【アクション対魔忍】ショップで交換するべきアイテムと優先度
アクション対魔忍のショップでは何を購入すべきかをご紹介。マイレージショップと物資調達、FP交換内の購入優先度やおすすめの商品、各ショップのラインナップも一覧で記載しています。
関連記事 | |
---|---|
対魔石の効率的な集め方 | キャラの入手方法 |
最初に選ぶべきキャラは? | 序盤の効率的な進め方 |
一般ショップのアイテム一覧
マイレージショップ
商品 | 優先度 |
---|---|
天宮紫水 | 高 |
UR武器 | 高 |
金塊 | 中 |
ガチャチケット | 低 |
マイレージショップは、ガチャを引いた時にもらえるマイレージとアイテムが交換できます。サポーターや武器などがラインナップされており、特にURの天宮紫水はサポーター陣形で使用するサポーターなので、優先して交換しましょう。
また、メインで使用しているキャラでUR武器を持っていないキャラがいるならUR武器を交換するのもおすすめです。ガチャチケットは、UR武器やサポーターと比較して交換レートが高いので交換しないようにしましょう。
- ▼マイレージショップ一覧(タップで開閉)
-
-
マイレージポイント アイテム 15,000 天宮紫水 3,000 メルシー 10,000 霊弓・桜華幻夢 10,000 霊剣・桜花爛漫 10,000 霊砲・桜火乱蛮 10,000 霊鎌・夜神楽 10,000 霊茎・ハナオロチ 10,000 霊花・タツレンゲ 10,000 霊輪・ハナアラシ 10,000 霊草・ジンメンザクラ 10,000 霊剣・ミダレザクラ 10,000 桃園玉 10,000 プルヌス・アーム 10,000 レポリン・イレギュラー 10,000 霊刀・タタリバナ 10,000 レポリンデバイス 10,000 霊斧・チハル 10,000 プルヌス・デバイス 10,000 霊薙刀・サクラフブキ 10,000 霊刀・サクラビラ 10,000 霊銃・桜花 10,000 霊刀・神楽舞 10,000 霊剣・サクラサク 5,000 プラチナガチャチケット 1,500 スペシャルガチャチケット 500 金塊(大)×10
-
物資調達
商品 | 優先度 |
---|---|
AP回復薬/BP回復薬 | 高 |
加速装置 | 中 |
幻想染色剤 | 低 |
物資調達は、対魔石とアイテムを交換できるショップです。AP回復薬やBP回復薬を交換できるので、キャラのレベル上げや素材集めのために周回を行う時は物資調達で回復薬を交換するようにしましょう。
また、AP回復薬やBP回復薬、加速装置は1個交換するよりも10個交換した方がお得なので、なるべく10個で交換するのがおすすめです。
- ▼物資調達一覧(タップで開閉)
-
-
対魔石 アイテム 10 AP回復薬×1 90 AP回復薬×10 10 BP回復薬×1 90 BP回復薬×10 10 加速装置×10 90 加速装置×100 25 幻想染色剤×30
-
FP交換
商品 | 優先度 |
---|---|
金塊 | 高 |
フレンドボックス | 中 |
特派指令書 | 低 |
FP交換はフレンドポイントとアイテムを交換できるショップです。ゴールドと交換できる金塊を入手できるので、積極的に金塊と交換するようにしましょう。
フレンドボックスは、特定のアイテムの中からランダムでアイテムを入手できるボックスで、ラインナップには友情の証が含まれていますが、入手がランダムなので、フレンドポイントが余っている時は、交換するのがおすすめです。
- ▼FP交換一覧(タップで開閉)
-
-
フレンドポイント アイテム 300 フレンドボックス×1 1,350 フレンドボックス×5 2,400 フレンドボックス×10 250 金塊(大)×1 1,250 金塊(大)×5 2,500 金塊(大)×10 250 特派指令書×1 1,120 特派指令書×5 2,000 特派指令書×10
-
対魔石や課金が必要なショップ
パッケージショップ
パッケージショップは、課金でアイテムを購入できるショップです。限定コスチュームやUR武器が入手できる特別パッケージやキャラの経験値ボーナスがついてくるキャラパッケージなどを購入できます。
キャラクターショップ
キャラクターショップは、対魔石使用やパック購入でキャラを入手できるショップです。多くのキャラは対魔石で入手できますが、一部のキャラはキャラパッケージでしか入手できません。
コスチュームショップ
コスチュームショップは、キャラのコスチュームを購入できるショップです。コスチュームの購入は対魔石や特別パッケージで行えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アクション対魔忍公式サイト