アルテマ攻略班
![]() |
龍が如く ONLINE |
---|---|
★★★★ 4.0点 |

新主人公「春日一番」を中心とした熱き男達の生き様が描かれる。
「龍が如くスタジオ」書き下ろし完全新作ストーリー!
『龍が如く ONLINE』はシリーズ累計1,100万本を誇るセガの代表作『龍が如く』シリーズ最新作。人気キャラクター達が登場するケンカバトルRPGだ。
『新・龍が如く』シリーズの第一弾作品となる本作では新主人公「春日一番」を中心とした熱き男達の生き様が描かれる。
シリーズで人気のキャラクター達を集めて自分だけの組を結成し、東洋一の歓楽街、神室町を制覇していこう。
龍が如くが簡単・爽快なケンカバトルRPGに!

戦闘はセミオートで進行。キャラをスワイプして技が発動する。
歴代シリーズに携わった「龍が如くスタジオ」のスタッフが総力を結集して開発した話題作。
ヌルヌル動く男たちのグラフィックは、3Dじゃなくなっても「龍が如く」らしさを醸し出している。名前の通りオンライン要素も実装。
手軽に戦闘・育成ができるスマホRPGにチューンアップされたが、キャバクラで狙った女の子を口説き落とすモードなど、シリーズ伝統のオマケ要素も落とし込まれている。
人間関係を掘り下げたストーリーパートに注目

ボリュームがあるテキストで語られる各キャラクターのサブシナリオ。
章仕立てで構成されたメインストーリーの他、各キャラと絆を深めるとアンロックされていくサブシナリオなど、ボリュームあるエピソードが用意されている。
ストーリー演出にはかなり力が入っていて、龍が如くシリーズのファンにはたまらないものがあるだろう。やはり「あの男」も登場するのだろうか?
『龍が如く ONLINE』の特徴はゴージャス極まりない演出の数々

シリーズ恒例のキャバクラ要素が強化要素に!?連合を強化するための「遊ポイント」を入手できる。
ヤクザとして現実の東京を歩ける「龍が如く」の衝撃といったら。セガの科学力は世界一ィィィ!と叫びたくなったものだ。予想より2Dになっても違和感なし。
ストーリー演出の強さは並のヤンキーゲームとは一線を画す。ごろつきどもをボコボコにする戦闘シーンもゴージャス。結構心配していたが、女性はきちんと美しい2次元に描かれてた。よかった。大事だ。
バトル中苦痛に歪むおっさんたちの表情が熱い!
ヌルヌル動く美少女ならぬオッサンたちがボコボコにされてく姿は往年のセガらしさ満載だ。ちゃんと顔が汚く歪む姿は往年の格ゲーのようだ。
戦闘はセミオート形式だが、必殺技時はQTEよろしく簡易的な音ゲーが発生する。装備や育成などがわかりづらくない程度にシンプルにまとまっているのもよかった。
ドラマティックな任侠ストーリーから目が話せない!

イベントシーンのグラフィックとボイスは熱い。これ目当てでプレイしてOK。
原作は3Dアクションアドベンチャーだったこともあって、スマホゲーム化に懸念もあったが、蓋を開けてみるとアラ面白い。
特にストーリー演出の力の入れようは出色の出来。ついついエピソードを読み進めてしまう。ちょっとしたノベルゲーばりのボリュームだ。キャラクターの掘り下げもしっかりしてて超・好感触。
ゲームの流れ
冒頭、主人公である春日一番は尊敬する親っさんと対峙する。なぜ…?
そして時間軸は17年前、2001年にまで遡る。「龍が如くスタジオ」書き下ろし完全新作ストーリーが展開されていく。
戦闘中は各キャラが一定時間ごとにフリックして使用できるスキルの他、ゲージが溜まると使える必殺技「ヒートアクション」が使用可能。
専用のアクションが必要だが大きな効果を発揮する。ちなみにヒートアクションゲージは仲間全員で共用のため使い時を吟味する必要あり。
スキルの発動以外は自動で行われる「ほぼオート」のバトル。だが、攻撃しそうな敵を先読みしてボコボコにし、機先を制す路上のケンカらしいゲーム要素も。
攻撃してきそうな敵キャラをタップし、ゲージをゼロにすれば気絶させて逆にチャンスが生まれる。しかしおっさんたちがボコボコになる姿は格ゲー感あってナイスだ。
なんとキャバクラはクイズ形式。そして曜日ごとに出勤するキャストが変わる。好感度を上げればお土産の遊ポイント(連合の強化アイテム)を貰える。
親密度がアガるとデートクエストが解放されるとか?私服姿だとか?この先は自分自身の目で確かめよう!
他ユーザーと連合を組んでオンラインで戦闘する「ドンパチ」や、キャラを数時間放置して強化できる「派遣」などゲームモードも多彩。そして各キャラのサブシナリオよ。
これがフルボイスだったらと思っちゃったが、重要なイベントシーンなどはしっかりボイス付きで語られる。満足度は高い。
『龍が如く ONLINE』攻略のコツ

レベルアップの他、装備によるステータスのブーストも。ここを把握して差をつけよう。
初回ガチャはSSRキャラ確定。せっかちな自分はアタッカー役をゲットし優先的に強化することで序盤は楽勝で進めていくことができた。
なお、第二章を進めると「キャバクラ」「連合」がアンロックされる。まずは各種ミッションをこなして報酬を集めつつ、強化素材でレアキャラ優先で育成していこう。
SSRキャラを強化してけば序盤は憂い無し

SSRキャラでとりあえず手は打っちゃったけど。リセマラやらない勢なもので。
ミッションで手に入る「ダイヤ」でガチャを引けばSSRのキャラも普通に手に入る。装備が手に入ったらアタッカーに装備させとくとテンポよく話を進められるだろう。
しっかし、キャバクラのクイズはムズイな〜。ロシア人がマヨネーズ使うなんて知らないよ〜。
属性を理解して大ダメージを狙え

このシステム考えた人めっちゃ頭いいよなあ。
各キャラには心・技・体と属性が割り振られており、それが三すくみになっている。陰と陽は互いに弱点。これを把握すれば効率よくダメージを与えられるぞ。スマホRPGではおなじみだね。
これでもダメならあとは回復スキルを持ったキャラをガチャで引き、こまめに育成するしかない。我々おっさんは「シェンムー3章」にも期待して金落とすわ!
