アルテマ攻略班

アルテイルNEO

アルテイルNEO

★★★★ 4.2点
ドローなしでデッキから直接カードを選ぶ!先攻・後攻も撤廃し進化したオンラインカードゲーム
alteilneo_01

白熱のカードバトルを堪能せよ。

勝ち方は自分で決める!

「アルテイルNEO」は2004年に配信され、一世を風靡したオンラインカードゲーム「アルテイル」を進化させたスマートフォン向けアプリだ。

お互いのフェーズが同時に進むので先攻・後攻の優劣がない!

さらに、ドローがなく25枚のデッキから直接カードを選べるというアルテイルならではのルールを採用している。

初心者向けの攻略のコツ2も掲載しているのでそちらもチェックしてみよう。

ドローによる運要素がない!

alteilneo_02
バトルではカードゲームには珍しくドローの概念がなく、デッキに入れた25枚のカードから次に出すカードを自由に選択できる。

プレイヤーはフェイズごとに溜まるSPを消費して『属性値』を上げたり、カードを召喚待ち状態にセットしたりしていこう。

序盤は属性値上げとセットするときの両方でSPが必要になるが、一度上げた属性値は次のターンにも引き継がれるため、経過ターンが増えるほど高ランクのカードを少ないSPで出せる。

召喚する位置も重要!

alteilneo_03
ユニットカードであればセットした次のフェイズに召喚することができるが、中にはセットしたときに効果を発揮する魔法カードもある。

ユニットには射程の概念があるのでセットする場所も重要だ(最初は1~3など、前の方に置いておくぐらいの感覚でOK)。

召喚したカードは攻撃・移動・待機・スキル(一部のキャラ)を選択でき、攻撃などを行う場合はカードごとに設定された速さの順に行動する。

カードごとの特性を活用!

alteilneo_15

セットしたときに攻撃効果が発動するカードもある。

敵ユニットをすべて破壊していれば敵プレイヤーへのダイレクトアタックができ、それによってシールドを破壊できる。

また、ユニットは倒されると魂を収集でき、それを消費すると場に即復活させられる。この復活したユニットを倒すことでもシールドが破壊できるようになっている。

シールドとプレイヤーのLP(ライフポイント)は紐づいており、5枚あるシールドをすべて破壊した後にもう一度ダメージを与えれば勝利だ!

アルテイルNEOの特徴は独自性と奥深さが合わさったルール

alteilneo_04

世界観もよく作りこまれている。

記事の冒頭で紹介したような独自のルールを採用しているのが特徴的で、難しい部分もあるがデッキの回し方を知れば知るほどよりおもしろさが増してくる。

お互いのフェーズが同時に進むため先攻・後攻の優劣がなく、さらにドローによる運要素が一切絡まない。

カードの特性を見極めた純粋なデッキ構成力と、相手の戦法を読みながら状況に合わせて立ち回るプレイヤーの判断力が問われるのが良かった。

デッキの構築パターンも豊富にあり、昼夜やカードの復活、シールド破壊時に発動するカウンター効果といったルールも加味すると非常に奥深い戦略性を感じさせてくれるゲームだ。

多彩なカードでデッキ構築!

alteilneo_05
カードには個々に攻撃力や体力、速さなどの値があり、セットに必要な属性値やSP、各種スキルが設定されている。

デッキを組むときは基本的に同じ属性値でセットできるものを選び、SPを増やす効果のあるカードなどをサポートとして加えよう。

ひとりでも遊べる

alteilneo_06
アルテイルの舞台となる「ラヴァート」の歴史を表現した重厚なストーリーを収録しており、ストーリーとプラクティスモードについてはプレイヤーひとりで遊ぶことができる。

・大罪の聖騎士『デュランダル』 CV:子安武人
・守護騎士団長『アイギナ』 CV:小清水亜美
・混沌の美女『アンナローゼ』 CV:井上喜久子
・少女銃使い『ユーニ』 CV:井上麻里奈

などなど。バトルやアドベンチャーパートでは豪華声優陣のボイスも再生される。

ゲームの流れ

alteilneo_07
チュートリアル後に構築済みデッキが選択できる。

リフェスとローティアは初心者向け、ゴウエンとファルカウはカードの特殊効果を使いこなすことで強さを発揮する中・上級者向けだ。

 

alteilneo_08
ストーリーモードは話数ごとに分かれていて主人公も変化する。

プラクティスモードでは、チュートリアルで説明しきれなかったルールを実戦形式で知ることができる。

 

alteilneo_09
バトルでは毎ターン回復するSPを消費し(初期値が5、ターンごとに2回復)、属性値を上げたりカードを召喚待ち状態にしたりする。

セット状態のカードは次のターンにフィールドに配置でき、ユニットカードごとの「射程」に気を配って配置するといい。

 

alteilneo_10
場に出したカードは攻撃や移動といった行動を選択でき、敵のユニットカードやシールドを攻撃できる。

シールド破壊時にはカウンタースキルが発動するので注意しよう。

 

alteilneo_11

相手のシールドをすべて破壊しもう一度ダメージを与えると(LPを0にする)と勝利となる。

ドローがないなど独自のルールが多いため、ストーリーモード等でそれに慣れよう。

 

アルテイルNEOの攻略のコツ

alteilneo_12

初心者向けデッキを使いこなそう。

他のカードゲームのプレイ歴が浅い人は、戦法が分かりやすいリフェスやローティアではじめるのがオススメ。

とくにSPを増やしつつ立ち回るリフェスは扱いやすかった。

逆に深く遊んできた人は、ゴウエンとファルカウといったトリッキーな戦い方をするデッキを選んでみるのもいい。

ミッションを達成してカードパックを購入!

アルテイルNEO

ストーリーやプラクティスモードをクリアしたりレベルをあげることで、「ベリル」や「ラヴァートメダル」を獲得できる。

ベリルを消費することでカードパックを購入でき、ラヴァートメダルはカード図鑑から好みのカードと交換するときに使える。

alteilneo_14
序盤からベリルを効率良く得たいなら、コメントを編集するなど簡単なメインミッションを達成しよう。

これらと事前登録報酬などを合わせれば、初心者向けデッキを少しずつ自分好みに調整できるはずだ。

アルテイルNEOの攻略のコツ その二

alteilneo_15

SPを溜めつつカードを展開させよう。

バトルでは、開始数ターンは必要な属性値とSP上げ、フィールドに必要なカードを揃えていく。

「光の精霊」などSPアップ系のカードはどの属性のデッキでも重宝されるのでなるべく入れておき、序盤の展開で場に出しておきたい。

属性値が一定まで上がり、SPも確保できたらデッキごとの戦術に合わせてカードを出していこう。

初心者向けのデッキを拡張!

alteilneo_13
序盤は最初に選んだ初心者向けのデッキを拡張していくのがポイントになる。

このとき見ておきたいのがデッキの基本戦術で、例えばリフェスの場合は豊富なSPアップカードを利用しつつ時間帯「昼」を利用した強化と、「神気」を溜めて強力なスキルや強化効果を発動させるといった戦術がある。

同じ属性でも立ち回りが変わるため、カードパックから引いたカードとデッキを照らし合わせ、カードが足りないときは無理に変更せずに元のデッキを活用しよう。

NPCバトルで確認!

alteilneo_14
ストーリーモードなどではデッキが固定されてしまうため、新たなデッキを試したいときはNPCバトルを選択しよう。

とくに初級は敵からの妨害が少なく、思い描いた戦略を実現しやすい。

デッキがうまく回るなら難易度を上げたり、その他のバトルモードでも使ってみよう。

アルテマの注目記事

ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
グラブルの課金方法!グラブルコインやモバコインでお得に課金するやり方も紹介
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!