アルテマ攻略班
![]() |
【終末放送】世界を救う枠 |
---|---|
★★★★ 4.0点 |
コメントで救える「勇者の命」があるRPG!実況放送(オフライン)でコメントを稼ぐ異色のバトルを体感せよ

魅せるバトルで世界を救うRPG!
「【終末放送】世界を救う枠」は、勇者らしかったり勇者らしくなかったりするファンタジー世界の住人を見守るRPGだ。勇者の見守り方、それはバトルの実況放送!?
ターン制のコマンド式バトルに実況放送を模したシステムを付け、キャラの行動に応じて視聴者やコメントがどんどん増えていく(※1)。
2つが増えるほど経験値や資金、資源としてのコメントの獲得量がアップする。
さらに、オフラインプレイができ、エンディングまで収録かつ基本無料で遊べるRPGだ。
※1 実在する人間ではなくパラメーターとしての視聴者
勇者の伝説はリアルタイムで共有される!?

今や勇者の活躍は全世界に配信され、人々は彼らに応援コメントを届けて支えることが主流となっている。
そんな時代の波が押し寄せるファンタジー世界で3組の勇者たちが、それぞれの思いを胸に冒険に出かけようとしていた。
基本はオーソドックス

単純に敵を倒すだけだと視聴者は集まらず、威力は低いが派手な演出のスキルを使って「魅せる」戦闘をしなければならない。
バトルには放送終了までのカウントダウンがあり、ターンを消化すると1ずつ減ってゆき、0になるとリザルド画面へ移行するようだ。
【終末放送】世界を救う枠の特徴は奇抜なシステム

「アイテム代は経費で落ちない」や「魔法パスワード1111」など、一風変わったRPGを手がけるHEXADRIVEさんの新作のテーマは実況動画。
実際に誰かが関わるオンラインシステムではなく、キャラのスキルに設定された「派手さ」や敵の討伐ボーナスに影響されて数値が伸びていく。
単純に敵を倒すハックアンドスラッシュはもってのほかで、緊張感のあるバトルを演出しつつ、短いターンで敵を倒していくことが求められるのがおもしろい。
最初は戸惑うかもしれないが、コツを掴むと一気におもしろくなるバトルシステムだ。
キャラを強化!

メインとなるナロウやシンジュの他に2組のパーティがおり、個々に物語が用意されている他、いつでも切り替えが可能だ。
スキルを購入!

まずは、全体攻撃系のスキルを購入し、スペシャルコメントに添付されたスキルと併用して効率よく敵を倒していこう。
ゲームの流れ

通常ステージには、コメントを消費することで開放される物語やスキルがあり、最後の項目がボスステージの開放になっている。

画面下にあるキャラごとのコマンドを選択し、敵と交互に行動する。

スペシャルコメントには、バトルに役立つ全体攻撃スキルなどが贈られてくることもある。

それまでのコメント数に応じて資金や経験値、コメントを獲得できる。

コメントを消費すると通常クエストの下にあるパネルの開放に使う。
【終末放送】世界を救う枠の攻略のコツ

本作には主人公が無理をしないスタンスのためか明確なゲームオーバーやデスペナルティがない。
限られたターンの戦闘を何度もこなしてなるべく多くの視聴者とコメントを集め、獲得経験値や資金を増やそう。
そのポイントになるのは、スペシャルスキルだ。
スペシャルスキルで体力調整!

なかでも序盤で使えるのが、敵全体に30や50の固定ダメージを与えるファイヤなどの魔法だ。
この魔法で敵の体力を倒せるギリギリまで減らし(倒してしまうと視聴者が増えない)、派手だが威力の弱いスキルでトドメをさすことで効率よく視聴者やコメントを増やせる。
主人公を切り替え

各パーティごとに習得できるスキルや成長具合が違い、コメントや資金も別々に分かれているが、同時並行して進めることができる。
