【クリプトラクト】アザトース攻略と周回おすすめパーティ
クリプトラクト攻略班
- 召喚祭ガチャが開催!
- ・召喚祭ガチャ当たりランキングはこちら
- 毎日1回無料10連ガチャが販売中!
- ・毎日1回無料10連ガチャシミュレーターはこちら
- 8月のイベントスケジュールが公開!
- ・8月イベントスケジュールはこちら
クリプトラクトのアザトース(神話級)「闇に蠢く混沌の核」攻略とおすすめ周回パーティをご紹介。クエスト詳細に加え、攻略のコツと周回おすすめキャラ、みんなのクリアパーティ、ウェーブごとの攻略とアザトースの評価も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アザトースの評価 | サシャ(火)の評価 |
アザトースのクエスト詳細
難易度 | 7.3 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 闇属性 |
ドロップ | アザトース |
敵の特殊能力 |
|
攻略のコツ
沈黙がボスのスキル発動不可で有効
ボスに対しては、麻痺や石化などの強力な状態異常が効かないため、沈黙付与でスキル発動を止めましょう。動きを止めたいならスタンが有効ですが、攻撃を当てると解除されるので注意しましょう。
沈黙やスタンでボスの動きを止めながら、周りの雑魚敵を倒すのがおすすめです。
裏クエストは1の祝福無効化あり
裏クエストのボス「???」は、アンチ1の祝福効果があるFSを持っています。アザトース戦では、有効な1の祝福ですが、裏クエストでは、即死になるので、蘇生持ちキャラを編成しておきましょう。
アンチ1の祝福は、1の祝福の効果を完全に無効化します。1の祝福の効果が残っていてもHPを超えるダメージを受けると戦闘不能になります。
連撃持ちと単体火力が必須
アザトース戦では、極光の盾[5,000]と1の祝福[15]持ちの敵が同時に出現します。火力が出る全体もしくは単体攻撃と攻撃回数の多い連撃持ちを必ず編成しましょう。
1の祝福持ちのトライとメシエノーツ(光)は、敵全体のHP回復+状態異常回復を使ってくるため、早めに倒す必要があります。
周回おすすめキャラ
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (契約2) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
- | - |
バッファー | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約2) |
![]() (進化) |
短縮役 | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
- | - |
傀儡役 | |||
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
蘇生役 | |||
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
- |
周回おすすめパーティ
燐光ファランクスパーティ
L/アタッカー | バッファー | CT短縮 | 天候変化 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー(SUB) | ヒーラー(SUB) | ||
![]() |
![]() |
アザトースのアンチ1の祝福はファランクスで完全に防げます。また、燐光持ちのルージュを編成し、ファランクスを維持しやすくしています。ファランクスでアザトースの攻撃を凌ぎ、天候[炎塵]で持続ダメージを与えましょう。
安定したパーティですが、燐光持ちとファランクス持ちは数が少なく編成難易度は非常に高いのが欠点です。
ギルザギガバフ傀儡パーティ
L/アタッカー | バッファー | CT短縮 | 傀儡 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
状態異常/連撃(SUB) | 蘇生(SUB) | ||
![]() |
![]() |
アタッカーであるギルザへのギガバフ傀儡メインで敵を処理します。ボス戦では、1の祝福持ち処理とボスへの沈黙付与にリディを使用します。
ハウラはアタッカー兼蘇生役で起用します。アザトースはアンチ1の祝福を使用するので、1の祝福持ちのキャラでも1発で戦闘不能になります。蘇生役は必須と言えます。
重力パーティ
L/重力 | バッファー | アタッカー | CT短縮 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蘇生(SUB) | 傀儡(SUB) | ||
![]() |
![]() |
重力パーティです。重力で敵の行動回数を制限し、イーリスへのギガバフ傀儡で敵の数を減らしましょう。イーリスは沈黙連撃持ちでもあるため、ボスに有効です。
ハウラは蘇生キャラとして、戦闘不能になったキャラを蘇生します。
難易度抑えめパーティ
L/蘇生 | バッファー | アタッカー | CT短縮 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蘇生(SUB) | バッファー(SUB) | ||
![]() |
![]() |
蘇生を起点にしたパーティです。魔族タイプが多いので、潜在解放で魔族キラー[極]を持つキルをアタッカーに採用しています。ただしボスにはキラーが刺さらないので注意が必要です。
チェンジバトルを駆使して、蘇生役が戦闘不能にならないように立ち回りましょう。
みんなのクリアパーティ報告
名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約2 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約2 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ただゴリ押し。余裕が出来たらアテナとヤブを入れ替えながらやると良い ソマリとステラは編成を入れ替えてもいい |
参考になった
5名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 昇華 | ![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
~90%以上 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
限定3体と編成難易度高めですが事故無し安定フルオート編成です。 スピードはテラ>ヴァネイト>ハウラ>レテ 刻印はレテ金剣4、ハウラ(レテより早ければ何でも良し)、テラ金靴4、ヴァネイトはレテより早ければ何でも良し |
参考になった
11十連したら星五が出ないのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 契約1 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
~90%以上 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ディーヴァとアルマは全体多段多傷に火力役。ティアナは固める役。リャンメイは盾役。1ウェーブ目、フェイレスに打ち消されて叩かれたら終わることもあります。 |
参考になった
4名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
先制CT0の4T以上短縮2人と先制攻撃バフ1人でハウラを全力接待するだけ。祝福の少ないやつは通常ペチペチ、多いやつはハウラのFS2で対処。ハウラは4番目行動に調整必要 |
参考になった
8名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ハウラとフィオーネとラチェットで回してれば敵溶けるので、祝福の残りをルイーズやリディで処理しましょう。 |
参考になった
15▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ダンテ | 闇/魔族 |
メシエノーツ | 水/マリーン |
フェイレス | 闇/魔族 |
トライ | 闇/魔族 |
足止めできる状態異常で戦うと攻略が安定します。ダンテとトライが1の祝福を持っているので、連撃で削りましょう。ただし、トライはCT調整にも使えるため、残して次ウェーブに備えるのも有効です。
ウェーブ2
敵キャラ |
属性/タイプ |
---|---|
変形岩 | 闇/妖精 |
ウィルオウィスプ | 闇/重戦士 |
アドルゴ | 闇/ドラゴン |
ハウザー | 闇/ナイト |
反射と全体無敵FSを持つウィルオウィスプを優先して処理しましょう。全体無敵はカウントダウン1で発動します。アドルゴとハウザーは反撃を持つため通常攻撃で戦うと被ダメがかさむので注意しましょう。
ウェーブ3(ボスステージ)
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
アザトース | 闇/魔族 |
アークウィスプ | 樹/獣戦士 |
トライ | 闇/魔族 |
メシエノーツ | 光/妖精 |
アザトースのFSが1の祝福持ちと燐光の盾持ち以外だと即死級ダメージのため注意が必要です。麻痺と石化は効きませんが、沈黙とスタンが有効なため、スタン持ちか沈黙付与持ちを編成するのがおすすめです。
倒す順番はメシエノーツとトライを優先しましょう。回復スキルを持っており、戦闘が長引きます。
裏クエスト
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
??? | 闇/魔族 |
ジョゴス | 闇/モンク |
ミ=ゴ | 闇/ナイト |
オールドワン | 闇/魔族 |
???に沈黙かスタンを付与しながら戦うと安定します。アンチ1の祝福で、1の祝福持ちでも1撃で倒されてしまうので蘇生役が必須です。雑魚敵には麻痺や石化は入るので、足止めしつつ優先で倒します。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
アザトースの評価
Lスキル | 飢えと無聊に悶し者 | |
---|---|---|
![]() |
[魔族]のユニットの攻撃力を40%アップ。 | |
Fスキル1 | 冒涜と蹂躙 | |
![]() |
【3ターン】 闇属性の単体攻撃。[自身のHP分のダメージ]か[1ダメージ]を与える。アンチ[1の祝福]。 | |
Fスキル2 | 螺旋の渦動 | |
![]() |
【5ターン】 敵全体に闇属性の59%ダメージの3連撃。上昇効果を打ち消す。HPが50%以上の時、威力が1.5倍。 | |
特殊能力 | 特殊能力名 | |
![]() |
先制 | 忘却攻撃 |
光属性耐性 | 光属性キラー |
アザトースは、命の刻印前でもHPが15,000以上あり、自身のHP分ダメージを与えるFSと相性が良いです。さらに初となるアンチ【1の祝福】で1の祝福持ちを簡単に倒せます。
1の祝福が非常に多いクエストに有効です。特にバロゲイド周回に適しており、バロゲイドの1の祝福を無視してダメージを与えられます。バロゲイドを効率良く周回したい方はアザトースの育成をおすすめします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト