体の命中を1段階(3段階)アップ(3T) 自身に結界異常「帯電」を1枚(2枚)付与(4T) 自身の霊力を0.50(1.00)上昇 |
||
スキル2 | 相手全体に結界異常「帯電」を1枚(3枚)付与(3T) 味方全体の回避を1段階(3段階)アップ(3T) 味方全体の霊力を0.50(1.00)上昇 |
||
スキル3 | 味方全体のCRI攻撃を1段階(3段階)アップ(3T) 味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T) 味方全体の命中を1段階(3段階)アップ(3T) |
高確率のスタン持ち
茨木童子の腕は、高確率のスタン持ちのキャラです。スペルカードとラストワードに高確率のスタンを持つため、相手の行動を妨害したい場合に活躍します。
また、高難易度コンテンツに登場する高火力キャラの足止めを狙う際にも有用です。
帯電/暗闇で火力を強化
茨木童子の腕は、帯電暗闇で火力を強化できるキャラです。能力で結界異常「帯電/暗闇」を陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中に変換できるため、相手の妨害行為を活用して火力を強化できます。
また、編成に結界異常を味方に対して付与できるキャラを採用して意図的な火力強化を狙うこともできます。
帯電を使ったブレイク要員
茨木童子の腕は、帯電を使ったブレイク要員として活躍できるキャラです。結界異常「帯電」の付与とブレイクが可能なため、相手の弱点属性を狙わずにフルブレイクを行いたい場合に活躍します。
また、編成に帯電の付与を持つキャラを採用できると、素早くフルブレイクを狙えます。
茨木童子の腕のショット詳細
拡散 | 集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
[攻撃]金属性斬裂各種特攻斬撃弾 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]水属性自身陰攻上昇斬裂爆破各種特攻斬撃弾/無属性自身命中上昇斬撃弾/水属性自身陰攻上昇斬撃弾/金属性斬裂爆破斬撃弾/金属性各種特攻斬撃弾 |
[攻撃]金属性斬裂各種特攻エネルギー弾 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]木属性自身回避上昇エネルギー弾/木属性自身陰攻上昇斬裂爆破各種特攻エネルギー弾/無属性エネルギー弾/金属性自身陰攻上昇斬裂エネルギー弾/金属性爆破各種特攻エネルギー弾 |
ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|
拡散 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
集中 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
茨木童子の腕のスペルカード詳細
スペルカード構成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|
スペカ1 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
スペカ2 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ラスワ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
【スペカ1】怪腕「鹿島下賜」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]相手全体に結界異常「帯電」を1枚(3枚)付与(3T),味方全体の陰攻を1段階(2段階)アップ(4T) [攻撃]金属性斬裂各種特攻エネルギー弾 [攻撃後]味方全体の霊力を0.10(0.50)上昇 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]土属性自身命中上昇光弾/木属性相手単体衝撃爆破光弾/木属性爆破光弾/金属性自身回避上昇斬裂各種特攻エネルギー弾/金属性斬裂放電各種特攻エネルギー弾 |
【スペカ2】怪腕「聖徳太子の神代文字」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]味方全体の陰攻を1段階(3段階)アップ(3T),味方全体の速力を1段階(2段階)アップ(4T) [攻撃]金属性斬裂必中各種特攻光弾 [攻撃後]味方全体の霊力を0.10(0.50)上昇 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]金属性相手単体衝撃斬裂爆破各種特攻光弾/星属性爆破光弾/星属性自身回避上昇斬裂各種特攻光弾/金属性相手単体衝撃放電各種特攻光弾/金属性爆破光弾 |
【ラスワ】「血書恋文切」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]味方全体のCRI攻撃を1段階(3段階)アップ(3T),味方全体のCRI命中を1段階(3段階)アップ(3T),味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(3T),味方全体の陰攻を1段階(2段階)アップ(4T) [攻撃]金属性斬裂必中各種特攻光弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陰気のみ [ブースト追加]火属性自身回避上昇爆破斬撃弾/金属性自身命中上昇斬裂各種特攻光弾/火属性相手単体衝撃爆破斬撃弾/金属性斬裂各種特攻光弾/金属性相手単体衝撃斬裂爆破放電各種特攻光弾 |
茨木童子の腕の能力・スキル・特性・チェンジ
※赤文字は最大強化時のものです能力 | ||||
---|---|---|---|---|
|
||||
スキル | ||||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
特性 | ||||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
連携 | ||||
|
茨木童子の腕のステータス(最大時)
体力 | 5,000(193/362位) | 速力 | 1,650(17/362位) |
---|---|---|---|
陽攻 | 1,200(223/362位) | 陰攻 | 1,650(102/362位) |
陽防 | 800(313/362位) | 陰防 | 1,050(130/362位) |
茨木童子の腕が有利に戦える敵キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※属性相性が有利なキャラを記載しています
- ▼有利に戦えるキャラをもっと見る(タップで開閉)
茨木童子の腕に対するみんなの評価
茨木童子の腕の評価を募集中です。「評価点」「強い点」「弱い点」を記載し、是非ご投稿してください。
- ▼茨木童子の腕の評価を書き込む(タップで開閉)
茨木童子の腕のプロフィール
立ち絵
SD立ち絵
キャラボイス | |
---|---|
弥彦神社の啓示程度の声 | 京花優希 |
建御名方バスター程度の声 | 河瀬茉希 |
神話の最強神剣程度の声 | 鈴木みのり |
自己紹介 | |
構わねえよ。『本体』であるお前に、どうせ私は逆らえねえんだからな。(ククッ、好機到来だ。私に自由を与えたのが運の尽き。このスキにお前と再合体を果たしてやる! 残念だったな、カセンお姉ちゃんよォ!)――っと、うおお!? 早速、召喚だァ!? 結局あいつの掌の上かよ! しかも、はぁ……お守りの相手がお前かよ。私は茨木童子の腕だ。覚えてるか? 困ってることがあるなら助けてやるぞ。……うっせえな、この姿の間は大人しくする約束なんだ。仕方ねえだろ! |
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
最強絵札ランキング | 絵札一覧 |