アルテマ攻略班

のぶニャがの野望 ニャぷり!

のぶニャがの野望 ニャぷり!

★★★ 3.8点
コーエーテクモ新作は可愛いのにやり込める賊退治シミュレーションRPG!200匹以上のネコ武将を仲間に乱世統一!
のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲戦国とネコの組み合わせ、結構アリでは。

時は戦国、ねこまみれ!

『のぶニャがの野望 ニャぷり!』は、「三國志」をはじめに多数の歴史ゲームを手がけたコーエーテクモの最新作となるシミュレーションRPGだ。
プレイヤーは戦国乱世を舞台に、個性豊かな“ねこ武将”たちから「御雇衆」を結成して天下統一を目指す。
カワイイ見た目とは裏腹に玄人向けの育成システムとなっており、ドラクエモンスターズシリーズみたいな遊び込みが求められるぞ。
初回3連ガチャは無限引き直し&追加で30連も引けるリセマラ不要のキャンペーン中なので、気になる人は試してみよう。

簡易的なタクティクス風の戦略バトル

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲ユニット毎に移動マス数やリーチが異なる。
バトルはターン制。フィールド上で各ユニットを「移動」させつつ「一騎打ち」と「総力戦」の2パターンで戦闘を仕掛けられる。
前者は1vs1での殴り合いだが、後者は周りのユニットを複数匹巻き込んでのダメージ合戦という特殊モード。
どちらも一度攻防がはじまるとAI操作に切り替わるので、有利な立ち回りだけでなく武将の完成度がモノをいうゲーム性だ。

ユニークな擬獣化キャラは200匹オーバー

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲猫巫女さんたちも可愛く動く!
織田信長・豊臣秀吉・武田信玄・宮本武蔵・久保姫などなど、戦国だけでなく時代や海を超えて集まった偉人がネコの姿に変身!
「伊達ま“シャム”ね」のようにモデルとなったネコの種類にも拘りがあって、バリエーションが豊富だから見ていて楽しい。
ゲーム内の音声は全て本物のネコの鳴き声を採用していたり、2Dアニメーションで動いたりと可愛らしさには抜かりが無いぜ。

『のぶニャがの野望 ニャぷり!』は育成仕様のガチっぷりが大変だけど奥深い!

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲一部の固有特技はそのキャラのみ使える。
武将はレベルアップすると「火」「地」「風」「水」「空」の5属性にポイントを割り振り、それぞれ命中率や必殺ゲージ速度といった「対応するステータス」を伸ばしていく。
極端な一点を鍛えるのもバランス良く育ててもオッケーだけど、一定値まで属性を上げると戦闘中に確率で発動する「特技(スキル)」を修得できる。
他のキャラから「伝授」させることも可能で、アクティブスキルやパッシブスキルなど百数種類の中から最終的に覚える3枠を決めることに。
能力と特技を好きに変えられるシステム=様々な役割・使い道を見出だせるので、極めるなら綿密な育成のプランニングが必要なのだ。
この組み合わせる自由度の高さが本作のキモとなる。思考を練って理想パーティを完成させるRPGが好きな人にオススメしたい。

フルオートになるからこそ事前準備がポイント

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲行動やステータスに影響する「陣形」も準備の1つ。
前述したバトル時の移動パートは「ボス戦」のみ存在し、雑魚ステージは全てAI操作の「総力戦」だけで進展する。
準備や育成への労力が重い分だけバトルの負担は減らせるシステムになっており、三倍速やスキップでサクッと終わるぞ。周回もラクだ。

今後にも期待したいコンテンツ群

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
ストーリーモードでは「大名の依頼」を受けて有名武将との親睦を深めていく。報酬として高レアキャラも直ゲット可能だ。
「里」の中に、温泉や宝物庫といった便利施設を建設して恩恵を得られる一人用のタウン育成モードもあるぞ。
8/8以降に予定しているグランドオープン後は「無限ダンジョン」や「複数人対戦」といった新コンテンツも追加されるとのことで、続報を待とう。

ゲームの流れ

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
ストーリー画面。十数もの大名ねことの長編ストーリーが綴られる。
元々は2011年からサービスを開始している無印ブラウザゲーのバージョンアップ版だが、本作のみの新コンテンツも多数実装とのこと。
ねこ武将というストレートな愛くるしさのお陰か、根強いファンが多いようだ。

 

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
ボスバトル時。各ユニットを移動させて攻撃ターゲットを定める。
総大将が参戦する場合は必ず「総力戦」になるが、それ以外のユニット同士なら「一騎打ち」に発展する感じだ。
強ユニットを繰り返し参戦させるため、単体攻撃→総力戦に巻き込みってのが理想的な動きになりそう。

 

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
「総力戦」の開始後はAI操作によってダメージを与えあって決着が付く。
この時に強力な特技を修得していると大きなアドバンテージになるのでキャラ育成を頑張るワケだ。
特技だけじゃなく、ステータスまで好きに伸ばせるってのは珍しいよね。

 

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
総大将を撃破してクリアすると、確率で敵武将を捕獲できる。スカウト方式だね。
一般ステージでは低レアしか出ないけど、今後のイベントで有能キャラが手に入るかもしれない。

 

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
造成を指定レベルまで伸ばすと新スキルゲット。自分で使うのもヨシ、他キャラへ覚えさせるのもヨシだ。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『のぶニャがの野望 ニャぷり!』序盤攻略のコツ。

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー ▲奥義は巻物を消費しての協力必殺だ。
まずはストーリー……と行きたい所だが「指南依頼」という初心者向けの解説コンテンツから進めるのオススメする。
本作は固有名詞や一部ユニークな機能が多く、ただ遊んでいても理解が追い付きづらいからだ。ガチャ通貨の小判も貰えるので損はしないぞ。
「勝利条件」や「五輪奥義」あたりは特に確認しておきたい。最後までユニット数が多かった方の勝ちって珍しいルールだよね。

便利ユニットを中心に起用して効率的に進めよう

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
難易度の低いステージでは離れた位置でも攻撃する「銃」と、移動力の高い「馬」に乗ったユニット種の使い心地が最高だ。
敵大将に向けて総力戦を仕掛けるのが一番手っ取り早く終わる方法なので、周辺の味方を寄せてから一気にケリを付けよう。

時間限定のウマイ依頼は見逃すな

のぶニャがの野望 ニャぷり! レビュー
「奉納巫女からの挑戦」という30分だけ発生する緊急依頼(ゲリラクエ)では、スキル上げや伝授に使えるレア素材が手に入る。
いくつあっても腐らない必須アイテムなので、スタミナがある時は優先的に受けよう。序盤は余りやすいからね。

アルテマの注目記事

ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!