アルテマ攻略班

サーヴァント オブ スローンズ

サーヴァント オブ スローンズ

★★★★ 4.0点
使い魔・魔法・タワーをリアルタイムで召喚するスクエニの戦略バトルゲーム!タワーディフェンス好きは是非
servantofthrones_01

カードを召喚してタワーを破壊。

ダークファンタジーな世界をめぐるTCG「サーヴァント オブ スローンズ(サヴァスロ)」

「サーヴァント オブ スローンズ(サヴァスロ)」は、スクウェア・エニックスが手がけるリアルタイム型オンライン対戦カードゲームだ。

タワーディフェンスに近いプレイ感で、使い魔・魔法・タワーをリアルタイムで召喚する戦略カードバトル!

ひとりで遊んで手持ちのカードを育成するクエスト、他プレイヤーと白熱の対戦を行うアリーナなどのモードを収録。

最高ランクのレジェンディ確定チケットや初回10連でスタートダッシュも決めやすい本格カードゲームだ。

重厚なダークファンタジー世界

servantofthrones_02
主人公である「ディアナ」の壮絶な物語を追体験しながら様々な運命を背負ったロードと出会う。

「キム・ヒョンテ」氏などの豪華イラストレーター、「内田 真礼」さんなどの豪華声優陣が重厚なダークファンタジーな世界観を引き立てている。

リアルタイムで進むバトル

servantofthrones_03
バトルはリアルタイムで進み、画面下にある手札から各種カードを召喚し、敵のタワーや中央にある拠点の陥落を目指す。

敵も多数のカードを召喚してくるため、それを迎撃して自身のタワーを守りながら敵地を攻めよう。

サーヴァント オブ スローンズ(サヴァスロ)の特徴は美しいビジュアルと戦略性の高さ

servantofthrones_04

多彩なカードを収録

「クラッシュ・ロワイヤル」系の戦略ゲームにスクエニ独自の世界観を盛りこんでおり、ロードやカードの特性を考慮した立ち回りができるのがおもしろい。

単体にしか攻撃できない使い魔は軍勢系のカードに弱いなど、カードごとの相性もあり、クエストや他プレイヤーと戦うアリーナに挑むうえで、最適なデッキを組む楽しさもあった。

カードのタイプを見極めよう

servantofthrones_05
カードにはそれぞれ使い魔(ユニット)、魔法、タワーといった種類があり、デッキには7枚のカードを組み込める。

使い魔のなかでも単体や軍勢を召喚するもの、タワーの中でも攻撃・バフ・召喚といった効果が変わり、カードテキストをよく見て、クエストで試用してみるといい。

カードを入手しよう

servantofthrones_06
本作はガチャチケット1枚につき8枚のカードを入手でき、ガチャチケットはチュートリアル中を含めて3枚、ゴールドレア確定が1枚、レジェンディ確定が1枚手に入る。

また、初回10連ガチャ(計80枚のカード入手)も引けるが、序盤はベーシックのみで先に進めるとアドバンスやエキスパートといった排出カードが変化するカードパックも引ける。

どのタイミングで引くかはプレイヤー次第だ。

ゲームの流れ

servantofthrones_07
物語は主人公「ディアナ」を中心として進み、様々なロードとの出会いがダークファンタジーな世界観で描かれている。

豪華声優やイラストも魅力的だ。

 

servantofthrones_08
ひとり用のクエストモードは挑戦時にスタミナは消費しないものの、クリア時に得られる宝箱を開けるときにアルカナ値を消費する。

アルカナは時間経過で回復するので、報酬を効率良く得たいときは時間をおこう。

 

servantofthrones_09
バトルはリアルタイムで進み、画面下にある手札から単体ユニット、軍勢、魔法などのカードを召喚する。

召喚するためのチャージ時間もあるため、カードの性質を見極めて最適なものを出そう。

 

servantofthrones_10
画面の左右最奥にあるタワーを破壊することで中央の拠点に攻め込める。

拠点を破壊すると勝利だ。

 

servantofthrones_11
手札のカードと同様にロードにも特性があり、バトルやカードの育成をこなすことで成長する。

固有の「ロードスペル」と相性の良いデッキを組む戦略性も必要だ。

サーヴァント オブ スローンズ(サヴァスロ)の攻略のコツ

servantofthrones_12

まずは、アルカナ値の分だけクエストモードを進め、各カードのレベルアップに必要なソウル(欠片)を集めていく。

クエストを攻略するうえで有効な序盤のデッキは、コストが安い素早く召喚できる使い魔を中心に、魔法やタワーカードを少量組み込むといい。

タワーから順番に壊す

servantofthrones_13
バトルの基本は左右のタワーのどちらかを集中攻撃して壊す→残りのタワーを壊す→拠点を陥落させる流れがベスト。

前衛に防御力の高いユニットを置き、攻撃力の高い後衛がそれに続くかたちが攻めやすい。

カードを強化しよう

servantofthrones_14
カードにはレアリティがあり、同じカードを入手するとソウルというそのカード専用の経験値素材に変化する。

レベルが上がると体力などの基本能力が上昇し、より使いやすくなるようだ。

アルテマの注目記事

5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!