R武将の育成おすすめランキング
バトパ攻略班
戦国BASARA バトルパーティー(バトパ)のおすすめのR(レア)武将をご紹介。タイプ別のランキングや各武将の評価を記載しています。部隊を編成する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強武将ランキング | 最強パーティー(部隊)編成 |
お札ガチャランキング | 武将(キャラ)一覧 |
育成おすすめランキングの評価基準
御前試合で勝率を上げやすい性能を持つ武将
育成おすすめのR武将は、御前試合で勝率を上げやすい免許皆伝、タイプ、スキルを持つ武将を評価しました。SR武将と一緒に編成することで、相乗効果を生みやすいR武将を優先して育成しましょう。
汎用性の高い状態異常などのスキルを持つ武将
R武将の中でも、状態異常効果などの汎用性が高いスキルを持つ武将を評価しています。状態異常効果やプラス/マイナスの効果を利用すれば、あらゆるバトルで味方部隊のサポートができます。
R武将の育成おすすめランキング
順位 | 武将 | おすすめ理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
4位 | ![]() |
![]() ![]()
|
5位 | ![]() |
![]() ![]()
|
6位 | ![]() |
![]() ![]()
|
7位 | ![]() |
![]() ![]()
|
8位 | ![]() |
![]() ![]()
|
9位 | ![]() |
![]() ![]()
|
10位 | ![]() |
![]() ![]()
|
おすすめR武将の評価
1位:風魔小太郎の評価(アルテマ評価)
覚醒バサラ技で全体に大ダメージ
風魔小太郎は、バサラ技を覚醒させると敵全体にダメージを与えられます。攻撃力上昇やダメージ増加効果を持つ織田信長、竹中半兵衛、まつと一緒に編成することで、さらに大ダメージを与えられます。
疾風部隊に必ず編成される武将
疾風部隊は1ターン目でどれだけ敵を倒せるかが重要な部隊です。風魔小太郎は、疾風の免許皆伝を持つ武将の中で唯一全体攻撃を持つので、疾風部隊に大きく貢献できる武将です。
2位:大友宗麟の評価(アルテマ評価)
最大3人に沈黙を付与できるバサラ技
大友宗麟は、最大3体に沈黙を付与できるバサラ技を持ちます。沈黙を付与できれば、反撃された時の被ダメージを抑えられるので、疾風部隊に編成することでバサラ技発動後も継続的に戦闘を行えます。
技型武将に対して強い武将
大友宗麟は、技型武将に対して最終ダメージが上昇する特性を持ちます。大友宗麟のバサラ技は3体にダメージを与えられるので、技型武将に当たれば大ダメージを与えられます。
3位:まつの評価(アルテマ評価)
男性武将の攻撃力を強化
まつは、味方の男性武将の攻撃力を上昇する特性を持ちます。上昇効果が高いため、どの部隊に編成しても活躍できる汎用性の高い武将です。
さまざまな部隊と相性が良い武将
まつは、耐久面を上昇するプラス効果を付与するバサラ技と固有技を持つので、反撃に強い義憤や怒濤部隊と相性が良いです。また、特性で男性武将の攻撃力を上昇するので序盤に大ダメージを与える疾風部隊とも相性が良いです。
4位:島左近の評価(アルテマ評価)
御前試合で活躍する武将
島左近は、攻型武将へのダメージが上昇する特性を持ち、バサラゲージが満タンの敵に追加ダメージを与えるバサラ技を持ちます。御前試合で疾風の免許皆伝を持つ攻型武将にバサラ技が当たれば大ダメージを与えられます。
沈黙を与える武将
島左近は、固有技とバサラ技ともに、敵武将に沈黙を付与してバサラ技を封じられる優秀な武将です。御前試合で先手を取り、沈黙を付与でできれば倒しきれなくても優位に立てます。
5位:いつきの評価(アルテマ評価)
戦闘タイプに依存せず大ダメージを与えられる
いつきは、固有技とバサラ技の発動時に自身に痛打を付与でき、痛打は体力が50%以上の敵武将に対して最終ダメージが増加します。戦闘タイプに関わらず大ダメージを与えられるので、汎用性の高い武将です。
バサラ技覚醒で凍結を付与
いつきのバサラ技を覚醒させると、確率で凍結を付与できます。凍結は敵を行動不能にできるので、討伐隊や戦獄ロードなど敵の数が少なく、体力が多い敵に対して優位に立てます
6位:柴田勝家の評価(アルテマ評価)
最も攻撃力の高い武将のバサラゲージを減少
柴田勝家のバサラ技は、最も攻撃力が高い敵武将の対し発動し、バサラゲージを減少させられます。御前試合で先手を取れれば、相手の疾風の免許皆伝を持つ武将のバサラ技の発動を遅らせられます。
前列のガード発生率を上昇させる
柴田勝家は、固有技で自軍前列の武将のガード発生率を上昇させます。水曜日の同盟戦に編成すると、部隊の耐久力が大幅に上昇します。
7位:浅井長政の評価(アルテマ評価)
覚醒バサラ技でお市を強化
浅井長政のバサラ技を覚醒させると、自軍のお市のバサラゲージを上昇させます。また、特性で自身とお市の会心率を上昇させるので編成する時は、必ずお市を編成しましょう。
固有技で技型武将に大ダメージ
浅井長政の固有技は、技型武将に対して最終ダメージが上昇します。技型武将を多く編成する女性部隊では優位に立てます。
8位:森蘭丸の評価(アルテマ評価)
ランダムで3つの状態異常を付与
森蘭丸の固有技は、ランダムで3つのデバフを付与する武将です。味方に状態異常耐性率を減少させる武将や、固有技の発生率を上昇させる武将を編成し、敵武将を弱体化させてダメージを与えましょう。
バサラ技も状態異常を付与する
森蘭丸は、バサラ技で2体の武将にダメージを与えるだけでなく、沈黙と気絶を付与します。敵武将を行動不能にしたりバサラ技を封じて、敵部隊の行動を制限できます。
9位:けもの主・まつの評価(アルテマ評価)
バサラ技で女性武将のガード発生率を上げられる
けもの主・まつは、自軍の女性武将のガード発生率を上げるバサラ技を持ちます。また、確率で敵に気絶を付与できるので、自軍を強化しつつ敵の行動を制限できます。
固有技で敵の状態異常耐性の減少と気絶付与
けもの主・まつは、敵の状態異常耐性を減少させ、気絶を付与する固有技を持ちます。状態異常を多く持つパーティーに編成すると、自軍を強化しつつ敵の行動を制限できます。
10位:山中鹿之介の評価(アルテマ評価)
自身と自軍の固有技発動率を上げられる
山中鹿之介は、自身の固有技発動率を上昇させる固有技と、全体の固有技発動率を上げる特性を持ちます。固有技は自身の会心率を攻撃の間40%上昇させるので、強力な固有技を多く発動できます。
敵軍の固有技発動率を下げられる
山中鹿之介のバサラ技は、ターゲットおよびターゲットの前後にいる敵にダメージを与え、攻撃対象の固有技発動率を1ターンの間15%減少でき、複数の敵に大ダメージを与えつつ固有技を防げます。
タイプ別R武将ランキング
順位 | 攻型 | 技型 | 防型 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
最近のコメント