最強パーティー(部隊)編成ランキング【御前試合におすすめ】
バトパ攻略班
戦国BASARA バトルパーティー(バトパ)の御前試合での最強パーティー(部隊)編成をランキング形式でご紹介。部隊最強ランキング、最強部隊の評価を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
怒濤部隊のテンプレ編成 | 疾風部隊のテンプレ編成 |
女性(姫)部隊のテンプレ編成 | 義憤部隊のテンプレ編成 |
疾風怒濤(混合)部隊のテンプレ編成 | 四種皆伝部隊のテンプレ編成 |
復活部隊のテンプレ編成 | 織田軍部隊のテンプレ編成 |
最強部隊ランキング【アルテマ評価】
順位 | 部隊 | ランキング理由 | 使用率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
11% |
![]() |
![]() (混合)部隊 |
|
39% |
![]() |
![]() |
|
5% |
4位 | ![]() |
|
31% |
5位 | ![]() |
|
6% |
6位 | ![]() |
|
4% |
7位 | ![]() |
|
3% |
8位 | ![]() |
|
1% |
※7月29日時点「山城サーバー」でのアルテマ独自の調査結果です
現環境の最強部隊は、復活部隊です。先攻を取られても天海と重武装・本多忠勝、徳川家康の復活効果で逆転を狙えるため、安定した勝率を誇ります。
また、TOP50位では疾風部隊や疾風・怒濤部隊以外もランクインしていたため、今後実装される武将で上位を狙える可能性があります。
最強部隊の評価
1位:復活部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
復活部隊は、特性の復活効果を活かして逆転を狙う部隊です。天海や重武装・本多忠勝、徳川家康が確率で復活できる特性を持つため、1ターンに倒れてしまっても、復活して逆転できる可能性があります。
また、疾風系武将の織田信長、風魔小太郎、学バサ・伊達政宗を編成することで、先陣力が上回っている場合1ターン目に敵武将を全員倒せる可能性があるため、同部隊と対戦する場合でも復活1回分の差をつけることができ、有利な戦況を作れます。
2位:疾風・怒濤(混合)部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
疾風・怒濤(混合)部隊は、1ターン目にバサラ技で敵を多く倒すことを目的にした部隊です。まつや伊達政宗などの特性で部隊の火力を底上げしているため、1ターン目にバサラ技を発動できる長曾我部元親や疾風系武将で大ダメージを与えられます。
※長曾我部元親は、徳川家康または雑賀孫市が編成されている場合、1ターン目にバサラ技を発動できます
3位:四種皆伝部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
四種皆伝部隊は、攻守ともにバランスの取れた部隊です。学バサ・伊達政宗や学バサ・真田幸村、第五天・お市の四種皆伝効果でガード発生率、バサラ技ダメージ減少率、ダメージ減少率が上昇するため、高い耐久力も持ちます。
また、織田信長やまつの特性効果に加え、学バサ・伊達政宗のバサラ技、第五天・お市の特性による四種皆伝効果でバサラ技ダメージ増加率、ダメージ増加率、攻撃力が上昇しているため、高い火力も持ち合わせています。
4位:疾風部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
疾風部隊は、1ターン目に多くの敵を倒すことを目的とした部隊です。疾風系の免許皆伝効果により1ターン目にバサラ技を発動できるため、序盤に敵の体力を大きく削れます。
ただし、疾風・怒濤(混合)部隊に比べ疾風系武将が多いため、復活効果などで複数の敵が生存している場合、次のバサラ技発動まで時間がかかり、逆転される可能性があります。
5位:怒濤部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
怒濤部隊は、序盤から継続的に大ダメージを与えられる部隊です。1ターン目に長曾我部元親と天狐仮面がバサラ技を発動できるうえ、怒濤の免許皆伝で攻撃時にバサラゲージを溜められるため、継続的にバサラ技でき、大ダメージを与えられます。
また、長曾我部元親は徳川家康または雑賀孫市、天狐仮面は天狗仮面と同列に怪王・柴田勝家を編成することで、1ターン目にバサラ技を発動できます。
6位:織田軍部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
織田軍部隊は、高い火力を持つ部隊です。織田信長やまつ、第五天・お市のバサラ技や特性で部隊全体のバサラ技ダメージ増加率や特定武将の攻撃力、ダメージ増加率が上昇するため、攻撃時に大ダメージを与えられます。
また、織田信長や柴田勝家、明智光秀の固有技やバサラ技で沈黙付与やバサラゲージ減少または吸収できるため、先手を取れれば敵のバサラ技を妨害でき、有利な戦況を作れます。
7位:義憤部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
義憤部隊は、高い耐久力を持つ部隊です。武田信玄と島清興の特性の効果で義憤系武将のバサラ技ダメージ減少率が最大40%上昇するため、敵バサラ技のダメージ量を大幅に減少できます。
また、武田信玄や真田幸村、島清興はバサラゲージを上昇できるスキルを持つため、2ターン目以降にバサラ技を発動しやすく、ダメージ量も稼げます。
8位:女性(姫)部隊
前列 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後列 | ![]() |
![]() |
![]() |
姫部隊は、攻守ともにバランスの取れた部隊です。上杉謙信、第五天・お市、ヒミコ・鶴姫の特性で部隊のバサラ技ダメージ減少率やダメージ減少率、ガード発生率が上昇しているため、高い耐久力を持ちます。
また、ヒミコ・鶴姫、かすが、小松姫の特性やバサラ技で部隊全体の攻撃力や技型武将の会心率が上昇するため、敵に与えるダメージ量が高いのも特徴です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
最近のコメント