アルテマ攻略班

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐(鉄拳モバイル)

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐(鉄拳モバイル)

評価があリません
格ゲーらしさ健在の「スマホ版鉄拳」。美麗なる3Dグラと緊張感あるバトルを体感できる3D格闘アクションRPG
鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲直感的操作&育成要素でスマホでもストレスなし。

あの「鉄拳」がスマホ版に登場!

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐(鉄拳モバイル)超有名3D格闘ゲーム『鉄拳』のスマホアプリ。
操作性は格闘ゲームのまま育成要素を踏まえた、言わば格闘RPGと呼ぶべきだろうか。
本作では、シリーズおなじみの三島一八やニーナ、シャオユウ等たちが、チームを組み、新たなる強敵「レヴナント」の行方を追っていく。

スマホ版でも気軽に浮かせやコンボが可能!

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲グラフィックも粗直感的な操作も上々だ。パンダがデフォでクマはまだ出てこない。
スマホでの格ゲーということで、操作性に懸念もある方もいるだろうが、間合いをとり、ガード崩し、アッパーで浮かせ、空中コンボをキメる、一連の流れは本作でも健在だ。
複雑なコマンド操作はボタン操作で簡略化されており、シンプルかつ直感的な操作でできるようになっている。レアリティの高いキャラは超必殺技である「レイジアーツ」も実装。

ボリュームやグラフィックは「鉄拳クオリティ」

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲シャオユウさんも美しくなられたねえ…鉄拳3からもう20年…
相変わらずアクが強すぎる(パンダや悪魔やロボ含む)20以上のキャラクターが登場。グラフィックもスマホゲームとしては破格とも言える美麗さだ。
もちろん、従来の「鉄拳シリーズ」とは別物ではあるが、このグラフィック、爽快感と緊張感のあるバトルは鉄拳シリーズファンでも十二分に楽しめる。

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐(鉄拳モバイル)の特徴はしっかり「鉄拳」したグラフィックと操作感

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲ニーナさんも冷凍保存されてるし永遠に若いまんまなんだな。もう年下だ。
3D格闘ゲームの金字塔「鉄拳」がスマホアプリとして登場。それだけでも相当な衝撃だが、圧巻の美術ビジュアルは健在だ。
操作も、たんなるカードバトルでなく、プレイヤースキルや読み合いを要求される格ゲーならではのシビアさがあり、ある程度は実力差をプレイヤースキルで強引にはねのける事も可能だ。

多彩なゲームモードとRPG的な育成要素

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲キャラ収集や育成はさながらカードバトルRPGのよう。
キャラクターを集めていくだけではなく(キャラはおそらくどんどん増えるだろう)スキルを強化していくスマホRPG的育成要素も用意されており、格ゲーが苦手なユーザーも楽しめる調整がなされている。
オンライン対戦である「道場バトル」や入れ替わるライブイベントチャレンジなど、多彩なモードが実装。まさか体力ゲージがスタミナになるとは思ってもいなかったぜ!

新たなる強敵が登場するストーリーにも注目

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲新たなる強敵、レヴナント。誰だよお前感すごいけど。
鉄拳といえばブラックユーモア漂う退廃的なストーリー破天荒なエンディングも魅力でありカラーだが、本作のストーリーも衝撃的だ。
冒頭から新たなる新たなボス「レヴナント」によって、力を奪われてしまった格闘家たち。徒党を組みレヴナントを追うという謎多き物語の進展にも注目していきたい。

ゲームの流れ

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐
左右のスワイプで移動、左を長押しでガード、右タッチで攻撃。
右を長押しで「ガード崩し」が発生し読み合いが要求される。
 
鉄拳 ‐ TEKKEN ‐
キャラクターにはカードで技を装備することができ、一定時間に一度発動することができる。
ガードブレイク技、浮かし技、発生が早い技、スーパーアーマー状態になる技などがあり、技の活用が戦局を大きく有利にする。
 
鉄拳 ‐ TEKKEN ‐
レヴナントに力を奪われてしまった格闘家たちの戦いがはじまる。
そういう設定で各キャラが弱くなってるんだね。ゲーム性とストーリーが噛み合ってるわけだ。
 
鉄拳 ‐ TEKKEN ‐
バトルはチーム戦となり、各キャラには属性が割り振られ相性が存在する。
そして体力ゲージは試合ごとにわずかしか回復しない。よほど圧勝しない限りはバトンタッチが必須になってくる。
 
鉄拳 ‐ TEKKEN ‐
ストーリーの他、オンラインで他ユーザーのチームと戦える道場(オフェンスとディフェンスが両方存在)やイベントも実装され、それぞれ勝利報酬が用意されている。
実際に操作しあって戦うモードは後々実装するようである。

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐(鉄拳モバイル)攻略のコツ

闇雲に強化してポチポチすれば勝てるというわけではない。いつもの格ゲーと違い、勝利しても体力ゲージは完全回復しないのだ。
ストーリーの連戦を走破し、勝ち進むには駆け引きや戦術が必要なのだ。体力回復アイテムは頻繁に貰えるのでガンガン使ってもいい…はず。

敵の技を見切りカウンターをキメろ!

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲ファン・ウェイさんが私の★2。烈海王リスペクトですな。
CPUの反応は早く、ただボタン連打をすれば勝てるというわけではない。こちらの攻撃よりも発生が早いジャブで潰されることもしばしば。
大技をきちんとガードし、発生の早いカウンター技からの空中コンボでダメージのリソースをキープする「待ち」が、地味だが体力を温存できる。後は技のリーチを把握するのが勝利の秘訣だろうか。そしてガード崩しは通常技で潰そう。

強化することで更に有利に

鉄拳 ‐ TEKKEN ‐ ▲中々強化がわかりづらい印象。
本作は「カード」の強化スキルの「強化」から各キャラクターの属性の「結晶」を消費して強化を行う。また、スキルでは各技の能力値を底上げできる。
そして新たな技カードをセットすることにより、より戦いやすくなっていく。とりあえずストーリーをメインに、見た目のカスタマイズをとりあえず後回しにしてまずは強化→スキルを優先が序盤のセオリーだろう。

アルテマの注目記事

走れ!女神のギフトコードの最新版と入力方法
走れ!女神のギフトコードの最新版と入力方法
走れ!女神のリセマラ当たりランキング
走れ!女神のリセマラ当たりランキング
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
誰ソ彼ホテル-蕾-のシリアルコードの最新版と入力方法
誰ソ彼ホテル-蕾-のシリアルコードの最新版と入力方法
星落:深淵のエルピスの交換コードの最新版と入力方法
星落:深淵のエルピスの交換コードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
走れ!女神のギフトコードの最新版と入力方法
走れ!女神のギフトコードの最新版と入力方法
走れ!女神のリセマラ当たりランキング
走れ!女神のリセマラ当たりランキング
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
誰ソ彼ホテル-蕾-のシリアルコードの最新版と入力方法
誰ソ彼ホテル-蕾-のシリアルコードの最新版と入力方法
星落:深淵のエルピスの交換コードの最新版と入力方法
星落:深淵のエルピスの交換コードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!