アルテマ攻略班
![]() |
キュイディメ |
---|---|
★★★★ 4.2点 |
料理×美少女が主役な2DバトルRPG!課金通貨を使わず厨房(建造)やステージで高ランクキャラを獲得OK

可愛い料理が暮らす世界へようこそ!
「キュイディメ」は海外で先行配信され、人気を博している料理×美少女RPGだ。ドーナツ、ナポリピザ、マカロン、月餅、キムチなど世界各国の料理を美少女化し、美麗かつ躍動する2Dイラストとともに花澤香菜さん、釘宮理恵さん、内田真礼さんなど日本の人気声優のボイスを収録している。
最高ランクの星5も作れる素材投入型のキャラ生成システム「厨房」を搭載しており、通常ステージでも高ランクキャラをドロップできる話題のRPGだ。
料理次元の危機を救え

人間と料理娘の架け橋となるウィッチに依頼され、メインシェフとなったプレイヤーは、料理次元で巻き起こる異変を解決しながら様々な料理と出会い、交流することになる。
ちびキャラが動き回るリアルタイムバトル

プレイヤーは状況をよく見て画面左下のスロットから属性(調味料)を選択、次に右側にあるゲージアイコンをタップしてカードを生成し、それをタップしてアクティブスキルを発動させよう。
編成時にはキャラのタイプに応じた強化効果が発生するので、編成力も求められるようだ。
キュイディメの特徴はキャラの入手しやすさ

艦船、戦車、銃器、そして今回は「料理」と擬人化ネタもここまで来ると清々しい。
キャラのデザインは日本向け、ボイスも日本の人気声優が起用されている。
食べ物で彩られた各種UIのデザインも良好で、基本的なシステムも前述した擬人化ゲームとほぼ同じものが揃っている。
とくに、厨房メニューではチケットと素材を投入して高ランクのキャラを生成することができ、課金通貨を必要とせず、最初のステージをクリアすればすぐに利用できるのは良かった。
おいしい料理(キャラ)に仕上げよう

好感度やそれを上げるアイテム、個別ストーリーに着せ替えなどこのジャンルに必要な機能は揃っていた。
厨房でキャラを生成!

各素材は999まで投入でき、バランスを変えることで様々な料理娘が生まれるようだ。
レア度の高いキャラ(料理)は完成するまでに3~5時間はかかるので、生成時の目安になる。
他プレイヤーのレシピを参照、流用できるのでそれをうまく使おう。
ゲームの流れ

序盤に受けるような微量ダメージであれば数分で完治するようだ。

敵と接触するとバトルに発展するほか、相手ターンに敵が近づいてくることもある。

プレイヤーは任意のタイミングでキャラ固有のアクティブスキルを発動させよう。

そうするとスキルカードが生成され、カードをタップするとカットイン演出とともにスキルが繰り出される。

レベルアップなど各種メニューはメインストーリーを先に進むことで徐々に開放されるようだ。
キュイディメの攻略のコツ

基本は手のひらアイコンなどのガイドに従い、メインストーリーを先に進める。
受けたダメージが微量ならそのまま進行、半分以下になったら治療所へ向かい、時間経過で回復させるといい。
ストーリーステージでは高ランクかつ厨房メニューでは調理できない高ランクの限定キャラをドロップできるようなので、それを狙うのもありだ。
素材を生成しよう

施設を拡張しつつ素材を溜めていこう。
編成でバフを発生させる

バフがかかると黄色い枠が表示されるので、それを目安に色々と組み替えてみよう。
