アルテマ攻略班
![]() |
漂流少女(A Girl Adrift) |
---|---|
評価があリません |
他にない超雰囲気ゲー!少女が独り、釣り竿とイカダで水没した世界を彷徨っていくサバイバルRPG

木が生えたおっきな亀も一本釣り!▲
美しくも儚く寂しい海を、少女が漂う。
『漂流少女(A Girl Adrift)』は、世界中の全てが水没してしまった海原を、少女が孤独に旅していくサバイバルRPG。
釣りがメインとなっていて、糸を垂らせば数秒でヒット。タップ連打で魚のHPを削るクリッカー系のバトル方式。
拾った素材の売買や、レア種のコレクションなどでお金を稼ぎ、釣り竿・船・少女の見た目といった多種多様な部位をカスタマイズできる。
哀愁を帯びた荒廃感、癒やされる音楽・ビジュアル、広々とした海を冒険するワクワク感。他のゲームには無いユニークな魅力を揃えている。
実は日本語版が出る前の段階ですら紹介したいと悩んでたぐらい希少なインディーズゲーなので、今回のリリースはめで鯛ことだ!
釣りがメインとなっていて、糸を垂らせば数秒でヒット。タップ連打で魚のHPを削るクリッカー系のバトル方式。
拾った素材の売買や、レア種のコレクションなどでお金を稼ぎ、釣り竿・船・少女の見た目といった多種多様な部位をカスタマイズできる。
哀愁を帯びた荒廃感、癒やされる音楽・ビジュアル、広々とした海を冒険するワクワク感。他のゲームには無いユニークな魅力を揃えている。
実は日本語版が出る前の段階ですら紹介したいと悩んでたぐらい希少なインディーズゲーなので、今回のリリースはめで鯛ことだ!
『漂流少女』は良質な雰囲気での海洋冒険がエンタメとして最高!

セーラー服にお着替え。パワプロ感ある。▲
まずはビジュアルに注目しよう。2Dキャラは滑らかなアニメーションで動き、3D背景とも親和性が高く、とても可愛らしい。
着せ替えによって性能を気にせず自分だけの船を演出できるし、殆どがゲーム内通貨で指定購入できるのも良心的。
昼夜で変わりゆく風景、静かに揺れる波雲と風の音、温かいのに寂しげな色彩。これほど心惹かれる空気感はそうそう見られない。
釣りを繰り返すゲーム性もシンプルだが、世界中を舞台とした海で、個性的なレア魚との遭遇を待ちながら旅巡るプレイが楽しい。
1つ、また1つと巨大な敵を釣り上げ、着々と環境を充実させる成長感と、未知の海域を目指す開拓・好奇心も噛み合っている。
本作を一言で表すなら「雰囲気ゲー」となるが、それで終わるには惜しい丁寧なゲーム造りと超ボリュームが想像以上に深く没入させ、ゆったり長く遊べるのだ。
着せ替えによって性能を気にせず自分だけの船を演出できるし、殆どがゲーム内通貨で指定購入できるのも良心的。
昼夜で変わりゆく風景、静かに揺れる波雲と風の音、温かいのに寂しげな色彩。これほど心惹かれる空気感はそうそう見られない。
釣りを繰り返すゲーム性もシンプルだが、世界中を舞台とした海で、個性的なレア魚との遭遇を待ちながら旅巡るプレイが楽しい。
1つ、また1つと巨大な敵を釣り上げ、着々と環境を充実させる成長感と、未知の海域を目指す開拓・好奇心も噛み合っている。
本作を一言で表すなら「雰囲気ゲー」となるが、それで終わるには惜しい丁寧なゲーム造りと超ボリュームが想像以上に深く没入させ、ゆったり長く遊べるのだ。
『漂流少女』序盤攻略のコツ。

各ポイントでは海域名に由来するシンボルも▲
序盤はクエストを進めるため、ひたすら新しい海域のボス魚を釣っていこう。しばらくはレベル上げ無しでスムーズに倒せる。
クリアする毎にランクが上がり、新しいコンテンツも解放される。これ何?と思ったアイテムもそのうち説明してくれる。
錬金術で手に入るメダル通貨を使うと、弱い魚を戦闘スキップで釣り上げる「自動釣り」を強化できる。
一度釣り上げたレベルの低い魚に限るが、稼ぎのメインとなるので3ぐらいまでは上げつつ、新種を見たら積極的に挑もう。
アバターの購入は人がいる海域で行え、一度買えば装備しなくても能力ボーナスが付く。安いのは見た目が不要でも買っておこう。
クリアする毎にランクが上がり、新しいコンテンツも解放される。これ何?と思ったアイテムもそのうち説明してくれる。
錬金術で手に入るメダル通貨を使うと、弱い魚を戦闘スキップで釣り上げる「自動釣り」を強化できる。
一度釣り上げたレベルの低い魚に限るが、稼ぎのメインとなるので3ぐらいまでは上げつつ、新種を見たら積極的に挑もう。
アバターの購入は人がいる海域で行え、一度買えば装備しなくても能力ボーナスが付く。安いのは見た目が不要でも買っておこう。
ゲームの流れ
- まずさー、コンセプトが良いよね。少女が独りで海を彷徨うってさ。
妙にシュールだけど惹かれる人は多いと思うんだよね。 - 特に語られる事もなく、ゲームは始まる。
少女は結構ずぼらな性格らしくて気の抜けたシーンも多い。かわいい。 - 釣り竿一本で世界中の魚を集める。
海原を航海していくのはゼルダ「風のタクト」感あったなー。言い過ぎ? - ボス戦。ダメージ速度が遅いと逃げられてしまう。
とはいえ必死な連打が必須ではなく、指一本でトントンとしてれば間に合う。 - 様々な魚の中には、かなりファンタジー色の強いものがいる。
海域の冒険も混じえると、中々に先が楽しみになる。 - 新しく釣り上げた魚は図鑑に登録され、説明も拝める。
レベルは変動していき、一番高いのが採用。
自動釣りを適用させるには強い魚を釣っていこう。 - アバター購入に必要なパール、スキル強化のメダル通貨も、時間経過で錬成してもらえる。
多大なボリュームながら完全にソロゲーだし、有料通貨で苦しめられることは少なそうだ。 - 進めていけば水没してしまった世界の謎や、少女の素性についても明かされる?
雰囲気ゲーとして完成してると思う。
後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)
