【アクション対魔忍】特別モード攻略|ミニゲーム2種のコツを記載!
アクション対魔忍の特別モードの攻略をご紹介。特別モードの概要や、レースとターゲットのミニゲーム2種のコツについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
対魔石の効率的な集め方 | ゴールドの効率的な集め方 |
対魔忍の入手方法 | 序盤の効率的な進め方 |
特別モードとは?
6時間周期でミニゲームが遊べるコンテンツ
特別モードとは、6時間周期でミニゲームが遊べるコンテンツです。報酬として「対魔石3個」と「ゴールド」を入手できるので、できる限り6時間ごとにプレイしてクリアすることを心がけましょう。
特別モードにはミニゲームが2種類ある
特別モードで遊べるミニゲームは2種類あります。障害物を避けて目的地を目指す「アサギ:ブリッジレース」と、的を当ててポイントを稼ぐ「タイミングを合わせてターゲットをSHOOT!」です。6時間ごとにどちらかのミニゲームがランダムで遊べます。
アサギ:ブリッジレース攻略
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アサギ:ブリッジレースは、左右キーを使ってゴールを目指すミニゲームです。道中にはアイテムや障害物があり、障害物を避けHPを残したまま目的地に到着すると報酬が受け取れます。
安全にゴールを目指す
安全にゴールを目指しましょう。レーンを動くことでより多くゴールドを入手できますが、集められるゴールド量は少ないので、ハート(体力)を維持しながらゴールを目指して対魔石を確実に入手するのがおすすめです。
中央のレーンにいることを意識する
中央のレーンにいることを意識しましょう。中央のレーンにいれば、左右のレーンに1回で移動できるので、すべてのレーンの障害物に素早く対応ができます。特にスピードが上昇している時には中央レーンにいることを意識しましょう。
タイミング合わせてターゲットSHOOT!攻略
タイミング合わせてターゲットSHOOT!は、左右のボタンでターゲットを撃ち抜くミニゲームです。制限時間は45秒で制限時間内に5000ポイントを獲得すると報酬が受け取れます。
弾ではなくカーソルを見る
「タイミングを合わせてターゲットをSHOOT」は弾ではなくカーソルを見てタイミングを合わせましょう。弾は斜めから飛んできて視認が難しいので、弾ではなくカーソルの色が変化だけを見てプレイするのがおすすめです。
時間に余裕があるので焦らず的を撃つ
時間に余裕があるので焦らず的を撃ちましょう。コンボが繋がらなくても1つずつ的を撃てればクリアできる時間の余裕はあるので、焦らず的を撃っていくことが重要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アクション対魔忍公式サイト