アルテマ攻略班

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS

★★★★ 4.2点
古き良きファイナルファンタジーを感じる正統派RPG!コンテンツが日々拡充され、今なお進化を続けている
ffbe_01

ターン制のコマンド式バトルを採用。

FFⅥまでの2Dキャラのあの感じを再現した本格RPG!

「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス)」は、昔懐かしいファイナルファンタジーのテイストを残しつつ進化を続けるファンタジーRPGだ。

物語、キャラ、世界、すべてがオリジナル! そこにFFシリーズや他作品から多数のキャラが参戦している。

2Dのドット絵風グラフィックやフィールド探索ができるなど、懐かしい雰囲気を取り入れつつ新たなコンテンツや育成システムが随時追加されている。

多彩なキャラが登場!

ffbe_02
歴代のFFキャラはもちろん、「ドラゴンクエストモンスターズ」や「ゼノギアス」。

「スターオーシャン」に「ヴァルキリープロファイル」といったスクウェア・エニックス社の人気ゲームとのコラボキャラもコラボ参戦していて、一部のキャラは現役で最強パーティとして編成できる。

ピックアップ召喚や選択獲得のガチャチケットを集めて入手を狙おう。

連携がカギとなるコマンド式バトル

ffbe_03
バトルはターン制になっていて敵味方が交互に攻撃する。

キャラは複数の魔法や特殊技を習得していて複数回ヒットする連撃、味方を強化するバフ、敵を弱体化するデバフ、回復や召喚術、1ターンに連続行動できる技もある。

攻撃面では連撃技を使い、2人以上のキャラがタイミングを合わせて技を発動させ、チェインを発生させて与ダメージを上げることが可能だ。

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSの特徴は充実したコンテンツ

ffbe_04

星5選択チケットや物語も随時追加されている。

FFⅥあたりまでの懐かしい雰囲気を取り入れつつ、最近では星7やスーパートラストマスター、武器強化イベントが導入されるなど進化を続けている。

個人的にも遊んでいるタイトルだが、育成の幅が広がった分、集める素材数や同キャラの獲得がほぼ必須になっている。

初心者は条件的に厳しいように思えるが、2018年の正月あたりから季節ごとに開催されるキャンペーンで豪華な報酬が配られるようになり、ワールドで獲得できる報酬をリセットしてラピスを再び獲得できるようになるなど(期間限定)、ゲームを遊ぶだけで貰える報酬もかなり増加した。

移り変わりが激しいアタッカーを除けば他の役割のキャラの寿命がそれなりに長いため(ポットでの強化やトラマス集めは必須)、育成が無駄になることがなく、末永く遊べるRPGだ。

キャラをとことん育成!

ffbe_05
キャラはバトルで経験値を得るか強化合成でレベルを上げ、初期星5キャラであれば星7まで進化(覚醒)させることができる。

アビリティ覚醒、ポットによるステータス強化、バトルをこなすか同キャラを強化合成して%を上げてゆき、100%にして貴重な装備品や装備アビリティを得る「トラストマスター」という育成メニューがある。

さらに、星7まで覚醒させたキャラに同キャラを2体合成させるスーパートラストマスターも利用可能だ。

星5キャラを2体集めて覚醒

ffbe_06
チュートリアルを終えると最初の単発レアガチャ引き、ユーザー評価の高い星5キャラ1体を確定入手しよう。正盾の騎士シャルロットあたりは長く使えるのでオススメ。

また、セレクトチケットを15枚得られるのでフェス限定キャラ以外は任意の星5キャラを2体集めやすくなっている。残りの5枚はミッションの達成やイベントで集めよう。

個人的にはトラマス、スパトラともに優秀で後々腐りづらい精神アタッカーのフィーナ&チョコボがオススメだが、このあたりは序盤で入手した星5の傾向を見て決めるといい。ホーリーワンドとそれなりの頭装備、ローブがあれば防御と攻撃を両方盛れる。

セレクトチケットの対象外であり、強力なフェス限定キャラを2体揃えてからゲームを開始するのもありだ。

ゲームの流れ

ffbe_07
ワールドでは地域を選び、時間経過で回復する体力を消費してステージに挑む。

消費1や半減など消費体力が減るキャンペーンが随時開催されている。

 

ffbe_08
探索ステージや町に入るとストーリーRPGのようにキャラを移動させて探索を行える。

宝箱なども隠されているので、町の人に話しかけながら色々なところを見て回ろう。

 

ffbe_09
バトルは敵味方が交互に行動するターン制。基本的には先制行動が可。

キャラをタップすると通常攻撃を行い、右方向へスワイプすると魔法や特殊技を選択できる。

 

ffbe_10
敵を攻撃するとLBゲージが溜まり、キャラ固有の必殺技を発動できる。

一部のキャラには迫力の3Dムービーも用意されている。

 

ffbe_11
イベントステージや強敵が待ち構えている次元の狭間、キャラをセットして一定時間放置して報酬を得る探検チョコボ。

WAVEごとに現れる敵を倒しながら手持ちの武器を鍛える武具強化イベントなど、ワールドの他にも様々なコンテンツを遊ぶことができる。

 

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSの攻略のコツ

ffbe_12

トラマスメインで育成。

キャラの初期レアリティは絆ガチャ産を除くと星3~星5となっていて、メインパーティでは役割の違う星5を集めて戦うことになる。

基本的に物理アタッカーや魔法アタッカー、味方を強化するバフ要員、敵を弱体化するデバフ要員は汎用性が高い。

降臨など高難易度コンテンツでは、物理や魔法攻撃を吸い込んで一手に引き受ける壁役、敵に倒されたときに自動復活してターン消費を抑える「リレイズ」や全体回復を行う回復役がキーマンとなる。

足りない役割はフレンドで補いつつ各コンテンツに挑もう。

トラマスを狙え!

ffbe_13
貴重な装備品やアビリティを獲得できる「トラストマスター」。

星5だけでなく、星4や星3のキャラのトラマスにも貴重なものが多数あるので、ガチャなどで手に入れたユニットは同キャラでも5体は残しておきたい。

5体残しておくと探検チョコボに全員を設定でき、時間経過で帰還させると%が上昇し、数値を調整して1体をベースに4体を強化合成すると少ない数でトラマス報酬が手に入るからだ。

育成素材を集めよう

ffbe_14
星5のキャラを星6にするには特殊な素材が必要となり、一部の星6キャラを覚醒させて星7にするには同キャラが1体必要となる。

星6への素材はミッションの達成報酬やイベントなどで頻繁に手に入るので集めておき、星7への条件でネックになる大量の資金(300万ギル)もコツコツ貯めていくようにしよう。

アルテマの注目記事

ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!