アルテマ攻略班
![]() |
プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSION(プリプリ) |
---|---|
評価があリません |
あの「プリプリ」がスマホに登場!ブロックをつなげるツムツム的な快楽が楽しいパズルRPG

いわゆる一筆書きパズルなのだが、ターン制の戦闘システムがユニークで退屈させない
美少女たちがスパイとして暗躍する、スチームパンク・パズルRPG
プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSIONは人気アニメ「プリプリ」のスパイ・パズル・アクションRPGだ。
スチームパンクな世界観が魅力。
19世紀末、東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。 ある日、共和国スパイとして配属された主人公。そこは様々な共和国側のスパイがその身を置く諜報機関の拠点であった。
主人公は美少女スパイ達と行動を共にし、数々の任務を遂行し、自分がチームの中心となっていく…。
美少女たちのスパイアクション!
美少女&スチームパンクな世界観を堪能できるのが特徴。 本作ではスパイアクションにふさわしい、硬派なアクションパズルのバトルを楽しめる。プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSIONの特徴は美少女&硬派なパズル

描き下ろしのイラストも多数登場。
美少女の可愛さによりかかったキャラゲーかと思いきや、硬派につくられたバトル部分もユニーク&独自性があるぞ。
戦略性のあるパズル部分に注目
一筆書きで繋ぐパズルだが、キャラごとに割り振られた属性やスキルなどを考えて立ち回ることで、プレイヤーのアクション次第で状況をひっくり返せる。緊張感があって面白い。パズドラ以降、めっちゃ粗製乱造されたパズルRPGではない、きちんとコンボを繋ぐ爽快感、戦略性がある。
多彩な女子キャラクターの活躍が楽しめる!
あと、とにかく全キャラ可愛い。これも重要よね。せっかくの世界観をもっと掘りさげる演出や敵キャラがしっかりしてたら嬉しかったんだけどなあ。
ゲーム面白かったし原作のアニメもチェックするかぁ…。
プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSION攻略のコツ

ドロシーさん序盤で大活躍してくれます。あとはヘルプのキャラ。
主人公が敵の周囲を回ると攻撃を行う。
パネルと仲間に割り振られた属性によって同じ属性のパーティメンバーが一緒に敵を攻撃する。
多彩なスキルをすべて使いこなそう
一筆書きは縦横斜め全部対応可能だ。一気に消すことで属性のパーティメンバーが「チャージスキル」が発動する。 ゲージが貯まるとキャラクターごとの必殺技である「アクティブスキル」を発動できる。 これは自分のタイミングで発動できるのでうまく使いこなして形勢逆転や圧倒的勝利を収めよう。序盤はドロシーさんが大活躍
遠距離攻撃を行えるドロシーさんが強い。 ガチャいってみよう。あと、当然、ヘルプしてくれる強いプレイヤーの属性で攻撃すると序盤は超有利。
ゲームの流れ
- 最近のRPGって最初のデータ読み込みが大きいのでWi-Fiあるとこでやったほうがいいよ。通信制限かかったスマホってただの文鎮だよ。
- 主人公はオリジナルキャラ。まあ空気なので。
- 超丁寧なチュートリアル。 ボイスもフルではないがあるでよ。
- 必殺技時のカットイン。 いやースパイってかっこいいなあ。
- 「Cボール」を起動すると自由に移動できる。いわゆるフィーバー。 超ダメージを狙おう。
- 序盤は豊富なミッション報酬を獲得しガチャを引こう。
- 訓練っていうのがつまり強化・合成にあたるわけだね。
