アルテマ攻略班
![]() |
ダンジョンメモリーズF(DungeonMemoriesF) |
---|---|
評価があリません |
スタミナ制限なしで迷宮に潜ってキャラ育成&素材収集するRPG!傭兵チケットを合成して最強キャラを生成

死んだらロストだけど遊びごたえバツグン!
「ダンジョンメモリーズF(DungeonMemoriesF)」は、12種類のジョブを駆使して迷宮を進むRPGだ。シンプルな画面構成ながらやりこみ度の高いタクティカルRPG「ファーストタクティクス」を手がけた FiveFingerさんの新作!
見た目はボードゲームっぽいが、ハクスラRPGのようなシンプルな流れで遊べるダンジョン探索RPGに仕上がっていた。
仲間と一緒にダンジョン探索

フロアの移動はタップで行い、草むらや宝箱から素材アイテムを得つつ敵と接触するとバトルに発展。
基本オートで進み、すべての敵を倒すとマップに復帰する。最奥にある脱出看板までたどり着けばクリアだ。
キャラクターの死亡は永遠の別れ!?
本作ではダンジョンで味方が倒れると拠点に戻っても回復せずにロストしてしまう。序盤から難易度がほど良く上がっていくため、いきなり苦境に立たされることはないが、先の階層に進むときは準備を整えてから挑もう。
ダンジョンメモリーズF(DungeonMemoriesF)の特徴はガチャに頼らないゲームバランス

ボードゲームのような細長いダンジョンが構成されたRPGで、この見た目で通常移動しながら探索を進める。
死亡即ロスト扱いなので難易度は高そうに思えるが、序盤の敵は弱く、複数の階層を一気に攻略しようとしないかぎりはじっくり腰をすえて進んでいける。
ステージクリア時に得られる素材の量が多く、そこから生成できるアイテムの種類が多いため、ガチャに頼らず本来のRPGの進め方で強くなれるのは良かった。
12種類のジョブ

一部のジョブは有料版限定だが、無料版でも最終職が開放されているようだ。
傭兵チケットを合成!
ステージのクリア時に得られる素材を集めることで傭兵チケットを合成できる。このチケットと資金を消費することでジョブ別の仲間を雇えるので、ダンジョンを探索しながらレアキャラを手に入れていこう。
ゲームの流れ

スタミナ等の制限はなく、自由に挑戦できる。

ターン制等の縛りはなく敵も動いてこないのでじっくり探索できる。

アイテムの保有数にも縛りがないのでなるべく拾っておきたい。

バトルはオートで進み、敵をすべて倒すと終了するが体力などは消費したまま。

そのまま探索を続けると体力は回復しないままだが、獲得経験値や資金が増える。
ダンジョンメモリーズF(DungeonMemoriesF)の攻略のコツ

序盤は低階層のダンジョンを周回してパーティメンバーをレベルアップさせる。
ダンジョン内での回復手段は主に回復アイテムに頼ることになるため、集めた素材でポーションなどを生成しておき、準備ができたら本格的な探索に挑むといい。
ボーナス素材を選択

オススメは傭兵チケットの合成に使う木材だ。
仲間を増やそう
資金と傭兵チケットを消費することで新たな仲間を獲得できる。レアなジョブの仲間を雇うには最大で3枚のチケットが必要なので溜めておくといい。
