アルテマ攻略班

アート・オブ・コンクエスト

アート・オブ・コンクエスト

★★★★ 4.0点
冒険も楽しく、各英雄のユニークなスキルで戦略性も抜群!世界を探索しながら遊べる全世界2500万DLの人気ファンタジーRPG
アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

3DのファンタジーRPGのような感覚で遊べるストラテジーゲームだ。

「アート・オブ・コンクエスト」は、兵士と英雄の2つを配置して戦うストラテジーRPG!

「アート・オブ・コンクエスト」は、拠点で資源や兵士を増やし領地を広げていく探索型ストラテジーゲームだ。

ストラテジーゲームというと複雑で何をしたらいいかわからなくなる場合が多いが、本作は3DRPGのように冒険しながら領地を広げていくので初心者にもわかりやすくオススメしたい。

バトルではユニットを配置して英雄による必殺スキルを発動させて戦うセミオートバトルで、どの英雄のスキルを使うなどの戦略性も楽しめる。

初期の3人の英雄ユニットには、中村悠一さん・杉田智和さん・釘宮理恵さんを起用していてバトルやフィールドでのボイスの種類も豊富だ。

フィールド内を自由に移動できる

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

敵は赤いサークルで表示されているのでシンボルエンカウントのように戦える。

プレイヤーはフィールド内を自由に馬で移動でき、敵を倒して資源を回収することが探索の目的となる。

赤いサークルに囲まれているのが敵で、青や緑色が取得可能な装備とひと目でわかるように設定されている。

敵の近くに木材やお金などの資源が落ちていることが多いので、倒したらタップして回収しよう!

兵士と英雄の2種類のユニット

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

兵士と英雄、2つのユニットが協力して戦うのだ。

敵と戦うバトルでは兵士と英雄の2つのユニットを配置して開始となる。

兵士には槍兵・弓兵・騎兵などの種類があり、それぞれ戦うのに得意な距離があるぞ。

英雄ユニットは溜まったゲージを使った必殺スキルの発動も可能で、強力な範囲攻撃や味方の回復などができる。

「アート・オブ・コンクエスト」は、ファンタジーな世界の探索を冒険感覚で楽しめる。

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

フィールドに立ちふさがるボスモンスターを倒すとお宝の山が出現!

本拠地である『領地』にさまざまな施設をつくり、自分の軍勢を強くしながら次の探索を進めていく。

フィールドマップでまだ見ぬ新たなエリアに入る場合は、ドラクエの橋を越える感覚に似ている。当然敵も強くなり獲得できる資源やアイテムもよりいいものになっていくぞ。

▲上記動画をクリックするとストアへいけます

自国の領地で施設を増やそう

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

拠点である領地を充実させて、資源や兵力を増やしていこう。

拠点となる領地にはシンボルとなる城があり、城内にはいろいろな施設を建造することができる。

時間経過で各資源を生産してくれるものや、新たな兵士獲得の為の訓練施設や研究施設、城門や倉庫などさまざまなものが設置可能だ。

兵士ユニットをアップグレード

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

負傷した兵士は病院で治療することができるのも大きな特徴だ。

領地では槍兵・弓兵・騎兵など各兵士ユニットの訓練が可能な施設をつくることができる。

さらに兵士ユニットの研究をすることで、より強い兵士へとジョブチェンジ可能なアップグレードをすることもできるのだ。

負傷した兵士ユニットは病院で治療ができるのも特徴的で面白い。

ゲームの流れ

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

ゲームを開始すると、所属する国家を選択することになる。

日本のサービスイン用に用意された国が最初はオススメのようだ。

 

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

次に3人の英雄の中から1人を選択しよう。

選んだ以外の英雄は、あとで仲間になるようなのでまずは好みで決めてOKだ。

 

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

初期3人のうちの1人、天才魔法使いのアヴリルは氷魔法が得意だ。

魔法で範囲内の敵を凍らせて動けなくしダメージも与える。

 

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

英雄たちにはフィールドや報酬でもらった武器を装備させる事が可能だ。

近接系や魔法職で装備できる種類は違うが、ゲットしたら積極的に装備させよう。

 

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

フィールドにはボスモンスターも存在している。

見事倒すとたくさんの資源やレアな装備などがもらえるのだ。

「アート・オブ・コンクエスト」の攻略法!

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

フィールドや資源にバトル・領地の施設などさまざまなクエストがある。

ゲームを進める上で詳細なチュートリアルは存在しないが、メインのクエストをクリアすることで覚えられる仕組みだ。

フィールドマップは広大なので迷うこともあるが、そんな時は『マップ』アイコンをタップして確認しよう。

クエストをクリアして報酬ゲット

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

メインとサブどちらのクエスト報酬もありがたい。

クエストはメインとサブの2種類が用意されていて、いつでも確認ができる。

どちらも既に達成済みの場合であれば表示された時点でクリアになるので、クエスト以外の目標でも色んな敵を倒したり新たなエリアへ進んでみよう。

領地の建造予約が便利

アート・オブ・コンクエスト レビュー画像

建造予約をつかって効率よく施設を増やしていこう。

領地内の建物の建造予約をしておくと、たて続けに建造してくれるのでとても便利だ。

課金してメンバーになることで予約枠が増えるが、無課金プレイでも予約枠が1つあるので安心してこの機能を使って欲しい。

アルテマの注目記事

5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
5名様に選べるギフトコードが当たるガチャ開催!プレゼントキャンペーン!【※現在は開催期間外】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
買い切り有料ゲームアプリおすすめ25選!あの名作をスマホで遊べる
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
アンカーパニックのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!