アルテマ攻略班

ドールズフロントライン(元:少女前線)

ドールズフロントライン(元:少女前線)

★★★★ 4.2点
銃火器モチーフの美少女が戦う本格シミュレーション!服が破けるイベント絵や星5キャラを作れる「建造」に似たシステムあり!
syoujozensen_01

複数の部隊をマップで動かすバトル。

2062年。世界は鉄血の人形によって支配されつつあった

「ドールズフロントライン(元:少女前線)」は、銃火器をモチーフとした少女たちを編成して戦う戦術シミュレーションゲームだ。

開始当初からサーバーが混雑していて順番待ちの待機時間が発生するなど、その人気は絶大。

複数の部隊をマップで動かす戦術バトル、好感度や着せ替えなどの交流要素を収録!

このジャンルではお馴染みの「建造」に似たファクトリー機能も搭載した本格派の美少女×戦術SLGだ。

鉄血人形との戦い

syoujozensen_02
時は2062年。第3次世界大戦後の世界では、大戦中に活躍した「自律人形」が人々の生活に溶けこんでいた。

ところが1年前に「鉄血工造製造会社」で事故が起こり、自律人形たちが暴走をはじめる。

鉄血人形と呼ばれる彼らは瞬く間に勢力を拡大し、それに対処すべく第二世代となる戦術人形が開発される。

プレイヤーは民間軍事会社「グリフィン」の新米指揮官となり、少女の姿をした戦術人形とともに戦場へと向かう。

キャラはM4A1、AR15といった銃火器をモチーフにデザインされており、日本語版の声優として早見沙織さん、堀江由衣さん、佐倉綾音さんなどが起用されている。

戦略性の高いバトルシステム

syoujozensen_03
作戦任務モードで発生するバトルは、ターンごとに回復するアクションポイントを消費し、複数の部隊をマップ上で動かしていく。

移動した地点に敵がいると交戦となり、その部隊に編成したキャラたちが自動で攻撃を行い、プレイヤーはキャラごとのアクティブスキルを使ってサポートする。

キャラには固有のフォーメーションバフがあり、バトル中の状況判断だけでなく編成や隊列の組み方にも戦略を求められるようだ。

ドールズフロントライン(元:少女前線)の特徴はデザイン面の良さ

syoujozensen_04

キャラデザ良好。

プレイの経緯は、日本のappストア(iOS)で一時的に公開された英語版、日本のクローズドβテスト版、そして正式リリース版の順。

基本システムは変わらず、公式Twitterによると今後のアップデートで一部カタカナ表記の戦術人形名を英語表記にするなど細かい調整が行われるようだ。

艦船に戦車に、今度は銃火器とミリタリー系の擬人化も飽和状態だが、そのなかでも今作はデザイン面が優れている。

黒を基調としたスタイリッシュなUIになっており、キャラもベースとなる銃火器のイメージを取り入れつつかっこよく、そして可愛く描かれている。

複数の部隊をマップで動かす戦略性の高いバトルシステム、好感度や着せ替えなどの要素を取り入れつつ合成や装備品などでキャラを強化する育成メニューも充実していた。

キャラを編成&育成

syoujozensen_05
キャラには個々にステータスや固有のアクティブスキル、フォーメーションバフが設定されている。

パーティを編成するときはこのフォーメーションバフを頼りに位置を調整すると能力以上の活躍をしてくれる。

交流面でも好感度システムや着せ替え要素があり、特別ログインボーナスなどでも衣装が手に入る。

事前登録報酬を受け取ろう

syoujozensen_06
事前登録報酬としてログインするだけで星5キャラや特別なスキン(衣装)、ファクトリーで使う人形製造契約アイテムが貰える。

戦力がガチャ運に左右されるようなゲームではないので、各種報酬を集めつつじっくり遊ぶといい。

キャラを生成するファクトリー機能

syoujozensen_06
「艦これ」の建造システムのように、4つの資源とチケットを消費してキャラを生成する機能がある。

資源やチケットはゲームの進行で入手でき、どれくらいの資源を投入するか参考にできるレシピ機能もあるので、初心者でも扱いやすい。

レシピの結果を見ると星5のキャラも一定確率で生成できるようだ。

ゲームの流れ

syoujozensen_07
メインとなる作戦任務モードでは、スタミナ等の概念なくステージに挑戦できる(被弾して消耗した体力を修復モードで回復する形式)。

すべてのエリアを占領するなど条件を満たすとステージごとに勲章が得られるようだ。
syoujozensen_08
一部のステージではアドベンチャーパートが挿入され、ストーリーが語られる。

第三次世界大戦による技術革新によって開発された自律人形が暴走し、プレイヤーは第二世代となる戦術人形を指揮する者となって敵機と相まみえる。
syoujozensen_09
ステージには複数の拠点があり、右下にあるアクションポイントを消費して移動する。

移動した地点に敵がいると交戦が開始される。
syoujozensen_10
バトルは基本オートで進み、あらかじめ編成したキャラたちが敵を攻撃する。

ゲージを溜めることでキャラ固有のアクティブスキルも使えるようだ。
syoujozensen_11
キャラはバトルで経験値を得て成長し、プレイヤーレベルを上げることで様々な育成メニューが開放される。

探索モードを含めると複数の部隊が必要になるため、20体程度は保有しておきたい。

ドールズフロントライン(元:少女前線)の攻略のコツ

syoujozensen_12

ルーム機能や任務を活用しよう。

基本は作戦任務モードを進めつつキャラやプレイヤーのレベルを上げ、その過程で獲得できる任務の報酬を得ていくといい。

序盤からファクトリーが開放されており、資源も豊富に所有しているためキャラの生成も行っておこう。

いくつかの部隊を編成していればルームモードで、部屋のレイアウト変更やキャラからハートを得ることもできるようだ。

レシピを参照しよう

syoujozensen_13
ファクトリーの資源投入の目安となるレシピ閲覧ができ、その数値を参考にしてキャラを作れる。

スキップチケットを使って何度か挑戦したが、製造時間が3時間を超えたもので星4のキャラができたので、星5だとそれ以上の時間がかかるかもしれない(あくまで所感)。

後方支援でキャラの生成チケットを獲得

syoujozensen_14
後方支援モードでは、編成した部隊をステージに派遣し、時間を経過させて報酬を得ることができる。

ファクトリーでキャラを作るときに必要なチケットも得られるので(画像の一番右の項目)、プレイの合間をぬって部隊を派遣しよう。

アルテマの注目記事

5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!