難易度の違い|死にゲー?

難易度の違い

ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)の難易度の違いを掲載。難易度の種類や設定方法について、死にゲーかどうかも記載しています。

関連記事
発売日と予約特典 ゲームシステム解説

最高難度の万死が追加!

ゴーストオブツシマは、7月28日(火)のアップデート1.05で極悪難易度の「万死」が追加されました。受け流しや回避のタイミングが難しくなり、敵の攻撃力が格段に上がるので、よりヒリヒリしたアクションが楽しめます。

アップデート最新情報まとめはこちら

難易度は4段階

難易度 ゲーム内の説明
易しい 低い難易度で、対馬をゆっくり巡りたいプレイヤー向け
普通 バランスの良い難易度で物語を楽しみたいプレイヤー向け
難しい 高難易度に屈せず死を恐れないプレイヤー向け
万死 死は常に隣にある一太刀で即死する難易度

ゴーストオブツシマの難易度は「易しい・普通・難しい・万死」の4段階用意されています。易しいは物語や探索をメインに楽しみたい方向けで、最高難易度の万死はいわゆる死にゲーと同じくらいの難易度です。

難易度による敵の体力変化は無い

難易度を変更しても、敵の体力は増減しません。難易度は敵の動きに影響するため、プレイヤースキル次第で攻略は難しくも簡単にもなるとのことです。

死にゲーではない

ゴーストオブツシマは、いわゆる「死にゲー」には分類されないと考えられます。アクション面は、死にゲーのような一手一手が重要になるタイプですが、装備やスキルで主人公を強化でき、難易度変更も可能なのが主な理由です。

ゴーストオブツシマゴーストオブツシマ攻略トップへ

©Sony Interactive Entertainment LLC. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Ghost of Tsushima公式サイト

ゴーストオブツシマの注目記事

初心者必見!序盤攻略のコツ
初心者必見!序盤攻略のコツ
装備(兵具)の入手方法一覧
装備(兵具)の入手方法一覧
規制はある?グロ規制の情報まとめ
規制はある?グロ規制の情報まとめ
取り返しのつかない要素まとめ
取り返しのつかない要素まとめ
ストーリー(仁之道)攻略チャート
ストーリー(仁之道)攻略チャート
浮世草(サブミッション)一覧
浮世草(サブミッション)一覧
伝承の受注場所・報酬一覧
伝承の受注場所・報酬一覧
取り返しのつかない要素まとめ
取り返しのつかない要素まとめ
伝承の受注場所・報酬一覧
伝承の受注場所・報酬一覧
パリィ(受け流し)のやり方とコツ
パリィ(受け流し)のやり方とコツ
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
黒澤モードの解説と設定方法
黒澤モードの解説と設定方法
冥人(くろうど)スタイルとは
冥人(くろうど)スタイルとは
ストーリー(仁之道)攻略チャート
ストーリー(仁之道)攻略チャート
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー