【星ドラ】暗黒皇帝ガナサダイ(伝説級)の攻略と対策

ガナサダイ

星ドラ(星のドラゴンクエスト)のドラクエ9イベントに登場する暗黒皇帝ガナサダイの攻略と対策です。暗黒皇帝ガナサダイの弱点や耐性、行動パターンや倒し方のポイント、おすすめのスキルなどをまとめましたので、星ドラの暗黒皇帝ガナサダイの攻略と対策を参考にしてください。

関連記事 ガナサダイギガ伝説級の攻略

暗黒皇帝ガナサダイの対策(弱点耐性)早見表

弱点/耐性
(第1形態)
メラデインヒャドジバリアドルマギライオバギ炎ブレス氷ブレス闇ブレス土ブレス
弱点/耐性
(第2形態)
メラデインヒャドジバリアドルマギライオバギ炎ブレス氷ブレス闇ブレス土ブレス
いてつくはどう 使用する
必要な耐性 1.マヒバギメラ
2.炎ブレス
おすすめの職業 バトルマスターバトマス 海賊海賊 スーパースタースパスタ

※赤…弱点、青…耐性、紫…無効

第1形態の攻撃パターン

CTなし

通常攻撃 ダメージ:約10
属性:無属性物理
対象:1人
スクルト 守備力を1段階上昇
マジックバリア 呪文耐性1段階上昇
いてつくはどう 全体の良い効果を打ち消す
はげしいほのお ダメージ:約70
属性:炎ブレス
対象:全体

ガナサダイ第1形態は奇数ターンで1回、偶数ターンで3回行動をします。

CT攻撃

バギマータ ダメージ:約100×4
属性:バギ属性呪文
対象:ランダム4回
皇帝のご指名 1人に狙いを定める
滅びの光 1人に滅び状態付与

ガナサダイ第1形態のCT攻撃は、①バギマータ、②皇帝のご指名、③滅びの光の順番で使います。

HPゲージ切り替え攻撃

魔力かくせい 呪文威力が2段階上昇

第1形態の攻略ポイント

  • ・バギ耐性を上げて戦いに挑もう
  • ・ターゲット中のバギマータに注意
  • ・偶数ターンは3回行動
  • ・はげしいほのおに注意
  • ・魔力かくせい後のラストゲージは一気攻撃して倒そう
  • ・滅び状態を受けたらこまめに回復しよう
  • ・ゴリ押しで安定攻略
  • ・バフ解除スキルでバフを解除できる

バギ耐性を上げて戦いに挑もう

バギマータ

ガナサダイ第1形態で最も厄介な攻撃は、バギ属性攻撃呪文の「バギマータ」です。バギ耐性を上げて戦うことで、被ダメを大幅に軽減できますので、バギ耐性を上げて戦いに挑みましょう。

ターゲット中のバギマータに注意

皇帝のご指名

ガナサダイは、「皇帝のご指名」で1人に狙いを定めて攻撃してきます。ランダム4回攻撃の「バギマータ」は、ターゲット状態の味方がいると、4回攻撃全てがターゲット状態の味方に行きますので注意してください。

対策としてバギ耐性を上げるのはもちろんですが、ターゲット状態で「バギマータ」を受けてしまう場合、防御や呪文無効化で被ダメを軽減しましょう。

偶数ターンは3回行動

ガナサダイは、奇数ターンと偶数ターンでCTなしの攻撃回数が変化します。奇数ターンでは1回、偶数ターンでは3回攻撃をしてきます。

攻撃の種類はランダムなため、偶数ターンの場合同じ攻撃を続けて使うこともありますので注意しましょう。

はげしいほのおに注意

はげしいほのお

ガナサダイは、CTなしの攻撃で「はげしいほのお」を使います。ダメージ自体はそこまで大きくありませんが、偶数ターンでは連続で使ってくるときもあり、連続で受けるとなかなかのダメージになりますので注意してくだだい。

対策として、炎ブレス耐性を上げるのが良いです。バフスキルなども効果的ではありますが、「いてつくはどう」を使用しますので、耐性を上げた状態をキープしにくいです。

魔力かくせい後のラストゲージは一気攻撃して倒そう

魔力かくせい

ガナサダイは、ラストゲージのHPゲージ攻撃で「魔力かくせい」を使い、呪文の威力を2段階上昇させます。ラストゲージに入ってからの呪文攻撃はダメージが大幅に上がりますので、呪文を受ける前に倒すようにしましょう。

滅び状態を受けたらこまめに回復しよう

滅びの光

ガナサダイは、滅び状態を付与してきます。滅び状態を受けたら、行動時にダメージをうけてしまいますので、こまめにHPを回復しましょう。

現状、滅び状態の耐性を上げることはできませんので、回復で対策するのが良いです。持続回復のスキルや、持続回復の回復盾を使って持続回復を受けるのありです。

ゴリ押しで安定攻略

ガナサダイは、HPゲージが2ゲージで、HPゲージ攻撃もダメージを受ける攻撃をしてきません。そのため、ゴリ押し攻撃で一気に倒し切るのがおすすめで、安定した攻略が可能です。

バフ解除スキルでバフを解除できる

ガナサダイは、「スクルト」や「マジックバリア」、「魔力かくせい」で自身にバフを付与します。ガナサダイのバフスキルは、バフ解除のスキルで解除可能です。

ゴリ押し戦法や、ラストゲージを一気に突破できない場合、バフ解除のスキルでガナサダイのバフを解除することで攻略しやすくできます。特にラストゲージでは「魔力かくせい」を解除できるので被ダメが上がることを防ぐことが可能です。

第2形態の攻撃パターン

CTなし

通常攻撃 ダメージ:約20×3
属性:無属性物理
対象:ランダム3回
確率で攻撃力上昇
スクルト 守備絵力を1段階上昇
マジックバリア 呪文耐性を1段階上昇
いてつくはどう 全体の良い効果を打ち消す
メラゾーマ ダメージ:約120
属性:メラ属性呪文
対象:1人

ガナサダイ第2形態は奇数ターンで1回、偶数ターンで3回行動をします。

CT攻撃(左)

しゃくねつ ダメージ:約100
属性:炎ブレス
対象:全体
やけつくいき 全体にマヒ状態付与
ヒートインパクト ダメージ:約60
属性:メラ属性物理
対象:全体
防御不可の攻撃
防御状態で受けると防御は解除される

ガナサダイ第2形態のCT攻撃は、①しゃくねつ、②やけつくいき、③ヒートインパクトの順番で使います。

CT攻撃(右)

しんくうれっぱ ダメージ:約170
属性:バギ属性物理
対象:全体
マヒ状態付与

ガナサダイ第2形態は、ラストゲージに入るとCT攻撃(右)で「しんくうれっぱ」を使います。

HPゲージ切り替え攻撃

激怒 -
しんくうれっぱ ダメージ:約170
属性:バギ属性物理
対象:全体
マヒ状態付与

第2形態の攻略ポイント

  • ・マヒ耐性必須
  • ・バギ耐性を上げて被ダメを軽減しよう
  • ・メラゾーマに注意
  • ・ヒートインパクトは防御を解除される
  • ・ラストゲージは一気に攻撃して倒そう
  • ・ゴリ押しで安定攻略が可能
  • ・バフ解除スキルでバフを解除可能

マヒ耐性必須

やけつくいき

ガナサダイは、「やけつくいき」と「しんくうれっぱ」で味方全体にマヒ状態を付与してきます。マヒ状態になると行動できずに倒されてしまうこともありますので、マヒ対策は必須です。

マヒ耐性を上げるのはもちろんですが、味方がマヒ状態になったときは、道具などを使いすぐに解除しましょう。

バギ耐性を上げて被ダメを軽減しよう

しんくうれっぱ

ガナサダイは、強力なバギ属性攻撃の「しんくうれっぱ」を使い、全体に大ダメージを与えてきます。ダメージが大きいのでバギ耐性を上げて被ダメを軽減するようにしましょう。

バフスキルなどを使い被ダメを軽減するのもありですが、ガナサダイは「いてつくはどう」を使うので、バフにより2段階状態をキープするのが難しいです。

メラゾーマに注意

メラゾーマ

ガナサダイは、CTなしの攻撃で「メラゾーマ」を使い約120のダメージを与えてきますので注意してください。

特に偶数ターンでは、3回攻撃に変化するため、「メラゾーマ」を複数回使ってくることもあります。「メラゾーマ」複数回使われると被ダメが大きく運が悪いと1人に集中して受けてしまいます。

対策として、メラ耐性を上げるのが最も効果的です。呪文無効盾や呪文耐性上昇のバフで対策することもできますが、「いてつくはどう」でバフを消されてから「メラゾーマ」を受けてしまうこともあるので確実とは言えません。

ヒートインパクトは防御を解除される

ヒートインパクト

ガナサダイの使用する「ヒートインパクト」は、防御して受けると防御を解除されてしまいますので注意してください。

防御が強制的に解除されるだけで、防御時の持続回復などは「ヒートインパクト」で消されません。

ラストゲージは一気に攻撃して倒そう

ガナサダイは、ラストゲージに突入するとCT攻撃を2つ使用し、CT(右)では「しんくうれっぱ」を使います。

ラストゲージに入ると耐久するのが難しくなるので、ラストゲージは一気に攻撃して倒しましょう。

ゴリ押しで安定攻略が可能

ガナサダイは、ゴリ押しで安定した攻略が可能です。マヒ付与やラストゲージでCT攻撃2つになるため、耐久よりも一気に攻撃したほうが安定します。

第2形態では、HPゲージ攻撃で強力な攻撃を使いますので、マヒ・バギ耐性は必ず上げて戦いに挑みましょう。

バフ解除スキルでバフを解除可能

ガナサダイは、「スクルト」や「マジックバリア」、通常攻撃で自身にバフを付与します。ガナサダイのバフスキルは、バフ解除のスキルで解除可能です。

おすすめ武器とスキル

武器
黄金竜の爪
黄金竜の爪
黄金竜の槍
黄金竜の槍
竜神の剣
竜神の剣
ガイアの剣
ガイアの剣
覇者の剣・手甲型
覇者の剣・手甲型
ルビスの扇
ルビスの扇
ルビスの短剣
ルビスの短剣
-

武器は、ガナサダイの第1形態・第2形態共通のバギ属性のスキルや、第2形態の弱点メラ属性のスキルをセットできる武器をおすすめします。

ターゲット状態で攻撃が集中したり、滅び状態により継続ダメージなどもあるので自己回復ができるスキルもセットできるとより安定して攻略できます。

攻撃スキル

スキル 効果
攻撃特技A
奥義爪嵐撃
威力80%の5回バギ属性攻撃
対象:敵1体
攻撃特技A
超はやぶさ突き
威力115%(165%)のバギ属性3回攻撃
対象:敵のいずれか
攻撃特技A
稲妻烈風斬
威力100%(150%)のデイン属性攻撃と威力250%(375%)のバギ属性攻撃(2回攻撃)
対象:敵1体
攻撃特技S
超ビックバン
威力380%(585%)のメラ属性攻撃
対象:敵全体
20%の確率で威力600%のメラ属性追加攻撃
対象:敵全体
攻撃特技A
ドラゴンダイブ
威力350%(500%)のメラ属性攻撃
対象:敵1体
攻撃特技A
ファイナルヘブン
威力50%(80%)のメラ属性7回攻撃
対象:敵1体
補助特技S
海裂覇斬
威力400%(500%)のバギ属性攻撃
仲間全員のHPを50回復する
対象:敵1体
補助特技S
聖風槍撃
威力110%(150%)のバギ属性4回攻撃
25%(50%)で幻惑にする
対象:敵1体
補助特技S
超魔爆炎覇
威力500%(670%)メラ属性攻撃
30%で炎陣を付与 炎陣は、スキルで与えるメラ属性ダメージを1度だけ1.5倍にする
対象:敵1体
補助特技A
ガイアソード
威力400%(500%)のメラ属性攻撃、25%でメラ属性耐性を下げる
対象:敵1体
補助特技A
冥界のブレス
闇ブレスの攻撃を行う
対象:敵全体
敵にかかっている良い効果を吹き飛ばす

ガナサダイは、第1形態・第2形態の両形態の弱点であるバギや、第2形態の弱点であるメラ属性のスキルがおすすめです。

また、バフ解除が可能なスキルは、ガナサダイのバフを解除できるので重宝します。

スキル一覧はこちら

補助スキル

スキル 効果
補助呪文A
ベホマラー
HPを回復する上級呪文
対象:仲間全員
補助呪文A
ピオリム
味方全体の素早さを30%上げる
補助呪文B
フバーハ
仲間全員の息耐性を30%上げる
2~4ターン有効
補助呪文B
スクルト
仲間全員の守備力を20%上げる
2~4ターン有効
補助呪文B
マジックバリア
味方全員の呪文耐性を25%上げる
2~4ターン有効

スキル一覧はこちら

おすすめの装備

耐性装備

部位 装備 耐性・スキル
エスタードずきんエスタードずきん バギ属性ダメージ軽減・中
マヒガード+弱
はぐメタの鎧上はぐメタの鎧上 炎ブレスダメージ軽減・中
メラ属性ダメージ軽減・中
バギ属性ダメージ軽減・中
王者のズボン(錬金)王者のズボン(錬金) メラ属性ダメージ軽減・強
マヒガード+強
黄金竜の盾(錬金)黄金竜の盾(錬金) 黄金竜の守護・超
HP+強
バギ属性ダメージ軽減・中
アクセ メタスラピアスメタスラピアス マヒガード+中
アトモスの首飾りアトモスの首飾り 炎ブレスダメージ軽減・中
メラ属性ダメージ軽減・微弱

耐性装備では、マヒ・バギ・メラ・炎ブレス耐性を上げるようにしています。

食べ物でマヒ耐性を上げる場合、アクセのマヒ対策をバギ・メラ・炎ブレスを上昇できる装備に変更してもよいです。

▼マヒ耐性裝備はこちら(タップして開閉)
▼バギ対策裝備はこちら(タップして開閉)
▼メラ属性軽減裝備はこちら(タップして開閉)
▼炎ブレス軽減裝備はこちら(タップして開閉)

防具の評価一覧はこちら

紋章

部位 紋章 【メイン効果】・ボーナス
ボストロールの紋章ボストロール
  • 【痛恨暴走ダメージ5%減】
  • ・バギ属性ダメージ5%減
体上 ミストバーンの紋章ミストバーン
  • 【メラ属性ダメージ5%減】
  • ・バギ属性ダメージ5%減
体下 ダークドレアムの紋章ダークドレアム
  • 【バギ属性ダメージ5%減】
  • ・マヒ耐性5%
ザイアックの紋章ザイアック
  • 【防御時バギ属性ダメ10%減】
  • ・マヒ耐性5%

紋章では、バギ属性耐性を中心に上げています。バギ属性以外では、マヒ・メラ・炎ブレスの耐性を上げるようにしましょう。

紋章の効果とボーナス一覧はこちら

おすすめのたべものと道具

おすすめの食べ物

スライムジュースセット
スライムジュース ピーチスライムジュース ライムスライムジュース ミックス
有効な効果
マヒ耐性40%アップ メラ属性ダメージ10%減
炎ブレスダメージ10%減 -
スライムまんセット
スライムマン白 スライムあんまん スライム紫芋まん スライムピザマン
有効な効果
マヒ耐性60%アップ メラダメージ25%減

食べ物は、マヒ・メラ・炎ブレス耐性を上げることができる「スライムジュースセット」がおすすめです。「スライムジュースセット」以外では、マヒ・メラ耐性を上昇できる「スライムまんセット」もおすすめです。

おすすめの道具

どうぐ
特やくそう まんげつそう せかいじゅの葉 自由枠

道具は、マヒ解除の「まんげつそう」を必ず持っていきましょう。それ以外は回復や蘇生の道具を持っていくのがおすすめです。

星ドラ星ドラ攻略トップへ

©2015-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.© SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のドラゴンクエスト公式サイト

星ドラの注目記事

最強武器ランキング
最強武器ランキング
状態異常で質問です。
状態異常で質問です。
はかいのてっきゅう&プリンセス装備まとめ
はかいのてっきゅう&プリンセス装備まとめ
扇の舞の効果と入手方法
扇の舞の効果と入手方法
ウルトラスライムの攻略方法と弱点【スライム軍団イベント】
ウルトラスライムの攻略方法と弱点【スライム軍団イベント】
メビウスFFコラボまとめ【復刻】
メビウスFFコラボまとめ【復刻】
大地の王塊の最新評価とおすすめスキル
大地の王塊の最新評価とおすすめスキル
最強武器ランキング
最強武器ランキング
状態異常で質問です。
状態異常で質問です。
はかいのてっきゅう&プリンセス装備まとめ
はかいのてっきゅう&プリンセス装備まとめ
扇の舞の効果と入手方法
扇の舞の効果と入手方法
ウルトラスライムの攻略方法と弱点【スライム軍団イベント】
ウルトラスライムの攻略方法と弱点【スライム軍団イベント】
メビウスFFコラボまとめ【復刻】
メビウスFFコラボまとめ【復刻】
大地の王塊の最新評価とおすすめスキル
大地の王塊の最新評価とおすすめスキル
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー