アルテマ攻略班
![]() |
すみすみ |
---|---|
評価があリません |
そろえる!あつめる!かんたんパズル!リラックマにたれぱんだ、すみっコぐらしがみ~んな「すみすみ」に

消してすみっコに押し込める!リラックマやたれぱんだとまったりかんたんパズル!
「すみすみ」は、リラックマやすみっコぐらし、たれぱんだなどのかわいいサンエックスの人気キャラクター達が大集合したパズルゲーム。2つ以上同じキャラクターが並んでいれば消せるかんたんなルールで、消すとすみっこに集まるのを利用してステージのノルマをクリアしていこう。
かんたんルールと豊富なギミック

より多くのすみすみを一気に消すことで、場に「盛り上げグッズ」が出現する。
盛り上げグッズはライン全部を消したり、周囲8方向を消したり、より多くのすみすみを消せて楽しい。
また、隣のすみすみが消えることで一緒に消えるマカロンや、部屋のすみっこに運ばないとクリアにならない消せないすみすみなど、ギミックも満載でパズルとして多彩な楽しみ方ができるぞ。
かわいいすみすみをコレクション!

ほぼ丸に近い・・・というか実際にコロコロ転がっちゃうまるっこくてかわいい「すみすみ」は、お供に設定すると特殊なスキルを使うことが可能。
スコアを増やせるものから、消すのに役立つ能力まで千差万別。
そんなすみすみは、サンエックスの各人気シリーズからたくさん出演しているので、図鑑コンプリートを目指そう。
「すみすみ」の魅力は、かわいい顔して本格的なパズルシステム

ゲージを溜めることで使えるようになるキャラごとのスキルは、能力も便利だが見た目もかわいいものばかり。
「とんかつ」は、ソースをかけることでよりおいしく・・・ではなく、消したときのスコアがアップする。
この能力は、画面上にいるものにのみ有効なので、よりたくさんある時に使ってまとめて消せば大量スコア獲得だ。
ステージのかたちも色々

ステージの床はただ四角いだけではなく、多彩な形状になっているぞ。
更に消した後にすみすみが追加される方向も、基本は右からだけだが、旗を持ったすみすみが画面下中央にいる時は、1手ごとに左右に変化しちゃう。
かわいいだけじゃなく、なかなかに頭を使う内容だ。
並べて嬉しい盛り上げグッズ

1ライン丸ごと消せたり、同じ仲間をいっぺんに消せたり、「盛り上げグッズ」は強力なお助けアイテム。
だが、それを2つ以上並べてから使うと能力が拡張されていくので、上手く誘導してグッズが並ぶようにしてみよう。
画面全体をいっぺんに消すなんてことも可能だぞ。
ゲームの流れ

サンエックスの人気キャラたちがすみすみになった世界でパズルで盛り上げていこう。

同じすみすみが2つ以上並んでいるとタップで消せる。
すみっこに移動するすみすみをまとめて消していこう。

たくさんまとめて消すと、特殊な消し方ができる盛り上げグッズが出現するぞ。
左上の手数以内にノルマをクリアしていこう。

おともになるすみすみをガチャで入手して図鑑をコンプリートしよう。
レベルアップで得点を増やしたり、個別のスキルを使ってすみすみを消しやすくしたり、仲間を増やすともっと盛り上がる。

ステージの形状は変なのも多い。
どうやって消したら上手くいくかな?
「すみすみ」の攻略のコツ

通常のステージとはややルールが違うボスステージでは、少々他と違った注意点がある。
それは、ボスが一定ターンで移動するということ。
移動時に下敷きになったすみすみや盛り上げグッズは消えてしまうので、移動が発生する前に盛り上げグッズは使うようにしてみよう。
追加方向に注意して思い通りに動かそう

左右へ追加方向が変化するステージでは、毎ターンすみすみの追加される方向が変わるので、それを上手く利用していこう。
また、特殊な例として盛り上げグッズのライン消しは、追加方向が変化すると消せる方向が変化するので、使う時には矢印を確認するのを忘れずに。
すみすみをしっかり育成すべし!

各キャラクターをレベルアップさせることで、そのすみすみを消したときのスコアが格段にアップするので、お金が貯まったら随時レベルアップだ。
すみすみを特定条件で別のすみすみに変化させるようなスキルは、実は意外と使えるのでレベルアップさせて使ってみよう。
ステージを進めるとお供も増やせるので、複数のキャラを育成して好きなパーティが編成できるようにするのがベスト。
