アルテマ攻略班
![]() |
100days |
---|---|
評価があリません |
ロマサガ+モンスターファーム!技をひらめく!アビリティを装備!90年代スクウェア愛に満ちたRPG

レトロRPGファンを虜にするであろうロマンシング・バトル・RPG
100days(ワンハンドレッド・デイズ)は90年代RPGへの愛がこもったバトルとドット絵がたまんない、まさにロマンシング・バトル・RPG。主人公は100日間でキャラクターを育成しながら、大会予選を戦い、大会出場と優勝を目指す。
レトロゲーム愛がたまらないゲーム性
アクション性のある戦闘は「モンスターファーム」。キャラクターを選択、自由度の高い育成、戦闘中に閃く技など、「ロマンシングサガ」シリーズの影響を色濃く感じる。
ドット絵のグラフィックもたまらない
完全に「サガフロンティア2」リスペクトなグラフィック。俺にはわかるぜ。オンラインバトルも実装。
これは名作だ!
全員「即ダウンロード」だッ!

100daysの特徴は90年代スクウェアへの熱い愛
戦闘がほぼメインのゲームだが、テンポのよさ&中毒性あるプレイ感がヤバイ。何周もプレイしてしまう。
ロマサガの閃き要素も再現!
本作はモンスターファームのようなアクション性のあるバトルとロマサガのバトルの閃きや成長要素を取り入れているのが特徴。なおかつ演出やキャラクターのドット絵にもグラフィックもこだわったブラボーな作品となっている。
今、インディースマホRPGが熱いのかも!?
以前レビューしたRebuldingSaga(リビルディング サ・ガ)もそうだが、我々オーバーサーティが愛してやまない、90年代のスクウェアRPGの遺伝子は、個人開発されたRPGに、受け継がれている。
このゲームに4.5点をつけたいんですが、かまいませんね!!
全員 礼だッ!

100daysの攻略のコツ
基本的な流れはバトル→強化の繰り返しだが、あえて強い敵とバトルすることによって、強い技を閃くという裏技も可能。俺より強いやつに会いにいく!
つまりロマサガでいう「アスラ道場」「ディープワン道場」のような事も可能だってことだ。(わかる人だけわかってください)戦闘中はフェイントを読む、敵の技をガードするなど、スリリングだ。青く光った時はフェイント。って中々読むの難しいけどね。
ステータス強化はしっかりと!
せっかくひらめいた技もちゃんと命中を強化しないと当たらない。表示される命中率やクリティカル率は要確認しよう。あー面白えーこのゲーム。
バトルにアクション性もあるし。

