アルテマ攻略班
![]() |
ディノウォー(Dino War) |
---|---|
★★★ 3.8点 |
恐竜×生産×都市開発シミュレーション!ビースト融合技術で巨獣を増やし、住居や装備品をアップグレード

恐竜×生産×MMOバトルシミュレーション!
「ディノウォー(Dino War)」は、巨獣<ビースト>が世界を支配する近未来を舞台とした恐竜生産×都市開発シミュレーションだ。ドクター・クロウ博士が立案した進化・融合技術は、強力なプレデターである巨獣<ビースト>を生み出し、世界を震撼させた。
人々を襲うビーストを駆逐すべく、とある都市のリーダーとなったあなたは、兵士やコントロールが可能なビーストを生産し、今そこにある危機に立ち向かっていく。
都市を開発せよ!

これによって都市全体のパトルパワーと経済パワーが上昇する。
建設時間は5分以内であれば無料カットでき、研究などと同時並行して進められるようだ。
ビーストVSビースト!

バトルは基本オートでサクっとクリアでき、勝利することで大量の資源や資金が手に入るようだ。
ディノウォー(Dino War)の特徴は都市開発のしやすさ

巨獣を生産・バトルさせつつ、都市を開発し、プレイヤーの分身となるキャラの装備品を生成・装着させる。
都市開発ゲームとしてはかなりオーソドックスな作りで、育成パートも豊富!
それを進行させるテンポがとにかく良いのが印象的だった。
エピックミッションを達成!

クリア時にはもちろん資源や資金を得られるので、5分の無料カットをうまく利用して報酬を得ていこう。
5分以内で完了できる施設を探す

たとえば建設に11分かかる場合は5分の時短アイテムを1つだけ使い、6分にしてから1分待てばすぐにアップグレードできる仕組みだ。
この他にも、資金や電池、銃弾といった資源を生産する施設があるが、どれかひとつをタップするだけで生産済でストックされている資源を一斉獲得できる。
ひとつひとつタップしなくていい。手間のかからない良機能だ。
ゲームの流れ

まずは、ミッションの内容を確認してその条件を達成しながらゲームを進めよう。

資源は最初から潤沢にあるうえ、建設時間カットもあるので次々とアップグレードできる。

1ステージごとに宝箱が用意されていて、銃弾の所持量も多いので、こちらもすぐにクリアしていける。

難易度は易しいため、序盤は攻略に困らない。

資金やプレイヤー経験値アイテムは、アイテム一覧から「使用」しないとステータスに反映されないので小まめにメニューを覗こう。
ディノウォー(Dino War)の攻略のコツ

都市開発は無料5分カットと5分時短アイテムを併用。
微妙な1~2分の待ち時間が発生することがあるので、このときに巨獣バトルステージを進めよう。
拠点をアップグレードしよう

序盤の都市開発では、壁をアップグレードすればすぐに拠点もアップグレードできるようだ。
資源が足りないときはアイテムメニューを見ると資源入手用のアイテムがあるので、ガンガン使ってしまうといい。
装備品を生成&装着

パトルパワーが上昇するので必要な素材を集めて作っておこう。
