マニスの最新評価とスキル/特殊能力
クリプトラクト攻略班
- 投稿型のランキングページ
- みんなの潜在解放おすすめキャラはこちら
クリプトラクトのマニスの最新評価とスキル/特殊能力をご紹介。マニスの基本情報、タイプ、属性、LS/FS/特殊能力、ステータス、潜在解放などを記載しています。マニス育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 幻獣契約追加キャラ一覧 |
マニスの評価と基本情報
進化 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
91 /100点 | 83 /100点 | 86 /100点 | ||||||||
契約 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
91 /100点 | 83 /100点 | 86 /100点 | ||||||||
タイプ | 属性 | 最高レア | |||||||||
ソーサラー | 樹 | 星6 |
マニス(進化)の強い点/使える点
CT0の5ターン短縮持ち
マニス(進化)はCT0の5ターン短縮を持ち、初期CTも重いアタッカーとの相性が良いです。先制の特殊能力を持つため、組み合わせられるアタッカーの範囲も広いです。
デメリットの他傷効果は起死回生持ちのアタッカーと一緒に編成し、メリットに変えましょう。
味方全体の状態異常回復
マニス(進化)は味方全体の状態異常を回復ができ、短縮を使用しない時でも味方のサポートができます。CTが2と軽いため、FSの回転率が高く細かい回復が可能です。
麻痺耐性を持つため、アークボルテックス(水)やアークウィスプ(水)などの全体麻痺を使用してくる敵が出現するクエストに挑戦する際には、優先して編成しましょう。
マニス(契約)の強い点/使える点
先制持ちの短縮役
マニス(契約)は先制持ちの短縮役です。味方が行動する前に短縮を使用できるため、ウェーブ移行後にアタッカーやバッファーが行動する前に短縮を使用でき、攻撃準備のサポートが可能です。
1の祝福持ちや起死回生持ちのキャラを編成すれば、短縮の他傷効果のデメリットを抑えられます。
円環パーティの短縮役でおすすめ
マニス(契約)は円環パーティの短縮役で編成するのがおすすめです。蘇生のFSがCT2と軽いため、味方が倒される機会の多い円環パーティで活躍できます。
また、短縮の他傷効果で倒して欲しいキャラを選択すれば、円環発動を狙いやすくなります。
マニスのスキル/特殊能力
Lスキル | 慈しみの砦 | |
---|---|---|
![]() |
戦闘開始から1ターンの間ダメージ無効 | |
Fスキル1 | 時の導き | |
![]() |
【0ターン】 味方単体のHP50%消費し、味方単体のスキルクールタイムを5ターン短縮する。 | |
Fスキル2 | ヒールウィンド | |
![]() |
【2ターン】 味方全体のHPを23%回復し、状態異常を回復する。 | |
特殊能力 | ![]() |
|
![]() |
先制
![]() |
水属性耐性
![]() |
麻痺耐性
![]() |
- |
マニスのステータス
項目 | ステータス | +上限 | 最大値 |
---|---|---|---|
HP | 7894 | 2400 | 10294(125/1823位) |
攻撃 | 1326 | 300 | 1626(1739/1823位) |
防御力 | 2285 | 500 | 2785(164/1823位) |
スピード | 2591 | 610 | 3201(632/1823位) |
おすすめパーティ編成
みんなのおすすめパーティ
名無しの領主様のおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 契約1 | ![]() 契約1 |
参考になった 0 |
名無しの領主様のおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 進化 |
- | - | ![]() | - |
おすすめ理由や立ち回り | |||
円環パです。一番最初のマニスの行動が無駄になってしまいます。ルージュのギガバフをエーゼルさんに掛け、そのままエーゼルさんはルージュを犠牲に全体攻撃。ヨルムンはマニスにクイック。後は繰り返すだけ。試運転中なのでご意見下さい。 | |||
参考になった 0 |
名無しの領主様のおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 契約2 | ![]() 自由 |
![]() | - | - | - |
おすすめ理由や立ち回り | |||
ひたすら、マニスちゃんのターンになったら短縮スキルをアテナちゃんに使い傀儡役のキャラクターユニットも 傀儡スキルがクールタイムが多くなった場合に先ほどと同じようにマニスちゃんにそのクールタイムを短縮をかける使い方をすれば何回も相手ユニットが早くない場合、フィーネちゃんにも攻撃ダウンスキルを多用を心掛ければ、序盤から中盤にかけたストーリーやアイテム周回に役に立つ戦術だと思います。 | |||
参考になった 2 |
おすすめパーティを投稿する
元キャラ | キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() 進化 |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | |||
おすすめ理由や立ち回り | |||
みんなの評価
マニスに対するみんなの点数
マニスを使った人の声
【プレイヤーレベル】0~50
強い点 | 先制で他傷の5ターン短縮といえば彼女がいましたが樹属性クエに連れていけない。という悩みを消してくれました!これでギルザを連れて行ける\(//∇//)\ しかも進化は状態異常回復の契約は蘇生とか最高かよ。 |
---|---|
弱い点 | 耐久性に若干の不安ですかね。回復スキルがある上に体力、防御力ともに高いレベルになっているので簡単には落ちませんが、やはり闘争本能に半分回復は魅力的でしたね。ぶっちゃけてあまり弱い点はないですね。 |
参考になった
0【プレイヤーレベル】0~50
強い点 | 先制でCT5短縮が出来る。 |
---|---|
弱い点 | CT5短縮スキルの方を主に使うので、代用キャラは何人かいる。 先制で5短縮出来ればマニスである必要は無い。 光マニスの強化も別属性で出て来たことで望み薄になった。 |
参考になった
2
最近のコメント