【スマスロ北斗の拳】AT中の継続率示唆演出とパターン別の継続期待度
スマスロ北斗の拳のAT中の継続率示唆演出をご紹介。スマスロ北斗の拳のバトル時の継続率示唆演出、ラオウ攻撃時の技ごとの継続期待度についても記載しています。
北斗の拳スマスロのあわせて読むべき記事 | |
---|---|
オーラとAT突入時の継続率 | 北斗揃いの確率と恩恵 |
無想転生バトルの概要 | 中段チェリーの恩恵 |
目次
スマスロ北斗の拳のAT突入時の継続率示唆
演出 | 詳細 |
---|---|
ケンシロウのオーラ | オーラの色で継続率を示唆 |
AT開始時の入賞ライン | 赤7図柄の入賞ラインで継続率を示唆 |
スマスロ北斗の拳のAT突入時は、継続率を示唆する演出が複数あります。基本的に継続率の断定は難しいですが、一部の演出限定である程度絞り込めるため、大まかな傾向を覚えておくとATを楽しく打てるでしょう。
オーラによる継続率示唆
オーラの色 | 89% | 84% | 79% | 66% |
---|---|---|---|---|
虹 | 25.0% | 3.1% | 0.8% | 0.4% |
赤 | 25.0% | 12.5% | 3.1% | 0.8% |
緑 | 25.0% | 25.0% | 12.5% | 3.1% |
黄 | 8.3% | 25.0% | 25.0% | 12.5% |
青 | 8.3% | 17.2% | 25.0% | 25.0% |
白 | 8.3% | 17.2% | 33.6% | 58.2% |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳では、AT突入時にケンシロウが纏うオーラの色で継続率を示唆します。継続率はオーラの色に応じて振り分けが異なり、どの色でもすべての継続率を選択するため、オーラのみで継続率を判別するのは困難です。
また、オーラによる継続率の振り分けは、4号機の北斗の拳と同じ数値です。オーラが白でも内部的に89%の可能性がある反面、虹オーラで66%を選択する場合もあるので、オーラの示唆を鵜呑みにしないよう注意しましょう。
赤7図柄揃い(北斗揃い)の継続率示唆
赤7中段揃いの継続率振り分け
設定 | 89% | 84% | 79% | 66% |
---|---|---|---|---|
設定1 | 4.4% | 5.3% | 28.9% | 61.3% |
設定2 | 4.3% | 5.2% | 28.8% | 61.7% |
設定4 | 3.5% | 4.7% | 28.8% | 63.1% |
設定5 | 3.2% | 4.5% | 28.7% | 63.7% |
設定6 | 3.1% | 4.3% | 28.6% | 64.0% |
※出典:ちょんぼりすた様、天井到達時の優遇を含む数値を掲載
スマスロ北斗の拳の赤7図柄が中段で揃った時は、低設定ほど継続率が優遇されます。天井到達時は低設定ほど継続率が優遇されますが、設定ごとの振り分けは微差なため、設定推測要素として活用しづらいです。
赤7右下がり揃いの継続率振り分け
継続率 | 振り分け |
---|---|
79% | 75.0% |
84% | 18.8% |
89% | 6.3% |
※出典:ちょんぼりすた様、右リール下段赤7図柄ビタ押し時を除く
スマスロ北斗の拳の赤7図柄が右下がりで揃った時は、設定不問で継続率79%以上を示唆します。ただし、右リール下段に赤7図柄をビタ押しすると対象外なので、AT突入時に継続率を見極めるなら上・中段に赤7図柄を狙いましょう。
北斗揃いの継続率振り分け
継続率 | 振り分け |
---|---|
84% | 50.0% |
89% | 50.0% |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳の北斗揃い時は、継続率84%以上濃厚です。84%と89%の振り分けは設定不問で50%なため、ATの連チャンに期待しつつバトル中の演出で継続率を推測しましょう。
バトルパートの継続率示唆演出
継続率 | 示唆演出 |
---|---|
84%以上濃厚演出 | ・パンチをトキで回避 ・百裂拳ヒット ・パンチ敗北からユリアで復活 ・雲が動いているのにケンシロウが倒れる |
79%以上濃厚演出 | ・レイの技で攻撃 ・剛掌波→立ち上がる ・3G目ラオウの背景に死兆星 ・高速で雲が流れる ・2G目セリフ「長兄ラオウへの…」発生 ・レイ無想転生 |
演出 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
継続率84%以上 |
![]() |
継続率84%以上 |
![]() |
継続率84%以上 |
![]() |
継続率84%以上 |
![]() |
継続率79%以上 |
![]() |
継続率79%以上 |
![]() |
継続率79%以上 |
![]() |
継続率79%以上 |
2G目セリフ 「長兄ラオウへの…」 |
継続率79%以上 |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳のバトルパートでは、継続率を示唆する法則が複数あります。4号機の初代北斗と同じ演出はもちろん、新たに追加された法則もあるので、毎ゲーム演出に注目して見逃さないようにしましょう。
継続率84%以上濃厚の演出
スマスロ北斗の拳の継続率84%以上濃厚の演出
- ラオウに北斗百裂拳がヒット
- パンチをトキで回避
- 雲が動いている状態でケンシロウが倒れる
- パンチで敗北後にユリアで復活
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳の継続率84%以上を示唆する演出は、現状4パターン判明しています。ケンシロウ攻撃時とラオウ攻撃時の両方に示唆演出があるため、どちらが攻撃しても高継続率の可能性は0ではありません。
また、ケンシロウが敗北した際にも84%以上濃厚のパターンが複数存在します。最終ゲームまで気が抜けないので、バトルパート中は細部まで演出を確認しましょう。
継続率79%以上濃厚の演出
スマスロ北斗の拳の継続率79%以上濃厚の演出
- 2ゲーム目に「長兄ラオウへの思い」発生
- 3ゲーム目のラオウの背景に死兆星あり
- ケンシロウがレイの技で攻撃
- 剛掌波を受けてケンシロウが立ち上がる
- 高速で雲が流れる
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳の継続率79%以上濃厚演出は、現在5パターン判明しています。バトルパートの早いゲーム数から示唆する可能性があるため、84%以上濃厚の演出と合わせて覚えるのがおすすめです。
継続率昇格時の示唆演出
種類 | 示唆内容 |
---|---|
トキ無想転生 (トキの技で回避) |
・継続率84%以上に昇格 ・無想転生チャンス濃厚 |
レイ無想転生 (レイの技で攻撃) |
・継続率79%以上に昇格 ・無想転生チャンスに期待 |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳のバトルパートでは、ケンシロウがトキまたはレイの技を使うと継続率が昇格します。レイの技で攻撃した時は、継続率79%以上かつ無想転生チャンスに期待できるため、AT継続画面にて告知発生を祈りましょう。
また、トキの技で回避すれば継続率84%以上に加えて、無想転生チャンス濃厚です。小役パート・バトルパートともにレア役が成立すると継続率昇格のチャンスなので、同一セットでの昇格演出発生に期待しましょう。
バトルパートのセリフによる継続率示唆
種類 | 示唆内容 |
---|---|
長兄ラオウへの思い~ | 継続かつ継続率79%以上濃厚 |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳のバトルパートでは、2G目にケンシロウのセリフ「長兄ラオウへの思い~」発生で継続率79%以上濃厚です。さらにAT継続も濃厚なため、高継続率を活かして大量出玉獲得を目指しましょう。
【PR】話題の無料ゲームランキング
![]() |
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!DL不要 |
![]() |
【この錬成師、世界最強。】
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! |
![]() |
【ぐだふわバトル!新作RPG】
可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう! |
まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!
継続率ごとの先制攻撃キャラと技の比率一覧
継続率 | ラオウ先制 | ケンシロウ先制 |
---|---|---|
レイ共闘 | 25.0% | 75.0% |
Vストック保有時 | 50.0% | 50.0% |
94% | 62.5% | 37.5% |
89% | 66.4% | 33.6% |
84% | 66.4% | 33.6% |
79% | 66.8% | 33.2% |
66% | 71.5% | 28.5% |
※出典:ちょんぼりすた様
スマスロ北斗の拳のバトルパートでは、継続率ごとに先制攻撃キャラの振り分けが存在します。レイ共闘やVストック保有時はケンシロウが先制するチャンスであり、無想転生チャンス当選にも期待できるでしょう。
ラオウ先制攻撃時の継続率別技の振り分け
継続率 | パンチ | キック | 剛掌波 |
---|---|---|---|
レイ共闘 | 18.8% | 31.3% | 50.0% |
Vストック保有 | 39.8% | 50.0% | 10.2% |
94% | 33.8% | 41.8% | 24.4% |
89% | 27.7% | 33.6% | 38.7% |
84% | 28.5% | 34.4% | 37.1% |
79% | 29.3% | 35.2% | 35.5% |
66% | 25.8% | 34.8% | 39.5% |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでラオウが先制した時は、継続率に応じて使用する技の比率が異なります。継続率66%~89%で比較した際、各種攻撃の振り分けの差は少ないため、ラオウの攻撃だけで継続率の推測は困難です。
ケンシロウ・レイ先制攻撃時の継続率別技の振り分け
継続率 | パンチ 手刀(レイ) |
キック 連続手刀(レイ) |
百裂拳 飛翔白麗(レイ) |
---|---|---|---|
レイ共闘 | 61.2% | 38.2% | 0.6% |
94% | 78.0% | 16.5% | 1.4% |
89% | 64.5% | 22.4% | 2.8% |
84% | 65.2% | 22.7% | 2.8% |
79% | 69.6% | 23.3% | 0.4% |
66% | 74.3% | 24.9% | 0.4% |
継続率 | レイ無想転生 | トキ無想転生 | - |
レイ共闘 | - | - | - |
94% | 3.3% | 0.9% | - |
89% | 8.1% | 2.2% | - |
84% | 8.1% | 1.1% | - |
79% | 6.5% | 0.1% | - |
66% | 0.3% | 0.1% | - |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでケンシロウまたはレイが先制した際も、継続率に応じて攻撃パターンの振り分けが異なります。他にも、攻撃パターンのみで継続率を判別できない点もラオウ先制時と共通です。
ラオウ攻撃時の技ごとの継続期待度
ラオウの技別の継続期待度
継続 | パンチ | キック | 剛掌波 |
---|---|---|---|
レイ共闘 | 18.8% | 31.3% | 50.0% |
Vストック保持時 | 39.8% | 50.0% | 10.2% |
94% | 33.8% | 41.8% | 24.4% |
89% | 27.7% | 33.6% | 38.7% |
84% | 28.5% | 34.4% | 37.1% |
79% | 29.3% | 35.2% | 35.5% |
66% | 25.8% | 34.8% | 39.5% |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでラオウ先制時は、継続率と使用する技に応じて継続期待度が異なります。見た目上の差がない66%~89%では各種期待度の差が少ないため、他の継続期待度と合わせて予想しましょう。
ラオウ攻撃かつ回避する確率
継続率 | パンチ回避 | キック回避 | 剛掌波回避 |
---|---|---|---|
レイ共闘 | 50.0% | 30.1% | 9.8% |
Vストック保有時 | 87.5% | 75.0% | 37.5% |
94% | 62.5% | 50.0% | 30.1% |
89% | 29.7% | 25.0% | 25.4% |
84% | 42.2% | 38.7% | 18.4% |
79% | 33.2% | 25.8% | 11.3% |
66% | 43.4% | 31.3% | 4.7% |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでラオウ攻撃かつケンシロウが回避する確率は、継続率とラオウの攻撃に応じて変化します。注目すべきは剛掌波を回避する確率で、66%と89%では5倍以上の差が存在するので、剛掌波を回避した時は高継続率に期待しましょう。
ラオウの攻撃被弾時の立ち上がる確率
継続率 | パンチ | キック | 剛掌波 |
---|---|---|---|
レイ共闘 | 64.8% | 30.1% | 30.1% |
Vストック保持時 | 70.3% | 64.8% | 0.4% |
94% | 58.6% | 40.2% | 6.3% |
89% | 57.8% | 39.1% | 13.3% |
84% | 54.3% | 32.0% | 8.6% |
79% | 70.7% | 46.1% | 4.3% |
66% | 62.1% | 33.6% | 0% |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでラオウの攻撃を受けたときは、継続率と使用技に応じてケンシロウが立ち上がる確率が異なります。剛掌波を回避すれば79%以上濃厚なので、AT継続に向けて気合を入れましょう。
敗北後ケンシロウが復活する確率
継続率 | パンチ | キック | 剛掌波 |
---|---|---|---|
レイ共闘時 | 100% | 100% | 100% |
Vストック保持時 | 100% | 100% | 100% |
94% | 85.2% | 75.0% | 66.0% |
89% | 81.5% | 69.2% | 59.0% |
84% | 70.1% | 54.0% | 44.4% |
79% | 52.0% | 39.9% | 32.2% |
66% | 27.8% | 20.6% | 17.2% |
※出典:ちょんぼりすた様
バトルパートでラオウに敗北した後は、継続率と受けた技に応じて復活する確率が異なります。敗北時の継続率が高いほど復活する確率も上昇するため、ケンシロウが敗北しても気合を込めてベットボタンを押しましょう。
リセット
もっと見る
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 評価
- 平均獲得枚数は多いか
- 天井の性能は良いか
- 安定感はあるか
- ゲーム性は面白いか
- 設定判別は容易か
口コミ投稿
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします