アルテマ攻略班
![]() |
グランドサマナーズ |
---|---|
★★★★ 4.0点 |

白熱のリアルタイムバトル!
古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう!
「グランドサマナーズ(グラサマ)」は、最高峰のドット絵風2Dグラフィックで描かれたリアルタイムバトルRPGだ。
タップ&ドラッグで快適な操作感かつド派手なアクションを楽しめるバトル、キャラと武器をとことん鍛える育成メニューを搭載した王道RPGだ。
▲上記動画をクリックするとストアへいけます
ワンパンマンコラボ第2弾が開催!
7月24日から10月1日までワンパンマンコラボの第2弾が開催されます。
ワンパンマン第2弾では新キャラ3人を含むグラサマ最多の7キャラが参戦!
コラボ英雄召喚『超英雄祭×ワンパンマン』やコラボイベントに、9月30日までサイタマ、ジェノス、戦慄のタツマキ、ボロス、ガロウ、地獄のフブキ、音速のソニックが登場します。
かなり長期間のコラボですので、余裕を持って遊べるこの機会にはじめてみるのもおすすめです!
これは記憶と絆の物語――
かつて神族と魔族が覇権を争った地「ラクトヘルム」。
古の大戦から数百年が過ぎ、人々は平和な時代を享受していたが、平穏な日々は突如終わりを告げる。
封印されていた魔族の復活。
それに応じるように現れた謎の少女。
主人公「レイアス」は少女と出会い、記憶と絆を紡ぐ物語が幕を開ける。
白熱の2Dアニメーションバトル!
バトルはリアルタイムで進み、キャラは自動で移動や攻撃を行う。
アイコンをタップして発動させるキャラスキル、アイコンの下にある最大3つの装備品スキル、さらにゲージを溜めて発動させる「奥義」の3つを駆使して勝利を目指そう。
グランドサマナーズ(グラサマ)の特徴は魅力的な世界観とアクションシーン

ドット絵風のグラフィック
スーファミやPSでリリースされていた名作RPGの雰囲気を感じられる美しいドット絵風グラフィックでバトルシーンが描かれている。
キャラひとりひとりのアクションも作りこまれていて、通常攻撃の他に2種のスキルや奥義が使えるためバトルにおける戦略性も見た目以上に高い。
最大4人が共闘できるマルチプレイモード、キャラや装備品ともに充実した育成メニューを完備していてやりこみ度も高くなっている。
キャラを育成!
キャラには強化、進化、限界突破といった育成メニューがあり、装備品を3つ装着できる。
装備品にもアクティブスキルが設定されていて戦闘中に使える他、こちらも強化や限界突破を行えるようだ。
キャラを入手!
チュートリアル後にプレゼントから20連弱のクリスタルを受け取れるので、ミッションの達成報酬とクエストのクリア報酬で残りを集めよう。
最高ランクは、星5に進化する星4で排出率は5%。その中でも覚醒できるキャラが強いので狙おう。
ゲームの流れ
メインとなるクエストモードは時間経過で回復する体力を消費してステージを選択する。
現在、ゲーム開始6日間はクエストで体力が消費されないキャンペーンを開催中。
バトルはセミオートで進み、キャラがフィールドで移動と攻撃を行う。
プレイヤーは画面下にあるアイコンをタップし、キャラスキルや武器スキルを発動させよう。
バトルでゲージを溜めるとキャラ固有の「奥義」を使用できる。
敵全体へのダメージなど強力な効果が揃っている。
キャラはバトルで経験値を得て成長する他、強化合成なども行える。
スキルが付与された装備品についても生成や強化、限界突破ができるようだ。
クエストの他にもアリーナやマルチプレイ用の異界などのゲームモードがある。
街メニューでは錬金屋など様々なメニューがそろっている。
グランドサマナーズ(グラサマ)の攻略のコツ

ボーナス期間を
基本はクエストモードを進め、キャラのレベルを上げながら初回クリア報酬の「クリスタル」を集めていこう。
6日間は体力を気にせずに進めるため、その間になるべく多くのステージをクリアしておきたい。
メインパーティを強化!
チュートリアル後に大量の強化素材を獲得でき、一部のキャラは限界突破などが行える。
星4の初期状態のキャラだと序盤のバトルでも時間がかかるので、メインパーティに編成するキャラのレベルはしっかり上げておきたい。
街へ行こう
街メニューでは画面下のアイコンにないメニューを利用できる。
錬金屋ではガチャなどで得た特殊通貨を使い、レア度の高いユニットを手に入れることができる。
