ブラフマー(神話級)攻略とおすすめパーティ
クリプトラクト攻略班
- 闇の片翼と神子の意志ガチャが開催!
- ・闇の片翼と神子の意志ガチャシミュレーターこちら
- 歴戦の英雄Year3ガチャが開催!
- ・歴戦の英雄Year3ガチャシミュレーターはこちら
- リズ(闇)に潜在解放が追加!
- ・リズ(闇)の最新評価はこちら
クリプトラクトのブラフマー(神話級)「創世告げるは造化の神」攻略とおすすめパーティをご紹介。クエスト詳細に加え、挑戦の条件、限定クエストのスキル、攻略のコツ、適正キャラとおすすめパーティも記載しています。
関連記事 | シェイド(神話級)攻略とおすすめパーティ |
---|
目次
ブラフマーのクエスト詳細
難易度 | 7.1 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 樹 |
敵のタイプ | 神 |
バトル方式 | チェンジバトル |
獲得キャラ | ブラフマー |
挑戦条件 | シェイド(神話級)クリア |
クエスト制限 | クイック付与対象を自身にできない |
主なギミック |
|
クリア必須のクエスト | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
ブラフマー(神話級)は、神話級クエストのシェイドをクリアしていないと挑戦できません。
クエスト限定のスキル
限定スキル効果 |
|
---|
神話級ブラフマーは、クエスト限定のスキル、カマラ・キラナが使用できます。敵全体に5,000ダメージの20連撃を行い、多段バリアを貫通して敵1体につき確定で100,000ダメージが入ります。
クエスト通して1回しか使用できないため、発動タイミングはしっかり見極めましょう。発動タイミングが難しいなら、ウェーブ3でダメージ稼ぎや敵を落としたい時、ブラフマーのスキルCT調整などで使用するのがおすすめです。
攻略のコツ
時限発動を持つリンドウがおすすめ
キャラ | おすすめ度と理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★
|
![]() |
おすすめ度:★★★★☆
|
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
|
神話級ブラフマーは、ウェーブ3開幕対策にリンドウの時限発動が有効です。敵の全体クイック付与から攻撃が連続するため、対策していないと開幕でほぼ確実に戦闘不能になります。
時限発動を全体クイック前に付与できれば、敵の行動を妨害できます。全体クイック付与なため敵全てに時限発動を付与でき、先制持ちで、周りの敵に神キラーが効くリンドウがおすすめです。
打ち消し役が必須
神話級ブラフマーは、ウェーブ1と2の全体無敵付与対策に打ち消し役が必要です。ウェーブ3のブラフマーが使用する全体攻撃力バフの解除にも役立つので、1体は必ず編成しましょう。
ブラフマーの闘争本能を発動させる
攻撃力バフのCT | CT22ターン |
---|
神話級ブラフマーは、ブラフマーの全体攻撃力バフを発動させ続ける連撃キャラ構成が有効です。打ち消しで敵全体の攻撃力バフを無効化し、連撃をブラフマーに使用して闘争本能を発動させ、バフのCTを無理やり回します。
敵に攻撃力バフがなく、バフのCTが短縮していれば優先して攻撃力バフを使用してきます。攻撃力バフはCTが非常に長いため、全体連撃や単体連撃などでブラフマーを攻撃しましょう。
適正キャラ一覧
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (昇華) |
![]() (契約) |
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (契約) |
バッファー | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (昇華) |
短縮役 | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) 【潜在解放】 |
![]() (契約) |
打ち消し役 | |||
![]() (天翔) |
![]() (進化) 【潜在解放】 |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
適正パーティ
L/打ち消し | アタッカー | バッファー | CT短縮 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー(SUB) | ヒーラー(SUB) | ||
![]() |
![]() |
攻略班クリアパーティです。ウェーブ3の開幕は必ずリンドウの時限発動を使用できる状態にし、戦闘に出しておきましょう。敵が攻撃力バフを付与したらペトラルカで打ち消します。
連撃でブラフマーのCTを回し、攻撃力バフを誘発させますが、1回は連撃スキルを発動させてしますのでスキル発動前はフアナで味方のHPを全回復しましょう。
みんなのクリアパーティ報告
名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
wave1はノワールでCT遅延を入れて無敵を貼らせず会心サシャとテフレアで右下以外を倒しCT調整してテイルの単体スキルで突破します。 wave2もノワールでCT遅延を入れて会心サシャの全体スキルでワンパンできます。 wave3もノワールでCT遅延を入れて雑魚にはスキル撃たせずブラフマーのみ闘争本能を発動さます。自ターン1巡目でテフレアにテイルバフをかけ、敵が2巡目で連撃を使ってくるまでにテフレアとサシャを控えに下げつつジュディスを出します。ブラフマーの連撃をジュディスで耐えきればカマラ・キラナを使い控えからサシャを出し、ジュディスをテフレアとチェンジしぶっぱでクリア。 ※wave3でブラフマーの追撃を発動させやすいようにマニスの代償はノワールを選択します。 バフをかけたテフレアに通常攻撃が飛んできた場合のみリセットします。大体1周7分程でクリアできます。 オートが不可なのと、チェンジのタイミングを間違えるとジュディスが雑魚の単体スキルで落とされるのでお手軽感は皆無ですが、運要素は上記のみですし周回速度も速めだと思います。 編成難易度は高いですがオススメです。 |
参考になった
3名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
weve2までは基本、HPは100%になるべく保つようにしてください。ガルトルートもスキルを使えるようにしておきましょう。weve1は特に問題ないかと。weve2に行く前にメープルを前に必ず出しましょう。フアナを下げていると良いです。weve2でメープルからフアナに変えて石化を打てば耐えられると思いますので、倒す。そして肝心のweve3ですが、ここでもメープルは戦闘に出しておきます。フアナかガルトルートを変えとくと良いです。初手でメープルからオーディンに変えて、遅延をボスに入れる。そして耐えます。相手がバフやクイックを使ってきたら、メープルで打ち消したりメタトロンで打ち消します。基本これで攻撃は防ぎきれますが、常時、自動蘇生を付けとくのを忘れないでください。とくにオーディンさんに付けておくと、死んでも復活で蘇生が打てるので素晴らしいです。そしてカマラ・キラナの使い道ですが、weve3の雑魚がブラフマーで削られて行くので、HPが30%程度の所で使ってあげればいいです。自分は使ったら微妙に残ってしまいましたが、無理せず安全に一体ずつ倒してあげればいいです。ブラフマーだけになればもうファランクスが削られることはないので、アテナの連撃で倒しましょう。 代用について アテナは代用無理 メタトロンは性能的にはスフィアが近いと思いますが、打ち消しが重要になるのと500盾のおかげでファランクスも削られづらくなります。蘇生があるので微妙ですが、代用は多分聞きません。 フアナさんは頑張って入手しましょう。まぁそもそもブラフマーを挑む過程で絶対入手しますけどね。ガルトルートはクリームヒルトが代用できますね。エルヴィーは不可能です、メープルは打ち消し役の先制なら誰でもOK オーディンさんは多分似たようなスキルの円環キャラがいないから無理ですね |
参考になった
3名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 昇華 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 昇華 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
Wabe1、2は特筆する内容はありません、オートでいけます。 Wabe3はロレーユとツキノのct減を中心に立ち回ります。ロウリーの天候スキルのお陰で味方は常にスキルを打てますが、敵も闘争本能でモリモリ回復しますので、敵にターンが回る際にはロレーユの時限攻撃とct減でスキルを打てないようにさせます。 恐らく右下が先に落ちますので、落ちたらカラマ・キナラを使います。 これで他の雑魚もほぼ瀕死になります。 その後は打ち消し、クイックを使うやつから倒し、最後にブラフマーを倒します。 カラマ・キナラを使った以外は、ターゲットを決める以外はオートで処理しましたので、もしかしたらフルオートでもいけるかもしれません。 |
参考になった
7STのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約2 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ペトラ、アリス、テラ、ヤオヨロズ解放。スピード値は高い順に、ヤオヨロズ、ペトラ、アリス、テラ、エンプレス、フアナ。フアナ以外全員三千世界仕様。なるべくCT調節をしてアリス、テラ、エンプレス、ヤオヨロズでw2を突破。w3は、味方の方が敵よりスピードがかなり高いため、味方の先制組が敵の行動前に2回動きますが、アリスのfs2以外は使用せず通常攻撃や短縮でスキルを温存。ペトラは2回目の行動でフアナに入れ替え。左下雑魚と右下雑魚が動いた直後にエンプレスが割り込めるためペトラに入れ替え、クイックを打ち消し。ただし、右下の麻痺玉がエンプレスに飛ぶかクリティカルが起きてフアナやテラが死亡したら、リセット。その後、右上雑魚とボスが動きます。次にフアナをヤオヨロズに入れ替えて天候を上書き。必殺技を使用後、入れ替えたエンプレスで烙印付与後に右上処理、ペトラルカで右下処理。ペトラの追撃分でテラに入れ替えてテラバフをアリスに付与。アリスはfs1でボス凸。このとき、クリティカルが少ないとミリ残ししますが、アリスの2回行動が起こるかCT遅延が決まっていれば、問題ありません。ミリ残した場合はボスを倒し、その後は左下を適当に倒して終わり。 |
参考になった
3時限が欲しいのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約1 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
スズシロ、ヤオヨロズ、テラは潜在解放。三千世界対応はスズシロ、ヤオヨロズのみです。wave1、2共に先制で前2人にエンラで停滞を入れスズシロのぶっぱとヤオの連撃でアタッカーを落とし、あとはCT調整しながら突破しましょう。(wave2はスズシロにギガバフ付けると相手全滅するので注意)ボス戦では、スズシロ、ヤオヨロズ、テラ、エンラで入りボスに停滞を入れておきます。スズシロにギガバフを付与してテオルカと入れ替えテラに引きつけます。ボスがバフを打ち終えたら三千世界にしてスズシロでブッパして、テオルカの引きつけをヤオヨロズに付けます。(三千世界だと極光破られる)ボスの連撃でヤオヨロズが落ちたら即ジュディスを入れるようにしましょう。しばらくボスが暴れますがテラとジュディスは極光で生き残るのでジュディスのターンが回ってきたらカラナ・キマラを打てば自傷でボロボロの取り巻きを殲滅できます、ボスだけになればオートでも勝てます。 |
参考になった
12▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ゼルエル | 樹/神 |
アズラエル | 樹/神 |
スカイフィッシュ | 樹/マリーン |
右上 | 樹/- |
ウェーブ1は、ゼルエルとアズラエルを優先して倒します。強力な攻撃スキルを持つのがゼルエルとアズラエルだけなので、先に倒せばウェーブ突破は容易です。
右上が全体1ターンの無敵付与を使用します。護法結界持ちで、状態異常を付与しても無意味なため打ち消しで無敵付与を解除しましょう。
ウェーブ2
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ガラテア | 樹/神 |
ヤコヴィアーザ | 樹/神 |
右上 | 樹/- |
右下 | 樹/- |
ウェーブ2は、先制持ちのアタッカーでガラテアにダメージを与えましょう。ガラテアはHP最大で512%の全体攻撃を使用します。HPを減らしておけば脅威にはなりません。
ガラテアのHPを減らしたら、天候:原初と吸収スキルを持つヤコヴィアーザを倒します。スキルレベル低下やバフの無効化などで戦闘が長引くのを避けましょう。右上の全体無敵付与はウェーブ1同様、打ち消しで解除します。
ウェーブ3
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ブラフマー | 樹/神 |
右上 | 樹/マリーン |
左下 | 樹/マリーン |
右下 | 樹/神 |
ウェーブ3は、全体1ターンクイックと10回の多段バリアを付与する左下を優先で倒します。全体クイックは時限発動、多段バリアは連撃か打ち消しが有効です。どうしても多段バリアが解除できないならカマラ・キラナを使用しましょう。
右上が打ち消し持ちなので、ブラフマーより処理する優先度は高いです。周りの敵は神タイプなため、神キラー持ちのキャラがダメージ効率が良くおすすめです。
- ▼周りの敵のスキル情報(タップで開閉)
-
-
キャラ スキル内容 右上
全体攻撃(攻撃判定なし) 右下
全体攻撃+天候:霊風 左下
- ・全体1クイック
- ・全体10回の多段バリア
-
ブラフマーの評価
Lスキル | 造化を司りし者 | |
---|---|---|
![]() |
戦闘開始から1ターンの間ダメージ80%減 | |
Fスキル1 | スワヤンブー | |
![]() |
【9ターン】味方全体のHP10%消費し、味方全体の攻撃力を5ターンの間80%アップ。 | |
Fスキル2 | ヴィサルガ・カマラ | |
![]() |
【9ターン】 味方全体のHP5%×5回消費し、樹属性33%の25~30回連続攻撃。超高確率麻痺。 | |
特殊能力 | 詳細 | |
![]() |
闘争本能【強】 | 追撃 |
マリーンキラー【滅殺】 | - |
ブラフマー(進化)は、闘争本能パーティで活躍するバッファーです。闘争本能[強]を持ち、攻撃力80%アップのバフを味方全体に付与できるため、アタッカー重視の編成に適しています。
CTが9ターンと長いですが、自身でHP5%×5回の多段代償があり、味方の多段代償も併用すれば容易にCT短縮が可能です。HPが消費しやすいので、多段バリアやヒーラーが必須です。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト