アルテマ攻略班

Heroes in the Sky Origin: HIS

Heroes in the Sky Origin: HIS

★★★ 3.8点
あのHISがモバイル版になって登場!連合国か枢軸国かを選んで大空の覇権をかけて戦うオンラインSTG!
Heroes in the Sky Origin: HIS

連合国と枢軸国に分かれて戦う。WW2の空戦ゲーム。

人気のオンラインフライトSTG「HIS」のモバイル版が遂に登場!

「Heroes in the Sky Origin: HIS」は、第二次世界大戦を舞台とした航空戦を描くオンラインフライトシューティング。

2008年12月16日よりPC版がサービスされている人気タイトルのモバイル版。

大戦時に活躍した様々な機体が登場し、「連合国」側か「枢軸国」側かを選んでプレイしていくこととなる。

機体をツリー方式で開発していったり、個々の武装をカスタマイズできたり、やり込み要素も満載だ。

また、有名なエースパイロットたちの専用機なども用意されているので、マニア垂涎のタイトルと言えるだろう。

大空の覇者は連合か枢軸か、キミも戦線に参加してみないか!

選択肢でミッション内容が変化する3Dシューティング

Heroes in the Sky Origin: HIS

さまざまなミッションに参加していこう。

メインのミッションはソロでもマルチでも楽しめる仕様で、史実の戦場など様々なシチュエーションのステージに挑戦できる。

操作は仮想パッドでの移動と、装備されている武装などをボタンで使用していくスタイル。

フライト系とはいうが、感覚からするとリアルなシミュレーターではなく「アフターバーナー」などのSTGに近くてかなりカジュアルにプレイ可能だ。

また、このタイプには珍しくミッションの途中で選択肢が出現し、後半の展開が少し変化するのが面白い。

ツリー方式で開発!武装・パーツを装着して自分の機体にしていこう!

Heroes in the Sky Origin: HIS

パーツや武装を装着して、カスタマイズしまくろう。

機体は、国ごとの機体をツリー方式で開発していくコトで、使用可能になっていく。

素材を使って機体そのもののアップグレードのほか、武装やパーツなどを装着するコトでさまざまなカスタマイズが行える。

史実通りの武装で楽しむのもありだし、エースパイロット仕様を再現するのもあり、自分だけの機体にするのももちろんありだ。

「Heroes in the Sky Origin: HIS」の魅力は、リアルなモデルの戦闘機と遊び易いシステム

Heroes in the Sky Origin: HIS

もちろん機銃配置など細部までこだわった3Dモデル。

各国のさまざまな機体がツリー方式で開発していける「WoT」などと同じシステムで、マニア向けの機体も多数収録されているのが良い。

実際同様に同じ機体でも多彩なバリエーションがあり、戦線で使い分けられたようなタイプまで細かく3Dモデル化されているぞ。

そういった機体たちをハクスラで集めたパーツでカスタマイズしていくのは、プラモデルを改造しまくっていくようで好きな人にはたまらない要素だろう。

簡単操作でリアルな空戦が可能!

Heroes in the Sky Origin: HIS

操作自体がかなり簡単で、非常に遊び易い。

操作自体が非常に簡単なのが、本タイトル最大の魅力の一つ。

STGが苦手な人でも安心して動かせる操作感覚で、自動戦闘もあるので機体のカスタマイズに専念するコトもできる。

リアルなフライトシミュレーターを想像した人はガッカリするかもしれないが、この遊び易さはマジ特筆すべきポイント。

反射神経に自信がない人でも是非遊んでみてほしい、気持ちよくプレイできるコト間違いなし。

分岐するミッション!好きなシチュエーションで楽しもう!

Heroes in the Sky Origin: HIS

どっちの選択肢も燃える展開だな。

メインであるミッションモードでは、途中で選択肢が出現するのが他にない点だ。

選択によってミッションの後半の展開が少し変化し、戦う相手などが違ってきたりする。

更なる大隊の発見だったり、敵エースの出現だったり、好きなシチュエーションで戦おう。結構燃える展開が多いぞ。

ゲームの流れ

Heroes in the Sky Origin: HIS

連合なら米国、英国、ソ連の機体、枢軸ならドイツ、日本、イタリアの機体で戦うコトとなる。

開発・搭乗できる機体は全く違うので注意!

 

Heroes in the Sky Origin: HIS

操作そのものは簡単だ。

自動戦闘もあるのでSTGが苦手でも是非遊んでもらいたい。

 

Heroes in the Sky Origin: HIS

ミッション中に後半の展開が変わる選択肢が登場。

好きなシチュエーションで遊んでいこう。

 

Heroes in the Sky Origin: HIS

ファクトリーで機体を製造し、格納庫でカスタマイズ。

バリエーション違いの機体も多数あるので、好きな機体を改造しまくろう。

 

Heroes in the Sky Origin: HIS

自慢の機体で暴れまわってやろう。

さまざまな戦線で撃墜王を目指せ!

「Heroes in the Sky Origin: HIS」の序盤攻略のコツ

Heroes in the Sky Origin: HIS

自動戦闘は便利だが、効率は悪い。

本タイトルに自動戦闘があるので、ほとんどの場合はオートで問題ないように思える。

だが、敵機に向けての旋回や、射撃を開始するまでの距離など、手動に比べると効率が悪い点も多々あるので注意が必要だ。

敵からの攻撃を喰らわないような回避運動も行わないので、被弾率を気にする人は使わない方が無難なほど。

より素早くクリアを目指すなら、手動で効率よく戦えるようにしていった方が圧倒的に良い。

繰り返しプレイする時は、クエストと平行して進めよう!

Heroes in the Sky Origin: HIS

クエストをしっかりチェックしておこう。

欲しい装備などをハクスラする場合は、クエストを平行して進めるようにしていこう。

クエストで受け取れる報酬もかなり序盤では役に立つものばかりなので、チェックしておいて損はないぞ。

課金・ガチャ関連に関して

通常の機体は「ファクトリー」の開発ツリーから、技術ポイントを消費して開発してゲットできる。

それ以外のプレミアム機体は、課金アイテム「HIS$」(20HIS$・160円~)で回せる「ガチャ」から排出されるぞ。

ガチャ5回からプレミアム機体の排出率が増加し、10回挑戦すると100%の確率でプレミアム機体が排出。

ちなみにガチャは装備品を含む闇鍋方式なので、ご利用は計画的に!

アルテマの注目記事

ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
アーチャー伝説2のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
ツイステの課金おすすめパックとお得な課金方法
アプリ売上ランキング【月間】
アプリ売上ランキング【月間】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!