アルテマ攻略班
![]() |
聖闘士星矢 ギャラクシースピリッツ |
---|---|
評価があリません |
ペカサス流星拳!廬山昇龍覇!ボーカル付き「ペガサス幻想」も流れるアクションRPG!一周年でログボが豪華

君はコスモを感じたことはあるか?
「聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツ」は1985年から漫画連載が開始され、近年も再アニメ化されるなど根強い人気を誇る聖闘士星矢をモチーフにしたアクションRPGだ。TVアニメを手掛けた東映とDeNAがタッグを組み、OPテーマである「ペガサス幻想」がボーカル付きで流れるTOP画面や迫力のバトルアクションを再現!
プレイヤーは主人公である「天馬星座の星矢(ペガサスのセイヤ)」の視点で黄金十二宮編やポセイドン編、冥王ハーデス編といった原作にそった物語を追体験していく。
スキルと必殺技を駆使するアクションバトル
ストーリーを体験するなかで発生するバトルはリアルタイムで進み、編成した聖闘士や英雄たちが画面右へ進み、現れる敵を攻撃していく。プレイヤーはアクティブスキルや必殺技を発動させ、他のキャラと連続で出してコンボをきめていこう。
一周年記念のログボなど報酬が豪華
アプリリリースから間もなく一周年が経過し、その記念として特別なログインボーナスがあり、レベルアップボーナス、ステージ到達ボーナスなど多彩な報酬が用意されているこの他に、スタートダッシュボーナスとして「獅子座のアイオリア」も獲得可能。リリース当初と比べると現在は、アイテムや課金通貨の配布量も多くなっている。
聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツの特徴は原作を再現した物語や演出

美しいキャラの造形と荒唐無稽なのに勢いのある台詞回し!
キャラひとりひとりに設定された星座名や必殺技!
スピード感のあるストーリー展開が、原作の魅力!(高野京介 談)
本作はその雰囲気をうまく取り入れていて、原作準拠のストーリーはもちろん、セミオートながらスキルを連続使用してコンボを継続するアクションバトルとなっている。
豊富な育成要素
キャラは強化素材によってレベルを上げ、グレードやスキル、ランクといった各所を鍛える育成メニューがある。また、星座の星命点を開放して能力を上げるスキルボード形式の「小宇宙」という特殊なメニューもある。
一部のキャラはイベントで入手可
本作はチュートリアル後に引けるレアガチャが1回だけで、基本はゲームの進行やフレンドガチャ、イベントでキャラを入手していく。この他に、記念ログインボーナスなどで聖石が多数手に入るようだ。
聖闘士星矢 ギャラクシー スピリッツの攻略のコツ

序盤はステージで消費されるスタミナが多く、総量が少ないように思えるが、プレイヤーレベルがガンガン上がるのであまり気にならない。
レベルアップボーナスやステージ進行ボーナスもスムーズに獲得できるので、それを集めてパーティを鍛えていこう。
小まめに強化合成を行う
本作はバトルの結果でキャラが成長せず、強化素材を与えることでキャラのレベルを上げる。素材はステージクリア時や各種ボーナスで大量に得られるので、Rランクだとしても鍛えておいた方がいい。
補助キャラを強化しておこう
攻撃タイプだけでゴリ押しできるのは序盤だけで後のステージでは、強化効果(バフ)も重要になってくる。序盤に手に入る「アンドロメダ瞬」など強化系スキルを持つキャラを鍛えておくといい。
ゲームの流れ

物語は原作を追体験するかたちで進むようだ。

朝の再放送で視ていた世代だが、鷲星座の魔鈴が懐かしい。

画面下のアイコンをタップしてクールタイムの短いアクティブスキルを放とう。

アイコンを上フリックして使おう。

この他に、グレード・スキル・ランクをそれぞれ上げる育成メニューがある。

開放時に能力がアップする、いわゆるスキルボードに近いシステムだ。
