アルテマ攻略班
![]() |
夢幻のラビリズ |
---|---|
評価があリません |
女子高生が異世界転移!ターン制ではなくリアルタイムで進行するローグライク風のARPG

多彩な衣装を着てダンジョンに挑もう。
夢うつつな幻想迷宮に女子高生が挑む!3DダンジョンRPG
「夢幻のラビリズ」は、異世界に飛ばされた女子高生がオトモのウサギに導かれて冒険する3DダンジョンRPGだ。
強大な力を持つ魔女と、少女の姿をした光の戦士の戦いが伝説として残るファンタジー世界「ハルオニア」。
異世界から突然転移してきた女子高生「リズ」が元の世界へ帰るための冒険をはじめる!
ダンジョンでの操作は画面をスワイプさせて移動、どれかの方向に長押しするとダッシュでき、画面をタップすると通常攻撃を放つ。
本作はリアルタイム形式になっていて、リズも敵も自由に行動するため、相手が1回攻撃する間に3~4回攻撃を当てることもできる。
強大な力を持つ魔女と、少女の姿をした光の戦士の戦いが伝説として残るファンタジー世界「ハルオニア」。
異世界から突然転移してきた女子高生「リズ」が元の世界へ帰るための冒険をはじめる!
操作はオーソドックス
随所で挿入される物語を読み進めながらモンスターやトラップ、様々なお宝が待ち受けるダンジョンに挑もう。ダンジョンでの操作は画面をスワイプさせて移動、どれかの方向に長押しするとダッシュでき、画面をタップすると通常攻撃を放つ。
時間の進み方が違う!?
こちらが一歩動くと敵も一歩動くのがダンジョンRPGによくあるターン制。本作はリアルタイム形式になっていて、リズも敵も自由に行動するため、相手が1回攻撃する間に3~4回攻撃を当てることもできる。
夢幻のラビリズの特徴はローグライクを意識したシステム

ダンジョン内で拾ったアイテムでやりくりすることもできる。
六角形のパネルで区切られたダンジョンを移動し、敵を倒したりアイテムを拾ったりしながらワープ地点を探す。
拾ったアイテムで体力やFP(空腹値)を管理し、シレンにおける矢や杖と同じ扱いの魔法カードを駆使するシステムは、まさにローグライク!
ステータスに上昇補正をかけ、見た目にも反映されるコスプレ装備品と回復などの消費アイテムを持ちこめるようだ。
複数の敵に囲まれても通常攻撃の連打で乗り切れるのだが、敵が1回攻撃する間に3~4回攻撃できるのは爽快だった。
「トレジャークエスト」というタイムトライアル形式のステージをうまく利用すればレア度の高い装備品を得られるのは良かった。
拾ったアイテムで体力やFP(空腹値)を管理し、シレンにおける矢や杖と同じ扱いの魔法カードを駆使するシステムは、まさにローグライク!
ステータスに上昇補正をかけ、見た目にも反映されるコスプレ装備品と回復などの消費アイテムを持ちこめるようだ。
リアルタイムが斬新
明確に違う点は、リアルタイム形式であり、敵との距離感を気にすることなく進める。複数の敵に囲まれても通常攻撃の連打で乗り切れるのだが、敵が1回攻撃する間に3~4回攻撃できるのは爽快だった。
ゲームの進行だけ育成が可能
装備品についても、ステージの初回クリア報酬などで大量の課金通貨を集められる。「トレジャークエスト」というタイムトライアル形式のステージをうまく利用すればレア度の高い装備品を得られるのは良かった。
夢幻のラビリズの攻略のコツ

衣装を強化してトレジャークエストに挑もう。
チュートリアルステージを終えると、その流れで初回10連レアガチャを引ける。
それをベースに初期装備を整えよう。
ステージ7をクリアするとタウンメニューが開放され、装備品の強化などの機能が開放される。そこから鍛えはじめよう。
初心者ミッションをすべてクリアして星5確定のガチャチケットを獲得するといい。
それをベースに初期装備を整えよう。
見た目しか変わらない?
衣装のステータス補正は強化しないと数字に現れないので、ステージ7をクリアするまでは適当で構わない。ステージ7をクリアするとタウンメニューが開放され、装備品の強化などの機能が開放される。そこから鍛えはじめよう。
タウンメニューで最初にやること
まずは、素材を集めてレア度の高い装備品を鍛える。初心者ミッションをすべてクリアして星5確定のガチャチケットを獲得するといい。
ゲームの流れ
- メインとなるクエストは時間経過で回復するスタミナを消費して挑戦する。
各ステージの初回クリア報酬などで課金通貨を豊富に得られる。 - ストーリーステージでは、本格的なアドベンチャーパートを楽しむことができる。
また、一部のステージでは会話パートが挿入されることがある。 - ダンジョン内での操作は画面を上下左右にスワイプして移動。長押しするとその方向にダッシュできる。
画面をタップすると正面の敵に攻撃する。 - ダンジョン内での時間の進み方はターン制ではなくリアルタイム。
キャラに速さのステータスがあり、敵に囲まれても攻撃を連打できるのが特徴的。 - ダンジョンのどこかにワープポイントがあり、そこに触れると次のフロアへ進める。
- ダンジョンをクリアすると回復アイテムや強化素材を獲得できる。
メイン画面の装備変更から装備を切り替え、タウンメニューでその強化が行える。
主人公をタップするといろんなリアクションをとってくれる。 - 装備を変更するとステータスと見た目、属性などが変化する。機能を開放していれば各品のカラーを変更できる。
初期状態だと上昇補正にそれほど差がでないので、強化が必要だ。 - ステージ7をクリアするとタウンメニューが開放され、装備の強化などが行えるようになる。
サロンでは主人公のアイカラー、ヘアカラーを変えられるようだ。
関連動画
