武将の強化方法まとめ
バトパ攻略班
戦国BASARA バトルパーティー(バトパ)の武将の強化方法を紹介しています。階級アップや武将レベル/バサラ魂/武装/お守り/先手必勝レベルの強化、絆の解放方法などを記載。武将を強化する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強武将ランキング | 最強部隊ランキング |
武将の初期化方法 | 武将の入手方法 |
目次
勾玉と玉器を使って階級アップ
武将の階級は3種の「勾玉(攻勾玉/防勾玉/技勾玉)」と「玉器」、小判を消費して強化できます。階級が上がると体力や攻撃力、先陣力が大幅に上昇します。
水筒を使って武将レベルを強化
「水筒」を使って効率的に武将のレベル上げを行い、ステータスを強化できます。武将のレベルは国主レベルと同じ値まで強化できるので、国主レベルが上がったら武将のレベルも上げましょう。
バサラ魂を使ってバサラ魂ランクを強化
武将は、強化対象と同じ武将のバサラ魂と小判を消費して、ステータスの上昇やスキルを習得できます。スキルはステータスやダメージ割合が上昇するため、解放されたらすぐに強化しましょう。
スキルポイントと小判を使ってスキルレベル強化
バサラ技 | ゲージが最大になると発動できる超必殺技 |
---|---|
固有技 | 確率で通常攻撃の代わりに発動する必殺技 |
特性 | ステータス上昇や特殊能力を強化 |
スキルは武将ごとに所有している特殊能力で、スキルポイントと小判を消費して強化できます。スキルには3種類あり、スキルレベルを上げるとバサラ技の威力や特性の効果などが上昇します。
スキルポイントは主に時間経過で回復するので、定期的に回復したか確認して消化するようにしましょう。また、スキルレベルの上限は、国主レベルと紐付いています。
玉鋼を消費して武装を強化
武装 | 上昇ステータス |
---|---|
武器 | 攻撃力 |
鎧 | 体力 |
手甲 | 体力/防御力 |
具足 | 体力/防御力 |
武装は玉鋼を消費して強化可能です。武装の強化から、武器/鎧/手甲/具足のステータスを上昇させられます。武装の種類によって上昇するステータスが異なります。
素材を消費して目貫/お守りを強化
解放条件 | 国主レベル22 |
---|
武装 | 上昇ステータス |
---|---|
目貫 | 攻撃力 |
お守り | 体力 |
国主レベル22になると目貫とお守りの強化ができます。目貫とお守りは各専用素材を消費して強化でき、目貫を強化すると攻撃力、お守りを強化すると体力が割合(%)で上昇します。
覚醒鱗と専用素材を消費して武装を覚醒
解放条件 | 国主レベル26 |
---|
覚醒鱗と専用素材を消費してすべての武装を覚醒できます。武器を覚醒するとバサラ技も覚醒して威力や性能、プラス・マイナス効果が上昇するのでおすすめです。
先手必勝素材を集めて先手必勝レベルの強化
解放条件 | 国主レベル36 |
---|
先手必勝は、各武将に対応した先手必勝素材を消費して主に先陣力を強化できます。先手必勝レベルが上がると各ステータスが上昇し、最大300レベルまで強化できます。
免許皆伝指南書を使って免許皆伝強化
解放条件 | 国主レベル41 |
---|
免許皆伝を強化すると、体力やバサラゲージの上昇、固有技の発動率が上昇します。武将の階級が青+2以上になると免許皆伝が解放され、「免許皆伝指南書」や不要になった強化素材を消費して強化できます。
武将を集めて絆を解放
絆は、特定の条件を満たすことによって武将のステータスが上昇するシステムです。武将ごとに指定されている武将の入手や、武器・目貫・お守りの覚醒によって、絆が解放されます。
また、目貫とお守りを覚醒させると絆が割合(%)で上昇し、武器を覚醒するとバサラ技も変化するため、強化の恩恵が大きいです。必要なアイテムを入手したら早めに覚醒させましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
最近のコメント