真田信之(さなだのぶゆき)の評価とスキル
バトパ攻略班
戦国BASARA バトルパーティー(バトパ)の真田信之(さなだのぶゆき)の評価とスキルをご紹介。スキルの効果や免許皆伝、絆の解放条件/効果、バサラ魂の入手方法について記載しています。
関連記事はこちら | |
---|---|
最強武将ランキング | 最強部隊ランキング |
武将一覧 | 武将の強化方法まとめ |
真田信之の評価と基本情報
レア | タイプ | 免許皆伝 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||||||||
戦闘タイプ | |||||||||||
危機を乗り越え、敵までも砕く驚異の粘り! |
強い点(アルテマ評価)
攻型武将に大ダメージを与えるバサラ技
真田信之は、攻撃対象が攻型武将の場合、最終ダメージが大幅に上昇するバサラ技を持ちます。バサラ技が覚醒すると残り体力の割合でさらに最終ダメージが上昇するので、敵の攻撃を耐えしのぐことができれば、逆転を狙えます。
真田家の武将と相性が良い
真田信之は、真田幸村と真田昌幸が編成されていると次の自軍手番時にダメージ増加率とガード発生率が上昇する固有技を持ちます。また、特性で男性武将の攻撃力を上昇させられます。
真田信之のスキル
※Lv.1のステータスが記載されています
固有技 | スキル名と効果 |
---|---|
![]() |
【兎狩里】 ターゲット1体に対して140.1%+20のダメージを与える。攻撃後、自軍に真田幸村が編成されていた場合、効果発動。自身のダメージ増加率を、次の自軍手番の間、10%上昇させる。また、自軍に真田昌幸が編成されていた場合、効果発動。自身のガード発生率を、次の自軍手番の間、10%上昇させる。更に、自身の体力が30%以下の時、効果発動。自身の体力を最大値の10%分回復する。 |
バサラ技 | スキル名と効果 |
![]() |
【獅子王羅】 【初期】 ターゲットおよびターゲットの前後にいる敵に対して240.2%+24のダメージを与える。この攻撃は、攻撃対象が攻型の武将である時、最終ダメージが60%上昇する。 【覚醒後】 ターゲットおよびターゲットの前後にいる敵に対して270.2%+24のダメージを与える。この攻撃は、攻撃対象が攻型の武将である時、最終ダメージが60%上昇する。攻撃前、自身の残り体力の割合が60%以下である時、効果発動。体力が少なければ少ないほど、自身の攻撃力、この攻撃間増加する。(体力60%で15%上昇し、以降は体力が10%減少するごとに、効果が15%上昇:最大60%増加) |
特性 | スキル名と効果 |
![]() |
【体力上昇+2】 戦闘中、自身の最大体力を4%上昇させる。(この効果は解除されない) |
![]() |
【獅子の咆哮】 戦闘開始時、自軍に編成されている男性武将の攻撃力を3%上昇させる。(この効果は解除されない) |
![]() |
【ダメージ増加率上昇】 戦闘中、自身のダメージ増加率を5%上昇させる。(この効果は解除されない) |
![]() |
【ダメージ減少率上昇】 戦闘中、自身のダメージ減少率を5%上昇させる。(この効果は解除されない) |
真田信之の絆と解放条件
絆名 | 解放条件と効果 |
---|---|
決意の六文銭 | 真田信之,真田昌幸,真田幸村を入手すると、攻撃力が20%増加する |
一撃粉砕 | 真田信之,前田慶次,島津義弘,井伊直虎,黒田官兵衛を入手すると、体力が20%増加する |
偉丈夫 | 真田信之,武田信玄,前田利家,徳川家康を入手すると、体力が20%増加する |
バサラ技覚醒 | 御嶽断が覚醒すると、バサラ技が覚醒する |
目貫覚醒 | 目貫が覚醒すると、体力が15%増加する |
御守り覚醒 | お守りが覚醒すると、攻撃力が15%増加する |
バサラ魂の入手方法
週明けチャレンジ
プロフィール
武将名 | 真田信之(さなだのぶゆき) |
---|---|
声 | 細谷佳正 |
イラストレーター | 丘 |
プロフィール | 真田家当主・昌幸の長男にして、幸村の兄。戦国乱世を生き抜くために強さを求め、真っ直ぐに突き進む信念の持ち主。勇猛果敢に戦場を駆ける姿から「信濃の獅子」の名でも知られ、父の昌幸と共に武田家へ仕えている。 |
みんなの評価
真田信之に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
真田信之を使った人の評価
もっと見る
【国主レベル】
強い点 | |
---|---|
弱い点 |
参考になった
4
最近のコメント