ラムダゾットの最新評価とスキル/特殊能力
クリプトラクト攻略班
- 闇の片翼と神子の意志ガチャが開催!
- ・闇の片翼と神子の意志ガチャシミュレーターこちら
- 歴戦の英雄Year3ガチャが開催!
- ・歴戦の英雄Year3ガチャシミュレーターはこちら
- リズ(闇)に潜在解放が追加!
- ・リズ(闇)の最新評価はこちら
クリプトラクトのラムダゾットの最新評価とスキル/特殊能力をご紹介。ラムダゾットの基本情報、タイプ、属性、LS/FS/特殊能力、ステータス、潜在解放などを記載しています。ラムダゾット育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 幻獣契約追加キャラ一覧 |
ラムダゾットの評価と基本情報
進化 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
75 /100点 | 78 /100点 | 75 /100点 | ||||||||
契約 1 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
77 /100点 | 78 /100点 | 80 /100点 | ||||||||
契約 2 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
77 /100点 | 78 /100点 | 82 /100点 | ||||||||
契約 3 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
77 /100点 | 78 /100点 | 82 /100点 | ||||||||
契約 4 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
80 /100点 | 78 /100点 | 82 /100点 | ||||||||
タイプ | 属性 | 最高レア | |||||||||
古獣 | 闇 | 星6 |
ラムダゾット(進化)の強い点/使える点
1の祝福持ちの無課金アタッカー
ラムダゾット(進化)は、1の祝福を持ち耐久性能に優れた無課金アタッカーです。FSが両方ともつカウントダウンなのでクイック付与が可能なキャラを編成して、サポートしましょう。
打ち消しで敵の強化効果を解除したり、沈黙付与でスキル妨害ができ、難易度が高いクエストに活躍できます。
潜在解放で火力アップ
ラムダゾット(進化)は、潜在解放でアタッカー性能がアップします。FS1と2共にスキル倍率が大幅に強化され、与えられるダメージ量が増えるため、アタッカー採用なら潜在解放は必須です。
カウントダウンは潜在解放前と変化がなく、2回行動の追加もないのでスキルをすぐに発動させるなら、クイック役が必要です。火力が上がった分、全てのスキルCTが5ターンに伸びたので、短縮役や多段代償持ちと編成しましょう。
ラムダゾット(契約1)の強い点/使える点
カウントダウンの連撃持ちアタッカー
ラムダゾット(火)は、カウントダウン3の高火力連撃を持ち、瞬間火力が高いです。低確率沈黙付与効果があり、火力を出しながら敵のFS発動を妨害できます。
ただし、全てのFSがカウントダウンのため、安定して発動するにはクイック付与が可能なキャラを編成しましょう。2回行動[弱]を持ち、クイック付与の期待値が通常のキャラより高いです。
ラムダゾット(契約2)の強い点/使える点
遅延連撃持ちアタッカー
ラムダゾット(樹)は、自傷遅延付きですが、FS1で低確率のCT遅延を付与する連撃が使用できます。CT遅延は、状態異常が有効ではない神話クエストのボスのFS発動を妨害できる貴重な手段です。
自身のCTを1遅延するデメリットがあるため、連続で使用する場合は4ターン以上短縮可能なキャラ編成しましょう。
ラムダゾット(契約3)の強い点/使える点
麻痺回避パーティで輝くアタッカー
ラムダゾット(水)は、麻痺回避パーティで輝くアタッカーです。低確率麻痺付与の連撃と防御無視単体攻撃でガチャ限定に匹敵する火力が出せます。
また、紫電の特殊能力を所持するミカエル(水)やジュディス(光)と同時に編成すれば、麻痺回避以外でも活躍できます。
ラムダゾット(契約4)の強い点/使える点
HP条件のFS持ち高火力アタッカー
ラムダゾット(光)はHP半分以下で火力が上昇する、連撃を持つ高火力アタッカーです。1の祝福[5]を持ち、HP半分以下でも敵に倒されづらいため、起死回生のFSの発動を安定して狙えます。
FSにカウントダウン効果もなく、追撃の特殊能力で雑魚処理能力が他の属性より優れています。ラムダゾットを1体も所持していない方は、まずは光属性の作成するのがおすすめです。
ラムダゾットのスキル/特殊能力
Lスキル | 古代都市の守護者 | |
---|---|---|
![]() |
全てのユニットのダメージ15%減 | |
Fスキル1 | クーゲルアゾット | |
![]() |
【2ターン】 闇属性の33%攻撃を16~20回連続攻撃。低確率沈黙。1ターン後に発動。 | |
Fスキル2 | 魔導の礫 | |
![]() |
【3ターン】 闇属性の358%単体攻撃。防御力無視。上昇効果を打ち消す。1ターン後に発動。 | |
特殊能力 | ![]() |
|
![]() |
1の祝福【5】
![]() |
反撃【強】
![]() |
毒耐性
![]() |
猛毒耐性
![]() |
|
神キラー【強】
![]() |
魔族キラー【強】
![]() |
ラムダゾットのステータス
項目 | ステータス | +上限 | 最大値 |
---|---|---|---|
HP | 5617 | 1600 | 7217(1729/2147位) |
攻撃 | 2594 | 690 | 3284(598/2147位) |
防御力 | 1942 | 460 | 2402(784/2147位) |
スピード | 2594 | 830 | 3424(238/2147位) |
ラムダゾットの潜在解放
項目 | 上昇値/追加効果 |
---|---|
HP | 2887 |
攻撃力 | 493 |
防御力 | 480 |
スピード | - |
FS1 |
【CT:5】 闇属性の54%の16~20回連続攻撃。超高確率沈黙。1ターン後に発動。 |
FS2 |
【CT:5】 闇属性の720%防御無視単体攻撃。上昇効果を打ち消す。1ターン後に発動。 |
PS |
闘争本能【極】![]() |
PS |
反撃【確定】![]() |
PS | 光属性耐性【強】 |
PS |
神キラー【滅殺】![]() |
PS |
魔族キラー【滅殺】![]() |
LS | 闇属性のユニットのみ、全てのダメージを30%軽減 |
おすすめパーティ編成
みんなのおすすめパーティ
名無しのおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 契約4 | ![]() 契約 | ![]() 自由 | ![]() 自由 |
- | - | - | ![]() |
おすすめ理由や立ち回り | |||
趣味パですが失礼します。ラムタゾットの追撃を生かすパーティです。ティラノの天候バフで約2万程の火力が出せます。(金剣4で揃えました。)ちなみにティラノも追撃持ちなので、ハマればめちゃくちゃ楽しいです。自由枠はLSスピードup持ちがお勧めです。耐久面を伸ばしたいのであれば、自由枠を顕現ヴァーレンに変更して下さい。 | |||
参考になった 2 |
おすすめパーティを投稿する
元キャラ | キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() 進化 |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | |||
おすすめ理由や立ち回り | |||
みんなの評価
ラムダゾットに対するみんなの点数
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ラムダゾットを使った人の声
【プレイヤーレベル】101~150
投稿者名 | 名無しの領主様 参考になった 6 |
---|---|
強い点 | 無課金キャラの中では高性能 |
弱い点 | 無課金としてはなかなかの性能だが入手難度に見合わない 五帝や三兵器、アザトースを作るほうがマシ |
【プレイヤーレベル】150以上
投稿者名 | 名無しの領主様 参考になった 15 |
---|---|
強い点 | 樹ラムダゾットについて語らせていただきます。全色のラムダゾットを使った中で、個人的にですが樹ラムダゾットが1番強いと思います。水ラムダゾットと違い、たとえ遅延したとしても低コストなので短縮をかければ、次のターンにはまた、強力なスキルを使うことができます。ラムダゾットの中で唯一クトゥルーに適正でかなり勝率を上げることができるユニットです。全色に言える事ですが、耐久力が非常に高く、なかなか落ちないユニットだなと思っており、キラーもとても優秀です。樹ラムダゾットは上級者向けと思われがちですが、一番使いやすいと思います。困ったら樹を作ることをオススメします。 |
弱い点 | 入手難度ですかね...かなり安定した編成を組める人しか倒せないレベルなので、強力なパーティーを組めたら挑んでもいいかもしれませんね。 |
【プレイヤーレベル】150以上
投稿者名 | 名無しの領主様 参考になった 6 |
---|---|
強い点 | 重力/三千適正がありスキルと特殊能力が噛み合っている。 |
弱い点 | 育成難度が高く、作れる人なら他にもっと良いユニットを持っているため極、限られたクエストでしか使わない。カリスマを上げてダイナスで使っても良いが、カリスマ上げするならイベント中にホープやらと交換すべきである。 |