【ピクミン4】王の穴の場所とラスボス攻略

王の穴

ピクミン4の王の穴の場所とラスボス「ヤタノワスレイヌ」の攻略を掲載しています。王の穴の場所や各階層に出現するステージボスの倒し方を一覧を記載しているので参考にしてください。

関連記事
地下洞窟一覧とマップ 追憶の原生林の攻略
お宝一覧と入手場所 ヤタノワスレイヌの倒し方

王の穴の場所

王の穴

マップ
追憶の原生林
救助人数 階層 オニヨン類
1 20 0
入手可能ピクミン
赤ピクミン 黄ピクミン 青ピクミン 氷ピクミン 紫ピクミン 白ピクミン

王の穴の場所は、追憶の原生林の最北部です。王の穴は、最初は入り口が岩で塞がれていますが、ストーリーでスパニエルを助けた後に行けるようになります。

追憶の原生林の攻略はこちら

勝てないときの対処方法

主人公とオッチンの装備を整える

主人公おすすめ装備
フレアガードフレア・ガード アンチエレキアンチ・エレキ サーモカイロサーモ・カイロ
エアアーマーエアアーマー ライフパックライフ・パック ダッシュブーツダッシュブーツ
オッチンの装備
ライフパック(オッチン).ライフ・パック
フレアガード(犬)フレア・ガード
アンチエレキ(犬)アンチ・エレキ
サーモカイロ(犬)サーモ・カイロ

勝てないときは、主人公とオッチンの装備を整えましょう。王の穴は強力なボスとの連戦になるため、主人公やオッチンも倒れやすいです。

特にラスボス戦では、フィールド全体に属性攻撃が展開されるため、属性に耐性装備を持っているだけで難易度が大きく変わります。

カイハツ装備のおすすめ優先度はこちら

洞窟内で光ピクミンを呼び出す

ヒカリピクミン

王の穴で勝てないときは、光ピクミンを呼び出しましょう。洞窟内はピクミンの所持上限を超えてピクミンを隊列に加えられるため、戦力を拡大できます。

ヒカリピクミンを呼び出すときは、Y長押し→アイテムを開いてヒカリタネを選択して投げるを行うと呼び出せます。

ヒカリピクミンの特徴と増やし方はこちら

途中からやり直せる

王の穴は前回攻略時の最下層から再挑戦できるため、想定以上にピクミンがやられたときなどは一度外に出てやり直すのも手です。

また、ラスボス戦では各形態ごとに引き継ぎができます。例えば第2形態まで倒して地上に戻り、ピクミンを変更して第3形態から再開することなどができるため、あまりにも勝てない場合は撤退も検討しましょう。

王の穴のステージボス攻略

ステージボス一覧
ドクナメコ▼1階 ジャンボチャッピー
▼2階
ヘビガラス
▼3階
オオユキカブト
▼4階
ダイオウデメマダラ
▼5階
オタカラ▼6階 ゾウブタドックリ
▼7階
シリアゲヨロヒ
▼8階
ダマグモキャノン
▼9階
ドドロ
▼10階
ハナガサケメクジ
▼11階
オタカラ▼12階 タカラサンショウ
▼13階
フタクチカブト
▼14階
ハゲダマグモ
▼15階
アメボウズ
▼16階
クイーンチャッピー
▼17階
コウテイデメマダラ
▼18階
オタカラ▼19階 ヤタノワスレイヌ
▼20階
▼ステージボスの倒し方早見表(タップで開閉)
階層 概要
▼1階  ボス ドクナメコ

 攻略 白ピクミンで毒霧無効化しつつ攻撃
▼2階  ボス ジャンボチャッピー

 攻略 赤ピクミンの攻撃力で押し切る。攻撃力が足りない場合はゲキカラスプレー推奨
▼3階  ボス ヘビガラス×3 

 攻略 羽ピクミン突撃で頭を集中攻撃。1体ずつ確実に減らす
▼4階  ボス オオユキカブト

 攻略 雪玉に耐性にある氷ピクミンで進む。ボスまでの道中はテンコチャッピーのいる位置を目指してゆっくり進む
▼5階  ボス ダイオウデメマダラ×3

 攻略 氷ピクミンで動きを止めつつ1体ずつ減らす。ゲキカラスプレーで早期決着を狙う
▼6階 休憩エリア※お宝あり
▼7階  ボス ゾウブタドックリブリザードックリ

 攻略 敵攻撃に耐性がある赤、氷ピクミンで進む。光ピクミンは場外に飛ばされても戻ってくるので攻撃役の増員として使える
▼8階  ボス シリアゲヨロヒ

 攻略 羽ピクミンで尻尾に突撃してダウンを狙う
▼9階  ボス ダマグモキャノン

 攻略 水上で戦うため青ピクミン推奨。敵の攻撃が止むまで回避して中央の球体が下がってきたら攻撃
▼10階  ボス ドドロ

 攻略 氷ピクミンで動きを止めつつ攻撃。氷解除後に大声を出してピクミンが慌てるので攻撃を早めに切り上げて離れる
▼11階  ボス ハナガサケメクジ×3

 攻略 氷ピクミンで動きを止めつつ攻撃。時間をかけすぎると囲まれるのでゲキカラスプレー推奨
▼12階 休憩エリア※お宝あり
▼13階  ボス タカラサンショウ

 攻略 白ピクミンで毒霧を解除。ボスの背中にピクミンを投げて金塊を剥がす。
▼14階  ボス フタクチカブト

 攻略 敵の攻撃を雑魚にぶつけて雑魚処理をする
▼15階  ボス ハゲダマグモ

 攻略 水場で戦うため、青、氷ピクミン推奨。ゲキカラスプレー前提なら、弱点に突撃できる羽ピクミンの採用もあり
▼16階  ボス アメボウズ×2

 攻略 紫ピクミンを当てて実体化させてから攻撃。土の壁を壊した先にあるポンガシグサのエリアにはボスが入ってこないので避難所にできる
▼17階  ボス クイーンチャッピー

 攻略 岩ピクミンがおすすめ。潰されても死なないので安定攻略できる。赤ピクミン×ゲキカラスプレーで早期決着を狙うのもあり。
▼18階  ボス コウテイデメマダラ

 攻略 赤ピクミン×ゲキカラスプレーで早期決着を狙うのがおすすめ。体力が減ると敵が大声を出して、ピクミンが慌てるので行動させずに倒しきったほうが良い
▼19階 休憩エリア※お宝あり
▼20階  ボス ヤタノワスレイヌ

 攻略 羽、黄、赤ピクミンがいると攻略しやすい。敵の攻撃属性が無→氷→雷→炎→即死と変化するため、対応できるピクミンを最低でも各15体用意したい。

王の穴1階ドクナメコ攻略とお宝

ドクナメコの倒し方

ドクナメコの攻略ポイント
  • 毒攻撃無効の白ピクミンを編成
  • 開幕は雑魚処理とネバネバ除去に専念
  • 毒ガス耐性持ちの装備を購入
推奨ピクミン 白ピクミン白ピクミン

・毒霧攻撃を無効化
・毒のネバネバエリアの除去
おすすめ装備 ネバー・ノロノロ

ネバネバの上でも足を取られない
ポイズン・クリーナー(オッチン)

毒ガス耐性

王の穴1階のステージボス「ドクナメコ」は、毒霧の無効化と毒ネバネバを除去できる白ピクミンを編成して挑みましょう。また、オッチンは毒ガスに弱いため、毒耐性装備を所持してなければ、主人公のみで立ち回るのがおすすめです。

ボス攻略は、マップ上のネバネバと雑魚敵を倒してからドクナメコへの攻撃に専念しましょう。なお、ドクナメコは、ネバネバを定期的に生成するので、「ネバー・ノロノロ」を購入していない場合は、即座に除去しましょう。

ドクナメコの生物図鑑はこちら

王の穴1階のマップとお宝

王の穴1階マップ拡大する

くっつきジュエル
くっつきジュエル    重さ   3

ドクナメコの撃破でドロップ

王の穴2階ジャンボチャッピー攻略とお宝

ジャンボチャッピーの倒し方

ジャンボチャッピーの攻略ポイント
  • 高火力の赤ピクミンを編成
  • 敵攻撃後の転倒を狙って攻撃
  • 弱点の背中から一斉攻撃
推奨ピクミン 赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる

王の穴2階のステージボス「ジャンボチャッピー」は、攻撃動作後の転倒を狙って背中から一斉攻撃を仕掛けると容易に撃破できます。

また、攻撃力が高い赤ピクミンの編成に加えて、火力補強アイテム「ゲキカラスプレー」を活用することで、一気に敵の体力を削り倒しきることも可能です。

ジャンボチャッピーの生物図鑑はこちら

王の穴2階のマップとお宝

王の穴2階マップ拡大する

十人十色
十人十色    重さ   3

ジャンボチャッピーの撃破でドロップ
まどろみのメカニックハーブ
まどろみのメカニックハーブ    重さ   7

地面にお宝が配置

王の穴3階ヘビガラス攻略とお宝

ヘビガラス×3の倒し方

ヘビガラスの攻略ポイント
  • 1体ずつ着実に撃破
  • 弱点の頭に羽ピクミンで集中攻撃
  • 地面から頭が出るタイミングで攻撃
推奨ピクミン 羽ピクミン羽ピクミン

・高所の頭への攻撃手段としておすすめ
・適当に投げても頭に攻撃が当たる

王の穴3階のステージボス「ヘビガラス」3体は、羽ピクミンを編成して1体ずつ着実に撃破しましょう。羽ピクミンは、高い位置への攻撃を得意としており、適当に投げても弱点となる頭に攻撃を当てられます。

また、地面から地上に出てくるタイミングも攻撃のチャンスです。地上に出る瞬間は、頭のみが少し出た状態で硬直するので、ピクミンを突撃させて大ダメージを与えましょう。

ヘビガラスの生物図鑑はこちら

王の穴3階のマップとお宝

王の穴3階マップ拡大する

人生花道:桐
人生花道:桐    重さ   2

ヘビガラスの撃破でドロップ

王の穴4階オオユキカブト攻略とお宝

オオユキカブトの倒し方

オオユキカブトの攻略ポイント
  • 凍結耐性を持つ氷ピクミンを編成
  • 雪玉発射後に背後から攻撃
  • 凍結耐性装備を購入
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結攻撃に耐性持ち

王の穴4階のステージボス「オオユキカブト」は、凍結耐性持ちの氷ピクミンを編成して挑むのがおすすめです。

オオユキカブトは、雪玉発射後に羽が開くので背後から攻撃してダメージを与えましょう。なお、羽を閉じるタイミングで近くにいると吹き飛ばされるので、羽が開いてから約3秒間だけ攻撃を行ってから回避行動を取ると安全に倒せます。

オオユキカブトの生物図鑑はこちら

王の穴4階のマップとお宝

王の穴4階マップ拡大する

人工天体OB
人工天体OB    重さ   5

オオユキカブトの撃破でドロップ

王の穴5階ダイオウデメマダラ攻略とお宝

ダイオウデメマダラ×3の倒し方

ダイオウデメマダラの攻略ポイント
  • 1体ずつ誘導して着実に撃破
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
  • 攻撃は顔のみ有効
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結攻撃で敵を硬直
赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる

王の穴5階のステージボス「ダイオウデメマダラ」は、1体ずつ誘導して各個撃破がおすすめです。編成は、凍結攻撃で敵の動きを止められる氷ピクミン、攻撃力に特化した赤ピクミンが推奨ピクミンです。

ダイオウデメマダラは、顔への攻撃のみが有用なため、口が開く前に一気に距離を詰めて突進しましょう。なお、発狂でピクミンが混乱状態に陥ったら場合は、笛を鳴らしてすぐさまピクミンを呼び寄せるのが立ち回りのコツです。

ダイオウデメマダラの倒し方はこちら

王の穴5階のマップとお宝

王の穴5階マップ拡大する

オフランス
オフランス    重さ   12

ダイオウデメマダラの撃破でドロップ

王の穴6階のお宝とマップ|休憩エリア

王の穴6階マップ拡大する

天下一ハンサム
天下一ハンサム    重さ   5

昇降機の上

王の穴7階ドックリ攻略とお宝

ゾウブタドックリ・ブリザードックリの倒し方

ドックリの攻略ポイント
  • 1体ずつ誘導して着実に撃破
  • ブレスを警戒して正面の位置取りは禁物
  • 各ドックリの攻撃耐性持ちピクミンを編成
推奨ピクミン 赤ピクミン赤ピクミン

・ゾウブタドックリの炎ブレスに耐性
・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる
氷ピクミン氷ピクミン

・ブリザードックリの冷気ブレスに耐性
光ピクミン光ピクミン

・攻撃役の増援として重宝
・場外に飛ばされても戻れる

王の穴7階のステージボス「ゾウブタドックリ」「ブリザードックリ」は、1体ずつ誘導して各個撃破がおすすめです。2体のボスは、炎・冷気のブレス攻撃を行うので、耐性持ちの赤ピクミンと氷ピクミンを編成しましょう。

ボス攻略は、直線攻撃のブレスを警戒しつつ、側面または背後からの突進攻撃で敵の体力を削ります。なお、ピクミンの数が減った状態で攻略の挑む場合は、再挑戦するか攻撃役の増援として光ピクミンを呼びましょう。

あわせて読みたい

王の穴7階のマップとお宝

王の穴7階マップ拡大する

宇宙船ペパーミント号
宇宙船ペパーミント号    重さ   3

ブリザードックリの撃破でドロップ
宇宙船ベリー号
宇宙船ベリー号    重さ   3

ゾウブタドックリの撃破でドロップ

王の穴8階シリアゲヨロヒ攻略とお宝

シリアゲヨロヒの倒し方

シリアゲヨロヒの攻略ポイント
  • 尻尾の裏側に15匹分投げてダウン
  • ダウン狙いは羽・紫ピクミンがおすすめ
  • 敵の噛みつき攻撃直後に背後を取る
推奨ピクミン 羽ピクミン羽ピクミン

・突進攻撃で速攻ダウンを狙える
紫ピクミン紫ピクミン

・2匹だけでダウンを狙える
・重量が他のピクミンの10倍
赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる

シリアゲヨロヒは、尻尾の裏側に15匹ピクミンを貼り付けるとダウンして弱点が露出します。弱点の露出が攻略の要となるので、突進攻撃で速攻ダウンを狙える羽ピクミンか、2匹のみでダウンを取れる紫ピクミンがおすすめです。

ダウンを取るには、背後に回り込む必要があるので、向かい合った状態で敵が噛みつき攻撃を仕掛けるタイミングが背後を取るチャンスです。弱点を露出させたら、攻撃力が高い赤ピクミンの集中砲火で倒し切りましょう。

シリアゲヨロヒの倒し方はこちら

王の穴8階のマップとお宝

王の穴8階マップ拡大する

ユウエンノミ
ユウエンノミ    重さ   5

シリアゲヨロヒの撃破でドロップ

王の穴9階ダマグモキャノン攻略とお宝

ダマグモキャノンの倒し方

ダマグモキャノンの攻略ポイント
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
  • ガトリングは敵中心に旋回して被弾回避
  • 水上の移動速度アップにイヌカキを習得
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でダマグモキャノンの動きを止める
青ピクミン青ピクミン

・水上ステージでも溺れずに行動可能
羽ピクミン羽ピクミン

・浮遊行動で溺れずに行動可能
おすすめスキル 【イヌカキ(オッチン)】

オッチンの泳ぐ速度がアップ

王の穴8階のステージボス「ダマグモキャノン」は、氷ピクミンの凍結で動きを止めてダメージを与えるのがおすすめです。なお、凍結解除後は大声を出してピクミンが慌てるので、攻撃を早めに切り上げて距離を取りましょう。

ダマグモキャノンの主な攻撃手段となるガトリング攻撃は、敵を中心に旋回行動を取れば被弾せず容易に回避できます。ガトリング攻撃中は回避のみに専念して、攻撃が止まった隙にピクミンを投げて体力を削りましょう。

ダマグモキャノンの生物図鑑はこちら

王の穴9階のマップとお宝

王の穴9階マップ拡大する

ひかりの剣
ひかりの剣    重さ   1

ダマグモキャノンの撃破でドロップ
勇者の剣
勇者の剣    重さ   5

ダマグモキャノンの撃破でドロップ

王の穴10階ドドロ攻略とお宝

ドドロの倒し方

ドドロの攻略ポイント
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
  • 弱点の頭にピクミンを投げる
  • こまめにピクミンを呼び特攻とパニック防止
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でドドロの動きを止める
赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる

王の穴10階のステージボス「ドドロ」」は、氷ピクミンの凍結で動きを止めてダメージを与えるのがおすすめです。凍結後は攻撃のチャンスなので、赤ピクミンなどの攻撃力の高いピクミンに切り替えて投げまくりましょう。

なお、ドドロの足元にピクミンを投げると即死するほか、雄叫びでパニック状態に陥るため、こまめにピクミンを呼び行動をコントロールしましょう。

ドドロの倒し方はこちら

王の穴10階のマップとお宝

王の穴10階マップ拡大する

オミマイノミ
オミマイノミ    重さ   50

ドドロの撃破でドロップ

王の穴11階ハナガサケメクジ攻略とお宝

ハナガサケメクジ×3の倒し方

ハナガサケメクジの攻略ポイント
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
  • 囲まれないように各個撃破
  • ゲキカラスプレーで攻撃性能を強化
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でハナガサケメクジの動きを止める
赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる

王の穴11階のステージボス「ハナガサケメクジ」3体は、氷ピクミンの凍結で動きを止めつつ、囲まれないように各個撃破がおすすめです。

なお、凍結中に速攻撃破する場合は、攻撃力が高い赤ピクミンの編成に加えて、ピクミンの攻撃性能を強化できるゲキカラスプレーを活用しましょう。

ハナガサケナメクジの生物図鑑はこちら

王の穴11階のマップとお宝

王の穴11階マップ拡大する

深のタマ
深のタマ    重さ   7

木の枝を引っ張る
ネオン・ブライト
ネオン・ブライト    重さ   5

地面にお宝が配置
※時間経過でナメクジに食べられる
思考円盤・楽
思考円盤・楽    重さ   2

地面にお宝が配置
※時間経過でナメクジに食べられる
思考円盤・哀
思考円盤・哀    重さ   2

地面にお宝が配置
※時間経過でナメクジに食べられる

王の穴12階のマップとお宝|休憩エリア

王の穴12階マップ拡大する

無限の想像
無限の想像    重さ   30

地面にお宝が配置

王の穴13階タカラサンショウ攻略とお宝

タカラサンショウの倒し方

タカラサンショウの攻略ポイント
  • 白ピクミンで毒霧を解除
  • 金塊を剥がして赤いコアを攻撃
  • 突進やピクミンの投下で金塊剥がし
推奨ピクミン 白ピクミン白ピクミン

・毒霧攻撃を無効化
・毒のネバネバエリアの除去
おすすめ装備 ネバー・ノロノロ

ネバネバの上でも足を取られない
ポイズン・クリーナー(オッチン)

毒ガス耐性

王の穴13階のステージボス「タカラサンショウ」は、マップに毒のネバネバエリアがあるため、白ピクミンで除去した後タカラサンショウの攻撃に専念しましょう。

タカラサンショウは、背中の金塊を剥がすと赤いコアが露出するので、突撃による一斉攻撃で一気に体力を削るのが有効です。

タカラサンショウの生物図鑑はこちら

王の穴13階のマップとお宝

王の穴13階マップ拡大する

バシャノミ
バシャノミ    重さ   30

タカラサンショウの撃破でドロップ
記憶の中枢(右)
記憶の中枢(右)    重さ   2

ネバリカビの除去

王の穴14階フタクチカブト攻略とお宝

フタクチカブトの倒し方

フタクチカブトの攻略ポイント
  • ボスの岩石攻撃で雑魚処理
  • 額の吸込み口にピクミンを詰まらせ弱点露出
  • 氷ピクミンの凍結で弱点露出時間の延長
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でハナガサケメクジの動きを止める
・凍結で弱点の露出時間が延長

王の穴14階のステージボス「フタクチカブト」は、周囲に徘徊している雑魚を処理してから攻撃を開始するのがおすすめです。雑魚敵は、ボスが吐き出す岩石を利用すると円滑に処理できます。

フタクチカブトにダメージを与えるには、背面の殻が露出した状態で攻撃を当てる必要があります。背面の弱点は、額から空気を吸込むタイミングでピクミンを投げると、空気口が詰まり殻が開きます。

フタクチカブトの生物図鑑はこちら

王の穴14階のマップとお宝

王の穴14階マップ拡大する

オタンコノミ
オタンコノミ    重さ   5

フタクチカブトの撃破でドロップ

王の穴15階ハゲダマグモ攻略とお宝

ハゲダマグモの倒し方

ハゲダマグモの攻略ポイント
  • 泥沼を凍結させて動きを止める
  • 間欠泉の破壊に青ピクミンを編成
  • 足からピクミンを登らせて攻撃
推奨ピクミン 氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でハゲダマグモの動きを止める
・マップの泥沼を凍結
青ピクミン青ピクミン

・水上ステージでも溺れずに行動可能
・間欠泉の破壊に重宝
羽ピクミン羽ピクミン

・浮遊行動で溺れずに行動可能
・弱点への突撃で効率的に体力を削れる

王の穴15階のステージボス「ハゲダマグモ」は、泥沼に浸かった状態で氷ピクミンを投下すると、凍結で動きが止まり安全に攻撃できます。

また、凍結状態であれば高所に位置するコアを直接攻撃せず、凍った足からピクミンを登らせてコアへの攻撃が可能です。なお、ゲキカラスプレー前提で攻略に臨む場合は、弱点に突撃できる羽ピクミンの採用もおすすめです。

ハゲダマグモの生物図鑑はこちら

王の穴15階のマップとお宝

王の穴15階マップ拡大する

落とし穴のふた
落とし穴のふた    重さ   1

ハゲダマグモの撃破でドロップ

王の穴16階アメボウズ攻略とお宝

アメボウズ×2の倒し方

アメボウズの攻略ポイント
  • アメボウズの実体化に紫ピクミンが必須
  • 実体化後は氷ピクミンの凍結が有効
  • 1体ずつ誘導して各個撃破
推奨ピクミン 紫ピクミン紫ピクミン

・アメボウズの実体化に必須
※16階のポンガシグサから生成可能
氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でアメボウズの動きを止める

王の穴15階のステージボス「アメボウズ」は、紫ピクミンで実体化させないとダメージを与えられないボスです。実体化は、紫ピクミン1匹でも可能なため、未編成なら15階のポンガシグサから生成しましょう。

実体化した状態であれば、紫ピクミン以外でもダメージが通るため、手持ちのピクミンを投げて体力を削ります。なお、氷ピクミンを編成していれば、凍結で再度実体化するまでの時間を稼げるのでおすすめです。

アメボウズの倒し方はこちら

王の穴16階のマップとお宝

王の穴16階マップ拡大する

おすそわけ愛
おすそわけ愛    重さ   10

アメボウズの撃破でドロップ

王の穴17階クイーンチャッピー攻略とお宝

クイーンチャッピーの倒し方

クイーンチャッピーの攻略ポイント
  • 攻撃特化の赤ピクミン主体で編成
  • 弱点の頭部か尻尾に突進攻撃
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
推奨ピクミン 赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる
氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でクイーンチャッピーの動きを止める

王の穴16階のステージボス「クイーンチャッピー」は、大量の赤ピクミンと20匹の氷ピクミンを編成し、ゲキカラスプレーを使用したトッチンの突撃で速攻撃破できます。

なお、黄・青ピクミンは攻撃力が低く、必然的に戦闘が長丁場となり事故死する危険性が高まります。赤・氷ピクミン以外で編成する場合は、潰される心配がない岩ピクミンや光ピクミンを呼んで攻撃に参加させましょう。

クイーンチャッピーの倒し方はこちら

王の穴17階のマップとお宝

王の穴17階マップ拡大する

イカツタツボックリ
イカツタツボックリ    重さ   20

クイーンチャッピーの撃破でドロップ

王の穴18階コウテイデメマダラ攻略とお宝

コウテイデメマダラの倒し方

コウテイデメマダラの攻略ポイント
  • べろ出し直後に口元へ突進攻撃
  • 発狂開始と同時に笛吹きで混乱対策
  • 氷ピクミンの凍結で動きを止める
推奨ピクミン 赤ピクミン赤ピクミン

・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる
氷ピクミン氷ピクミン

・凍結でコウテイデメマダラの動きを止める

王の穴18階のステージボス「コウテイデメマダラ」は、べろ出し直後の硬直を狙って口元への突進攻撃が有効です。正面切って突進しても、唇にピクミンが張り付き食べられるので、繰り返すとピクミンが減り攻略自体が困難になります。

コウテイデメマダラと対峙する時は、混乱状態に陥る発狂にも注意が必要です。発狂の開始と同時に笛を鳴らし続けることで混乱を対策できるので、突進攻撃直後に発狂を使われる前提で笛を鳴らすのも手です。

コウテイデメマダラの生物図鑑はこちら

王の穴18階のマップとお宝

王の穴18階マップ拡大する

見たくないものシャッター
見たくないものシャッター    重さ   12

コウテイデメマダラの撃破でドロップ

王の穴19階のマップとお宝|休憩エリア

王の穴19階マップ拡大する

ヤブレカブレ
ヤブレカブレ    重さ   1

地面にお宝が配置
デコリボッコリ
デコリボックリ    重さ   12

砂から掘り出す
ハナシズクノミ
ハナシズクノミ    重さ   12

地面にお宝が配置
カボストニタリヨタリ
カボストニタリヨタリ    重さ   7

地面にお宝が配置
ミカケヒトシ
ミカケヒトシ    重さ   5

地面にお宝が配置
キーチゴノミ
キーチゴノミ    重さ   1

地面にお宝が配置
ヒダマリノミ
ヒダマリノミ    重さ   3

地面にお宝が配置

ラスボス攻略|ヤタノワスレイヌ

目次:ラスボス攻略
▼第1形態 ▼第2形態 ▼第3形態 ▼第4形態 ▼第5形態

第1形態は突進を利用して岩にぶつける

ラスボス第一形態はヤタノワスレイヌの突進攻撃を岩に誘導してぶつけましょう。岩にぶつかると尻尾の位置が下がるため、15体尻尾に投げてダウンを取りましょう。ダウン中は弱点のお腹が攻撃できるのでダメージが通ります。

また、ダウン時はピクミンを投げるより突撃させたほうが攻撃時間を長く稼げます。オッチンに乗っている場合は、降りて突撃を狙いましょう。

ラスボスダウン時に発生する振動に注意

ラスボス第一形態がダウンする瞬間に密着すると、振動でピクミンごと弾かれてしまうため、攻撃時間が減ってしまいます。ダウンする瞬間に距離を取るか、オッチンに乗っている場合はジャンプをして振動を回避しましょう。ダウン時の振動は全形態で発生します。

第2形態はブレス攻撃中に尻尾を狙う

ラスボス第2形態は、ブレス(氷の風攻撃)を撃っている時に、ボスの尻尾の位置が下がるためピクミンを尻尾に投げましょう。ダウン後は第1形態同様、お腹に突撃をしてHPを削りきります。

反射する氷の玉に当たると、ブレスに巻き込まれて一気に全滅する可能性が高いので、氷の玉に当たらないことを最優先に考えて動きましょう。

カメラを上アングルにすると攻撃を避けやすい

雪玉

ラスボス第2形態は、カメラを上アングルにすると攻撃が避けやすくなるのでおすすめです。雪玉が四方から飛んでくるため、俯瞰してみることで死角をなくせます。カメラの角度変更は右スティックで行なえます。

第3形態は雷の玉を優先して破壊

ラスボス第3形態は地面に電気が走るため、黄ピクミンで中央の球体を狙い破壊しましょう。2~3体でもすぐ破壊できるため、全体に黄ピクミンを投げて素早く壊すのがコツです。

地面の電気を破壊すると、ボスが中央から電撃攻撃を放ってくるため、尻尾にピクミンを投げましょう。見た目通りの攻撃判定をしているため、明らかに触れなければ攻撃を受けません。

ピクミンを食べているときも尻尾に攻撃可能

ラスボス第3形態以降は、ピクミンを食べている最中に尻尾へ攻撃が可能です。あえてピクミンを食べさせて、即ダウンを取れば効率良く攻撃ができますが、尻尾が下がっている時間が短いので安定してダウンを取るのは難しいです。

また、氷ピクミンを食べさせて凍結中に尻尾を狙う検証も行いましたが、凍結時間も短く紫ピクミンを使わないと安定してダウンを取ることができませんでした。捕食中のダウンを狙う場合は、紫ピクミンが必須かつ難易度が高いため、ピクミン数に余裕がある場合のみ狙いましょう。

雷の玉はヒカリピクミンでも破壊可能

雷の玉はヒカリピクミンでも破壊可能です。ヒカリピクミンは全属性に耐性を持つため、感電することなく破壊できます。

第4形態は火の玉の処理を最優先

ラスボス第4形態はヤタノワスレイヌが火球を地面にばらまいてくるので、赤ピクミンで破壊しましょう。火球を放置しておくと、敵の攻撃に誘爆するため、素早く破壊するべきです。

ボスが中央に移動して移動したら攻撃のチャンスです。地ならしとともに円形の炎が襲ってきますが、ボスの真後ろはダメージ判定がないため、裏に回り込んで尻尾にピクミンを投げましょう。

火の玉はヒカリピクミンでも破壊可能

火の玉はヒカリピクミンでも破壊可能です。ヒカリピクミンは全属性に耐性を持つため、燃えることなく破壊できます。

第5形態は攻撃後の尻尾を狙う

ラスボス第5形態は地面に即死する瘴気が出るため、触れないように立ち回りましょう。ブレスを放つ際は、尻尾が下がるのでダウンを取るチャンスですが、攻撃後に大声を出すこともあるので全滅する危険にもなります。攻撃の初動で近づいて、ダウン後は即撤退を繰り返しましょう。

HP50%以下で叫ぶ攻撃をしてくる

ラスボス第5形態はHPが半分を切ると、叫ぶ攻撃をしてくるため、慎重に攻撃をしましょう。叫ぶ攻撃を受けてしまうとピクミンが慌てて動いてしまうため、即死床に突っ込んで全滅する可能性があります。

叫ぶ攻撃は主にダウン後やブレス後に行うため、ラスボスのHPが50%以下になったら、ダウン中の攻撃を早めに切り上げつつ、ブレス後はすぐダウンを取れる場合のみピクミンを投げるようにしましょう。

第5形態はヒカリピクミンが最強

ラスボス第5形態は、ヒカリピクミン主体で戦うのがおすすめです。ヒカリピクミンの専用技フラッシュバーストを使うことで、行動を停止させて、尻尾を下ろすことができます。ただし、移動中に当てると移動先で行動が停止するので、追いかける必要があります。

また、ラスボスのダウン復帰後もすぐにフラッシュバーストを使えば、再度行動を止めることができるので、実質ラスボスをハメる事ができるピクミンです。

王の穴20階のマップとお宝

王の穴20階マップ拡大する

キズナの首飾り
キズナの首飾り    重さ   12

ヤタノワスレイヌの撃破でドロップ

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

洞窟一覧

地下洞窟一覧はこちら

ひだまりの庭
なごりの氷穴なごりの氷穴
やきおこし工房 焼きおこし工房
猛進の穴ぐら 猛進の穴ぐら 手分けファクトリー 手分けファクトリー
山頂の地下水道 山頂の地下水道 -
花ふぶきの楽園
けだものの王国けだものの王国 まっくらトンネルまっくらトンネル
ひミツの坪庭ひミツの坪庭 ふっとばされ回廊ふっとばされ回廊
とこなぎの浜辺
深海の域深海の城 海底リゾート海底リゾート
スクラップディスコスクラップディスコ 氷温サウナ氷温サウナ
一番星の隠れ家
ぶんどりレストラン ぶんどりレストラン まがいものの巣窟まがいものの巣窟
火事場の冷凍庫火事場の冷凍庫 -
巨人のかまど
最終兵器実験場最終兵器実験場 夢のレジデンス夢のレジデンス
けだもののゆりかごけだもののゆりかご -
追憶の原生林
ヘドロが池ヘドロが池 蟲だまり蟲だまり
王の穴王の穴 -

洞窟のお役立ち記事

お役立ち記事
オッチンのやる気の稼ぎ方 1日の時間と止め方
ギミック一覧 ガーリップの場所
洞窟探索おすすめ装備
ヘッドランプヘッドランプ ヘッドランプ+ヘッドランプ+ オタカラセンサーオタカラセンサー

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

【ピクミン4ラスボス】ヤタノワスレイヌ攻略と倒し方
【ピクミン4ラスボス】ヤタノワスレイヌ攻略と倒し方
ドドロの出現場所と倒し方|生物図鑑
ドドロの出現場所と倒し方|生物図鑑
ヒカリピクミンの入手方法と特徴|増やし方
ヒカリピクミンの入手方法と特徴|増やし方
追憶の原生林の攻略|100%クリアのコツ
追憶の原生林の攻略|100%クリアのコツ
ストーリー攻略チャート|メインミッションでやるべきこと
ストーリー攻略チャート|メインミッションでやるべきこと
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
相性ぴったりピクミン診断
相性ぴったりピクミン診断
相性ぴったりピクミン診断
相性ぴったりピクミン診断
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
遭難者の場所とキャラクター一覧
遭難者の場所とキャラクター一覧
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
ふたりプレイのやり方と評価
ふたりプレイのやり方と評価
DLCと追加コンテンツの内容予想|いつ来る?
DLCと追加コンテンツの内容予想|いつ来る?
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー