アルテマ攻略班
![]() |
HEXIA(ヘクシア) |
---|---|
★★★ 3.8点 |
シミュレーションRPGの画面構成でリアルタイム行動!六角形マスで区切られたマップを駆けるチームバトルRPG

ヘクスマスを自由に移動して敵地を攻めろ!
「HEXIA(ヘクシア)」は、最大8人のプレイヤーが4対4のチームに分かれて戦うリアルタイムチームバトルゲームだ。六角形のマス(ヘクス)で区切られたフィールド上を進み、立ちふさがる敵を攻撃しながら複数ある拠点を破壊し、制限時間内に相手チームの本拠地を破壊する。
シミュレーションRPGのような画面構成ながらリアルタイムで行動し、味方と連携を取りながら戦略的に戦うことが楽しい新感覚のMOBAだ。
多彩なゲームモード

・レーティングマッチ 4vs4のメインバトルモード。フリーマッチングで対戦相手や味方が決まる。
・チームマッチ 知り合いとチームを組んで戦うモード。
・カスタムマッチ 好きな人数、フィールドをある程度指定してプレイできるモード。
・ギアチャレンジ キャラクターの練習用ソロモード。
カスタムマッチやギアチャレンジは、他プレイヤーを気にせず遊べるので、まずはそこで操作感をチェックしよう。
フィールドでリアルタイムバトル!

攻撃範囲に入ると自動で攻撃を行い、クールタイムは発生するがキャラ固有のアクティブスキルも発動できる。
さらに、対戦中にエモーションやチャットなどで簡単なコミュニケーションをとることも可能だ。
HEXIA(ヘクシア)の特徴は魅力的なキャラと俯瞰視点のバトルフィールド

3Dフィールドで行われるMOBAが多い中、本作はグリッドで区切られたシミュレーションRPGのようなフィールドでバトルが展開する。
キャラごとの攻撃範囲がマスで分かりやすく表示され、敵味方のキャラの位置なども既存のMOBAより把握しやすく、今までにない感覚で遊ぶことができた。
キャラである「ギア」の種類が豊富で個々にクラスという特性があり、バトルをサポートしてくれるナビゲーターの女の子も複数から選択できる。
スキル強化といった育成メニューもあり、総じてクオリティは高かった。
クラスごとの特性を考慮しよう

◇クラッシャー :相手の拠点に大ダメージを与える ◇アタッカー :敵キャラに大ダメージを与える、近距離攻撃専門 ◇ディフェンダー:耐久力が高く、拠点の守りの要 ◇シューター :遠距離攻撃ができる ◇ブラスター :移動力は低いが、範囲攻撃が可能
クラスごとに立ち回り方が変わり、この中から3人を編成してバトルに挑むことになる。
初心者ミッションをクリア

この他、微量ながら課金通貨やログボでガチャチケが配布されるようだ。
最高ランクは星5。排出率は4%。MOBAという性質上、星3と星5のステータスはそれほど大きくは離れていない。
CR(クラッシャー)がいないと拠点への与ダメージが減るので、強キャラを1体は手に入れておきたい。後はお好み。
この他に初心者向けのミッションメニューがあるので、条件を満たして報酬を得ていこう。
ゲームの流れ

ゲームモードは複数あるが、まずは練習を兼ねてカスタムモードを選択してみよう。

敵地へ向かうルートは複数あるので、仲間と連携を取りながら移動しよう。

キャラであれば互いに攻撃し合い、スキルなどを駆使して戦況を変えることになる。

また、バトル開始から一定時間を経過すると「帰還」が使えるようになり、自本拠地か、破壊した敵拠点からフィールドに復帰したうえで操作キャラも変更できる。

クラッシャーやアタッカーなど、クラス別に編成しておこう。
HEXIA(ヘクシア)の攻略のコツ

クラスごとに得意なことが違い、立ち回り方も変わってくるため、カスタムモードなどで使用感を確かめることが大事。
例えば遠距離攻撃が得意なシューターは、向かってくる敵を遠距離から迎撃しつつ後退し、再び範囲内に入った敵を攻撃するヒットアンドアウェイが使える。
自身のプレイスタイルに合いそうなクラスをまずは見つけてみよう。
敵拠点を破壊せよ

まずは、敵の攻撃をしのぎながら拠点を破壊し、中央にある本拠地を狙おう。
スキルを強化しよう

ゲームの進行などでギアソウルというアイテムを入手すればスキルポイントの最大値を増やせるようだ。
