アルテマ攻略班
![]() |
三国覇王戦記 ~乱世の系譜~ |
---|---|
★★★ 3.5点 |
この圧倒的リアルな質感、まるでドラマ。戦争ストラテジーとしてゲーム性に優れた「片手」持ち戦略シミュレーション

硬派で、豪華で。2018年の戦争シミュレーションに相応しい出来!
『三国覇王戦記 ~乱世の系譜~』は、とある城主の養子として後を継ぎ、群雄割拠の時代を生き抜くオンライン型の歴史シミュレーション。リアルな質感のグラフィックが見所で、しかもLive2Dのアニメーション付き。臨場感のあるデザインがプレイを盛り上げる。
中身は「ゲームオブウォー」系の戦争ストラテジーとなっており、大人がシックに乱世を楽しむゲームとなっているぞ。
建築と出撃コマンドの2つをメインに

領土には「農地」「策略所」「防壁」といった多種多様な施設を建築でき、資源と時間経過でレベルアップしていける。
中間や敵勢力の土地へは「出征(出撃)」で武将を侵略させ、新たな自分の領地として資源を作らせたり、野営地を建てたり。とにかくコマンドが豊富だ。
内政で自国を豊かにし、強固な軍隊を結成

武将が率いる兵士は「弓兵」「象兵」「虎兵」など多彩で、それぞれ訓練してステータスを伸ばせる。
「兵法」というスキルツリーでは、研究を進めて「技能」を獲得。敵城を偵察できるようになったり、戦術の幅が更に増えていく。
また、徴兵や訓練といった「事務作業」にも全て武将の派遣が必要なので、戦争系だと腐りがちな頭脳派キャラも大いに役立てるのはSLGらしくてヨシ。
『三国覇王戦記』は見慣れたゲーム性の中でも一番正解になりそう!

キャラの立ち絵は一度3Dモデリングを起こしてから2D絵に描き直しているようで、髪の毛まで細かく存在感がスゴイ。動くし。
他プレイヤーとの抗争がメインながら1人用のストーリーモードも充実していて、新米城主が歴戦の武将を従えるまでの成長劇。めっちゃヨイショしてくれる。
ゲームシステムを知る導入として親切に教えてくれるし、理解を深めながら仲間や領地が増えるのは楽しく、豪華なビジュアルもあってイイ気に乗せられちゃう。
充実した機能面で快適に遊べる

フィールドは中国全土に及び、その中から細かく区域でも分けられ、更に「資源地」など。場所によって様々な有利不利が生まれて攻略のし甲斐がありそう。
ユーザビリティも良い感じ。現在進行中の作業は画面左のタブからまとめて見れる。これが素晴らしく、常にタスクを把握しながら効率よくプレイできる便利UI。
最新作らしくグラフィック以外の品質・作り込みも高いので、2018年に遊ぶ三国志世界の戦争シミュレーションとしては最有力候補じゃなかろうか。
1日約4回もレアガチャを引けちまうんだ!

探訪(レアガチャ)は武将を派遣し、約6時間待てば無料という驚きの引きやすさ。スカウト能力次第で確率・必要時間も良くなる。
最高レアキャラだろうと、探索や専用イベントで仲間に加わる人も多い。時間をジックリ費やした分だけ、着実に戦力が揃うハズだ。
ゲームの流れ

アバター作成画面。主人公もしゃべるので性別は大事。それにしても、この子は特にすごくリアル。不気味の谷をギリ超えるくらい。
声優も津田健次郎さん、田村ゆかりさん参加と豪華。多くの武将にボイスがあり、頑張ってる。
品質はスゴイけど、一部だけ翻訳が不自然なのは惜しいな。声優さんが直してたりして和む。

建築・内政パート。自国の領土で施設を強化していく。
見慣れた風景ではあるが、背景も2D化されていてズーム自在、作り込まれたグラフィックは悪くない。
しかも3D演算を使わないので動作が軽量。マシンスペックが低くても対応できそう。

最も身近なフィールド画面。まだまだ広いエリアでの戦争もできる。
また、限られた時間では「大都市イベント」が開放され、みんなで一緒に他勢力の城へ挑戦できる協力プレイ要素も。

兵士画面。死んだら補充する必要のある消耗品システムだが、強さは引き継がれる。
ストーリーの進行によって新兵種が開放されたり、一人でもかなり遊び込めそうな仕様となっていた。

たまにランダムイベントが発生し、反旗を翻しそうな家臣を「武将の能力」に応じてなだめるような事件が起きたり。
ところどころでSLGっぽさが演出されており、家庭用のゲーム性は違うとはいえ、歴史ゲー好きなら楽しめそうだ。
『三国覇王戦記』序盤攻略のコツ。

まずはストーリーを進めるべく、「戦時要務(ミッション)」に従って建築レベルアップや出征を消化していこう。
序盤はバリアに守られて敵から攻められる心配はないので、マイペースにゆっくり機能を理解しながら自軍を鍛えたい。
迷ったら「軍師の助言」などから戦力を上げられそうな項目、今必要な施設を確認しよう。ずっと無駄なくタスクを回すのも大事よ。
残党を残らず襲撃して報酬を貰うべし

ある程度進めると、自分の城の周囲へは好きに襲撃して占領できるようになる。有用かつ敵に勝てそうなエリアはガンガン攻め落としたい。
特に「黄巾賊残党」といったシンボル敵は、撃破時にボーナス付き。討伐令の回数だけ行えるので余さず根絶やしにしよう。
「連盟」に加入してお得なボーナスを受け取ろう

最大40人が集まるギルド的な機能で、加入時にレア通貨。以降も建築・徴兵スピードに協力ボーナスが付いたりとお得。
人数39人の大手にオート加入できるし、面倒になったらいつでも気楽に抜けられる。とりあえず損はないので試してみよう。
