育成要素まとめ
ブレイブリーデフォルト攻略班
- 新キャラ「アルテミア」登場!
- ・アルテミアの評価
- ・リセマラ当たり装備ランキング
- ・アルテミアピックアップガチャは引くべきか
BDBL(ブレイブリーデフォルトブリリアントライツ)の育成要素についてご紹介。キャラや装備の育成要素をまとめて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | キャラ評価一覧 |
キャラの育成要素
育成要素 | 優先度/詳細 |
---|---|
▼キャラレベル強化 | 【★★★★★】 ・レベルを上げてステータスを上昇 ・EXPポーションを使ってレベルアップ ・ダンジョンクリアでも経験値を入手 |
▼キャラ覚醒 | 【★★★★★】 ・覚醒でランクを上昇 ・レベル上限を解放できる ・素材と成る石版は強化クエストで入手 |
▼コマンドアビリティ強化 | 【★★★★☆】 ・コマンドアビリティの性能を強化 ・教本を使って強化 |
▼サポートアビリティ解放 | 【★★★☆☆】 ・必要なアビリティを自由に選択できる ・覚醒段階に応じて設定数が変化する ・JPを支払うことで解放 |
▼覚醒アビリティ取得 | 【★★☆☆☆】 ・覚醒アビリティを取得 ・バトル中に自動的に効果を発動 ・キャラのランクが星3以上が必要 |
キャラレベルの強化
主な強化方法 |
---|
・EXP獲得クエストクリア時の経験値【おすすめ】 ・EXPポーションの使用 ・他クエストクリア時の経験値 |
キャラレベルを上げるとステータスが向上します。専用武器のレベル上限も、対象のキャラレベルに依存するので、最優先で上げるべき要素です。
また、レベル上げは、EXP獲得クエストクリア時の経験値と報酬のEXPポーションでするのが最も効率的です。
キャラの覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
★ | ・Lv上限50に上昇 ・サポートアビリティ枠+1 |
★★ | ・Lv上限70に上昇 ・サポートアビリティ枠+1 |
★★★ | ・Lv上限90に上昇 ・衣装獲得 ・覚醒pt獲得(+5) |
★★★★ | ・キャラのステータス増加 ・覚醒pt獲得 |
★★★★★ | ・キャラのステータス増加 ・衣装獲得 ・覚醒pt獲得 |
キャラの覚醒は、対応した石版を使用することでランクを上げる育成要素です。段階に応じてレベル上限が解放されたり、ステータスが上昇したりと、性能に与える影響は大きいです。
コマンドアビリティの強化
コマンドアビリティは、対応した「教本」を消費することで強化できます。それぞれのコマンドは、3段階強化でき、その効果は威力の上昇、消費MP軽減などがあります。
サポートアビリティの解放
サポートアビリティは、JPを消費することで解放でき、キャラに合った効果をプレイヤーが自由に選択できる育成要素です。ステータスの上昇や種族に対するキラー効果、バフ効果などがあります。
設定できるサポートアビリティの数はキャラの覚醒ランクが上がるほど増えていき、最大で3個のサポートアビリティを設定することができます。
覚醒アビリティの取得
覚醒ランク | 覚醒アビリティ |
---|---|
★★★ | 各ステータス(全キャラ共通) |
★★★★ | オートバフ(役割毎) |
★★★★★ | コマンド強化(キャラ毎) |
覚醒アビリティは、キャラのランクが星3以上になると、覚醒ptを使って覚醒アビリティを取得できる育成要素です。
覚醒ptは、キャラクターが星3~5に覚醒した各タイミングで付与される他、覚醒の書を使用することで獲得できます。
装備の育成要素
育成要素 | 詳細 |
---|---|
▼装備レベルの強化 | ・装備のステータスを強化 ・pqを使って強化 |
▼装備の覚醒 | ・装備のランクを上昇 ・装備のステータスや固有効果が強化 ・覚醒対象と同じ装備が必要 |
▼装備の錬精 | ・レア度が1~4の装備のレア度を上昇 ・研磨石などのアイテムとpgを消費 ・錬精を行うとランクがリセット |
▼特性の付与 | ・特性枠に新たな特性を付与 ・匠の鉄槌が必要 |
▼特性の強化 | ・特性を強化 ・pqや研磨石が必要 ・強化される特性はランダム ・再録の秘石でリセット可能 |
▼魔石の装着 | ・魔石を装着して効果を付与 ・ミスリルを使えば取り外しが可能 |
装備レベルの強化
レベル上限 |
---|
・装備のレア度に応じたレベル上限 ・専用武器は対応キャラの現在のレベルが上限になる |
装備レベルは、pqを消費することで装備のステータスを強化できる育成要素です。装備にはレベル上限が設定されており、上限を超えて強化することはできません。
装備の覚醒
装備の覚醒は、覚醒対象と同じ装備を素材にして、一定確率で装備のランクを上昇できる育成要素です。覚醒が成功すると装備のステータスや固有効果が強化されます。
覚醒の成功確率は、素材にした装備品のランクが高いほど上昇し、アイテム「覚醒石」を用いて確率を上昇することも可能です。また、覚醒に失敗した場合、対象と素材のランク差に応じて0~10%の「成功確率ボーナス」が溜まります。
装備の錬精
装備の錬精は、R1~R4装備のレア度を上げる育成要素です。覚醒ランクを5まで上げ、研磨石とpgを消費することで装備のレア度が上昇します。
また、R5に達した武器、またはR10装備は覚醒ランクを上げても精錬が行えないので注意しましょう。
特性の付与
特性の付与は、匠の鉄槌かミスリルを使って新たな特性を付与したり、既存の特性を再抽選する育成要素です。特性ではステータスを上昇できるので、キャラの役割に応じて特性を厳選する必要があります。
通常、装備は10回までしか特性を付与・再抽選できませんが、再鍛の秘石を使用することで、特性付与回数をリセットできます。
特性の強化
特性の強化は、特性を付与されている装備にpqと「研磨石」を使って、付与されている特性を強化できる育成要素です。複数の特性を持っている場合、強化される特性はランダムに決まり、アイテム「再録の秘石」でリセットできます。
魔石の装着
魔石は、装備の魔石スロットに「魔石」を装着することで、魔石の効果を装備に付与できる育成要素です。魔石によって武器・防具・アクセサリーのいずれに装着できるかは決まっています。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブリーデフォルトブリリアントライツ公式サイト