新英雄の組み合わせを考える
ブラックホライズン攻略班
ブラホラ(ブラックホライズン)のブログです。シーズン2で登場した新英雄のうち「オベロン」「ガラン」の2体について相性の良さそうな英雄やスキルを考えています。
シーズン2が始まりましたね
ブラホラ攻略班のビスコです。
ついにシーズン2が開幕し、1鯖のみなさんはセコセコと土地を取っていることかと思います。シーズン2も気合を入れて頑張っていきたいです。
新英雄がたくさん実装!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズン切り替わりと同時に新英雄も登場しています。今回はそんな新英雄たちに付けたいスキル、組み合わせたい英雄を考えていきます。
ただし、まだ入手してできていないのであくまで空想を語る会です。
(新英雄・新スキルの情報をまとめた記事も作成しているので、ぜひご覧ください)
オベロン
英雄 | 詳細/スキル効果 |
---|---|
![]() |
|
オベロンの性能はこんな感じです。弱化と減少を解除しつつ、洞察・免疫・連撃・奇跡状態になるっていうすげえ効果もりもりなスキル持ってますね。
今回は「連撃」「奇跡」の2つに軸を置き、オベロンに付けたいスキルを挙げてみます。
連撃でボコれそうなスキル
スキル | 所持英雄/Lv10効果 |
---|---|
![]() 【受動】 |
天恵者ランスロット/森林の妖妃グィネヴィア 発動率:- 自身が通常攻撃時に50%の確率で対象に追加で魔法ダメージ(ダメージ率120%)を与える。 さらに対象は中毒状態になり、行動終了時にダメージ(知力の影響75%)を受ける。2ターン持続。 |
![]() 【受動】 |
密林の怒りフンババ/魂のささやきイシス 発動率:- 自身が通常攻撃後、50%の確率で再度対象に物理ダメージ(ダメージ率140%)を与え、 対象が弱化状態の場合、さらに追加で物理ダメージ(ダメージ率100%)を与える。 |
![]() 【受動】 |
彷徨うトロール 発動率:- 自身が通常攻撃時に53%の確率で対象に追加で物理ダメージ(ダメージ率127%)を与える。さらに対象は防御属性が24減少(スタック可)。 |
とりあえず通常攻撃で追加ダメージ入るスキルをいくつか挙げてみました。どれも確率は50%ほどですが、連撃を利用すれば発動率が実質2倍です()
魔刃の舞はオベロンのそこそこ高い知力も活用できて楽しそうかと思います。
ダメージを与えるんでなく、「嗜血の力」「治癒の力」などで回復するのもありですね。
奇跡で楽しくなれそうなスキル
スキル | 所持英雄/Lv10効果 |
---|---|
![]() 【主動】 |
天工の巨匠ダイダロス/海淵の戦王トリトン 発動率:40% 自軍全体の攻撃、知力属性が10%上昇。 さらに射程が1上昇。3ターン持続。 |
![]() 【主動】 |
踊り子モルジアナ/冥后ミクテカ 発動率:40% 敵軍全体の防御、速度属性が10%減少。 さらに射程が1減少。3ターン持続。 |
![]() 【主動】 |
魂の仲裁ヴェルダンディ/神使いの王子ラーマ 発動率:40% 射程内の敵軍全体に魔法ダメージ(ダメージ率99.5%)を与える。 さらにランダムで敵軍1体が目眩状態になる。2ターン持続。 |
奇跡はシーズン2から登場した新たな強化状態で、「主動スキル判定失敗後に再度判定を行う」という効果を持ちます。簡単にいえばWチャンスみたいなことですね。
せっかく2回抽選があるなら発動率の低い主動スキルを使ってウキウキしたいなあと思って、このようなスキルを挙げてみました。
まあぶっちゃけ主動スキルって50%あれば充分発動率高いような印象もあるので、結構選択の幅は広そうです。
ゆうてLRだしなあ
スキルが強い、属性値も高めなので正直何付けても強いと思ってます。
SSRの研究スキルはそもそも手持ちが少なくて妄想で終わってしまうので、SRで良い感じの見つけたら使ってみようと思います。
そもそも入手できるかどうかっていう話なんですけどね・・・
ガラン
英雄 | 詳細/スキル効果 |
---|---|
![]() |
|
ガランの性能はこんな感じ。コスト2なのが嬉しいですよね。引けた人はスタートダッシュで重宝しているかも。
味方がスキルダメージを与えるたびに自身もダメージを与えるスキルを持っています。実際どう運用したら良いのか考えてみましょう。
モルジアナが相性良さそう
英雄 | 詳細/スキル効果 |
---|---|
![]() |
|
モルジアナは確率でダメージを7回与える固有スキルを持ちます。単純にスキルダメージを与える回数が多いのでガランとは相性が良さそうですね。
ガランを本営、モルジアナを中衛、硬めの英雄を前衛という感じでしょうか。ガランの通常撃は届かなくなりますが、妨害スキルとか射程関係ないスキルを付ければ割と良い感じになるかと思います。
スキル何付けるか悩む
「通常攻撃時にダメージを与える」「~~するたびにダメージを与える」系のスキルを味方に付けるのが楽しそうなんですが、自分は何付けたらいいんでしょうか・・・シンプルに知力依存の攻撃系とか妨害系のスキル付けるのが無難ですかね。
スキル | 所持英雄/Lv10効果 |
---|---|
![]() 【受動】 |
水の精霊ウンディーネ/運命の女王モリガン 発動率:- 自身がスキルダメージを与えるたび、50%の確率で対象の攻撃、知力属性が4%減少(スタック可)。1ターン持続。 |
シーズン2で登場したSSRの研究スキルですが、ブレインハックは割と相性良さそう。「ガラン自体のスキル発動率が多い」「スタックできる」っていう点がかなり噛み合ってますね。
被ダメージを抑えられるだけでなく知力依存のスキルも制限できるので、いい感じに敵の妨害ができます。
反撃はスキルダメージとして扱われない
味方に反撃付ければかなり攻撃回数増えるのでは、、?って考えたんですが、試してみたところ反撃はスキルダメージには含まれないようです。
反撃と同じように強化状態でダメージを与える凶暴や連撃はどうなんでしょうか?なんとなくスキルダメージとしてはカウントされない気もしますが、検証したいのでガランください。
まだまだまだまだ考えられそう
今回はオベロンとガランだけ考えてみましたが、この2体だけでもまだ考えられる組み合わせはいくらでもあります。
さらに他の新英雄・スキルもいっぱい・・・無限に考えていられそうです。次もこういう感じでシーズン2の英雄について語れたらと思います。
みなさんの考えた編成とかをコメントにいただけるとすごく嬉しいです。
他のブログ
前のブログ | 次のブログ |
---|---|
ランスロットで遊ぶ | スタートダッシュ反省会 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶株式会社WeGames Japan
最近のコメント