【東方ロストワード】EX│蘇我屠自古(神の末裔すぎる亡霊)の評価とスキル詳細
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・EX│蘇我屠自古の評価
- ・EX│蘇我屠自古ガチャシミュ
- ・EX│蘇我屠自古ガチャは引くべきか
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・VS複霊の攻略まとめ
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の[神EX]神の末裔すぎる亡霊 蘇我屠自古(A13&)の評価とスキル詳細をご紹介。蘇我屠自古のショットやスペルカード、能力/スキル/特性/チェンジの詳細をまとめ、イラストやプロフィールも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
最強絵札ランキング | 絵札一覧 |
目次
蘇我屠自古の評価
評価点 | -/10点 | 式 | 速攻 |
---|---|---|---|
拡散 |
【単体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
集中 |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
スペカ1 |
【単体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
スペカ2 |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ラスワ |
【全体】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
弱点 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
能力 | 不利属性に与えるダメージを30%アップ 結界異常「帯電」の結界1枚あたり速力、命中、回避が1段階アップ 結界異常「暗闇」にかからずに霊力を0.20上昇 ブースト使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T) |
||
スキル1 | 味方全体の速力を2段階(3段階)アップ(2T) 自身に結界異常「帯電」を2枚(3枚)付与(2T) 自身の霊力を0.80(1.50)上昇 |
||
スキル2 | 相手全体に結界異常「帯電」を2枚(3枚)付与(2T) 味方全体の陰攻を2段階(3段階)アップ(2T) ターン開始時、自身の霊力を0.50(0.80)上昇(3T) |
||
スキル3 | 自身の陰攻Ⅱを1段階(2段階)アップ(3T) 自身のCRI命中を2段階(3段階)アップ(2T) 味方全体のCRI攻撃を2段階(3段階)アップ(2T) |
陰攻Ⅱの強化が可能なアタッカー
蘇我屠自古は、陰攻Ⅱの強化が可能なアタッカーキャラです。スキルで自身の陰攻Ⅱを強化できるため、通常よりも高い火力を出したい場合に活躍します。
また、スペカやラスワで味方の火力強化と相手の防御を弱体化できるため、編成全体の与ダメージを増やしたい場合にも有用です。
帯電による結界のブレイクが可能
蘇我屠自古は、帯電による結界のブレイクが可能なキャラです。スペカやラスワで相手に結界異常「帯電」を付与し、放電でブレイクできるため、相手のフルブレイクを狙う場合に活躍します。
また、帯電には回避やターン開始時に確率で行動がキャンセルされるスタン効果も期待できます。
霊力上昇が得意
蘇我屠自古は、霊力上昇が得意なキャラです。スキルで自身の霊力を上昇できるため、素早くブースト攻撃を行える強みを持ち、属性やバレットの効果を活用して大ダメージに繋げられます。
また、能力で結界異常「暗闇」を霊力に変換できるため、相手の妨害行為を利用できるます。編成に味方に対する暗闇の付与が可能なルーミアなどを採用できると、安定した霊力の供給も可能です。
蘇我屠自古のショット詳細
拡散 | 集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
[攻撃]木属性相手単体陰防低下斬裂必中尖弾 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]木属性自身速力上昇斬裂各種特攻尖弾/木属性自身陰攻上昇尖弾/木属性弾性斬裂各種特攻尖弾/無属性必中各種特攻尖弾/無属性相手単体回避低下弾性斬裂必中各種特攻尖弾 |
[攻撃]木属性斬裂必中各種特攻尖弾 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]木属性尖弾/木属性自身命中上昇必中各種特攻尖弾/無属性弾性斬裂尖弾/無属性弾性斬裂各種特攻尖弾/木属性弾性エネルギー弾 |
ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|
拡散 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
集中 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
蘇我屠自古のスペルカード詳細
スペルカード構成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブースト | 0 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|
スペカ1 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スペカ2 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ラスワ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
【スペカ1】雷矢「ガゴウジトルネード」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]味方全体のCRI命中を1段階(3段階)アップ(4T),相手単体に結界異常「帯電」を1枚(2枚)付与(4T),相手単体の陰防を1段階(2段階)ダウン(4T) [攻撃]木属性斬裂必中各種特攻尖弾 [攻撃後]味方全体の霊力を0.50上昇 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]無属性自身命中上昇エネルギー弾/木属性斬裂各種特攻尖弾/木属性自身陰防上昇尖弾/木属性各種特攻エネルギー弾/木属性放電弾性各種特攻エネルギー弾 |
【スペカ2】雷鬼「元興寺童子」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]味方全体の速力を1段階(3段階)アップ(4T),相手全体の回避を1段階(3段階)ダウン(4T),相手全体のCRI回避を1段階(3段階)ダウン(3T) [攻撃]木属性相手単体陰防低下弾性斬裂尖弾 [攻撃後]味方全体の結界を1枚(2枚)増加 [弾幕構成]陰気より [ブースト追加]木属性尖弾/無属性相手単体回避低下必中各種特攻エネルギー弾/無属性弾性斬裂各種特攻エネルギー弾/木属性自身速力上昇弾性尖弾/木属性放電斬裂各種特攻尖弾 |
【ラスワ】「悪し入鹿 反転鹿島鳴神」
カード | ブースト詳細 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
[攻撃前]味方全体の陰攻を1段階(3段階)アップ(3T),味方全体のCRI攻撃を1段階(2段階)アップ(3T),相手全体に結界異常「帯電」を1枚(3枚)付与(4T),相手全体の陰防を1段階(3段階)ダウン(3T) [攻撃]木属性自身荷電弾性斬裂必中各種特攻尖弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陰気のみ [ブースト追加]木属性相手単体陰防低下弾性尖弾/木属性相手単体回避低下弾性斬裂各種特攻尖弾/木属性自身陰攻上昇弾性斬裂尖弾/木属性必中各種特攻エネルギー弾/木属性放電弾性斬裂各種特攻エネルギー弾 |
蘇我屠自古の能力・スキル・特性・チェンジ
※赤文字は最大強化時のものです能力 | ||||
---|---|---|---|---|
|
||||
スキル | ||||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
特性 | ||||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
連携 | ||||
|
蘇我屠自古のステータス(最大時)
体力 | 5,100(176/324位) | 速力 | 1,550(18/324位) |
---|---|---|---|
陽攻 | 950(280/324位) | 陰攻 | 1,555(109/324位) |
陽防 | 1,100(70/324位) | 陰防 | 1,400(21/324位) |
蘇我屠自古が有利に戦える敵キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※属性相性が有利なキャラを記載しています
- ▼有利に戦えるキャラをもっと見る(タップで開閉)
蘇我屠自古に対するみんなの評価
蘇我屠自古の評価を募集中です。「評価点」「強い点」「弱い点」を記載し、是非ご投稿してください。
- ▼蘇我屠自古の評価を書き込む(タップで開閉)
蘇我屠自古のプロフィール
立ち絵
SD立ち絵
キャラボイス | |
---|---|
高すぎる電圧程度の声 | このみまこ |
多すぎる電流程度の声 | 本郷里実 |
強すぎる電力程度の声 | 幸村恵理 |
自己紹介 | |
おい、布都。もう謝るな。私は怒ってるんじゃあなくて、この雷は体の奥から勝手に……ち、力が、ああっ、溢れる! 我慢、できないッ! ……あれ? ここは……。お前、だっ、ダメじゃあないか! こんなボロ神社にひとりでいたら、妖怪に襲われるぞ! 子は国の宝だ。さあ、こっちへ来い。私は蘇我屠自古。太子様の……うっ、こんなことをしている間にも、悪の大王の魔の手が太子様に! 布都に任せてはおけん。私が、やってやんよ! |
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 全キャラ評価一覧 |
ガチャはどれを引くべきか | 最強パーティ編成 |
最強絵札ランキング | 絵札一覧 |