【アクション対魔忍】執事とカジノとカードイベントの進め方と報酬
アクション対魔忍の執事とカジノとカードイベントの進め方と報酬をご紹介。ビンゴイベントの遊び方やジョーカーの効果、トランプの効率的な集め方、おすすめアイテムについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
APの回復方法 | バウチャー券の入手方法 |
キャラレベルの効率的な上げ方 | サポーター陣形のおすすめ効果 |
執事とカジノイベントの進め方
開催期間 | 2023/5/2(火)メンテ後~5/16(火)10:59 | |
---|---|---|
目玉報酬 | ![]() |
![]() |
- クエスト周回でトランプ集め
- 入手したトランプでビンゴに挑戦
- ビンゴ数に応じた報酬を獲得
執事とカジノイベントは、クエストでトランプを集め、ビンゴで遊ぶイベントです。イベントの期間中は、全てのクエストでトランプがドロップし、入手したトランプの数字がビンゴすると、UR装備などの豪華報酬が当たります。
ジョーカーで好きなトランプと交換
ジョーカー | 6% | 通常のトランプ | 各1.9% |
---|
ジョーカーを使うと、好きな数字のトランプと交換できます。ジョーカーは6%の確率でドロップし、周回していると自然に集まるので、好きなタイミング使っても問題ありません。
報酬リセットは不可能
報酬のリセットは、全てのラインがビンゴするまで出来ないので注意しましょう。イベントのボックスガチャとは異なり、任意のタイミングで次の段階には進めないため、報酬は全て回収する必要があります。
トランプの効率的な集め方
ゲリラキャンペーン中に周回
トランプ集めは、「10倍キャンペーン」や「AP消費半減キャンペーン」中に周回するのが効率的です。ゲリラキャンペーン中に周回すると、周回時間の短縮やAPを節約できます。
周回サポーターを装備
サポーター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【入手方法】マイレージ
|
![]() |
【入手方法】交換施設
|
トランプを集める際は、「メルシー」や「リトヴァ」を装備するのがおすすめです。メルシーは、ボーナスアイテムのドロップ率、リトヴァは、キャラの経験値量が増えるため、素材集めや育成が捗ります。
ビンゴ報酬のおすすめアイテム
ビンゴ報酬 | おすすめ度 | 入手条件 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
9/10回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
5回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
7回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
2~4回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
1回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
6/8回目のビンゴ完成 |
![]() |
![]() |
1~10回目のビンゴ10ライン |
![]() |
![]() |
5~10回目のビンゴ9ライン |
![]() |
![]() |
5~10回目のビンゴ8ライン |
![]() |
![]() |
1~4回目のビンゴ9ライン |
![]() |
![]() |
1~4回目のビンゴ8ライン |
![]() |
![]() |
1~10回目のビンゴ2ライン |
ビンゴのおすすめアイテムは、「バウチャー券」や「証キット」です。バウチャー券はビンゴ9~10回完成、証キットはビンゴ5回完成で貰えるので、イベントを周回する目安にしましょう。
[提供]Gremory Games Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アクション対魔忍公式サイト