ミカエル(水)の最新評価とスキル/特殊能力
クリプトラクト攻略班
クリプトラクトのミカエル(水)の最新評価とスキル/特殊能力をご紹介。ミカエル(水)の基本情報、タイプ、属性、LS/FS/PS、ステータス、幻獣契約/進化合成の素材、潜在解放、刻印などを記載。幻獣契約クリプトラクトミカエル(水)育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 幻獣契約追加キャラ一覧 |
ミカエルの評価と基本情報
進化 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
91 /100点 | 82 /100点 | 82 /100点 | ||||||||
契約 | 評価 | リーダー評価 | PvP評価 | ||||||||
![]() |
92 /100点 | 82 /100点 | 84 /100点 | ||||||||
タイプ | 属性 | 最高レア | |||||||||
神 | 水 | 星6 |
ミカエル(進化)の強い点/使える点
自身でクイック付与を行うアタッカー
ミカエル(進化)は、紫電の特殊能力で、自身にクイック付与を行うアタッカーです。紫電の特殊能力は、行動時に麻痺状態のキャラがパーティにいる場合、麻痺を無効化し自身にクイック付与を付与します。
FS1,2共に自身に麻痺付与を行うため、安定して自身の火力が底上げできます。
高い雑魚処理能力が特徴
ミカエル(進化)は、追撃と紫電によるクイック付与で雑魚処理能力が高いのが特徴です。クイック付与と追撃が発動すれば、CT短縮を使用せず防御無視全体攻撃の発動を、複数回狙えます。
防御無視全体攻撃で敵のHPを削った後に、FS2の連撃を使用すれば、1の祝福を持つ敵も素早い処理が可能です。
ミカエル(契約)の強い点/使える点
バフなしで大ダメージを狙える
ミカエル(契約)は、バフなしで大ダメージを狙える、敵の最大HP依存のFSを持ちます。また、先制の特殊能力を持つため、敵のHPが高い状態でFS1を安定して使用できます。
神話級ブラキオサウルスやケツァルコアトルは、ボスのHPが40万近くあり、FS1を使用するだけで約10万ダメージを与えられます。高HPの神話クエストに挑戦する際は優先して編成しましょう
麻痺付与のデメリットをメリットにできる
ミカエル(契約)は、味方に麻痺を付与するデメリットを持つFSを、紫電の特殊能力により、メリットに変えられます。自身に麻痺付与を行う優秀な傀儡役、ヴァネイト(闇)やヴァネイト(水)と組み合わせて編成するのが最もおすすめです。
ミカエルのスキル/特殊能力
Lスキル | 問いかける眼差し | |
---|---|---|
![]() |
全てのユニットの攻撃力30%アップ | |
Fスキル1 | 平等たる痛み | |
![]() |
【2ターン】 水属性の195%全体攻撃。防御無視。スキル後、自身に1ターン麻痺を付与。 | |
Fスキル2 | テュエッラ・クルスタロ | |
![]() |
【4ターン】 水属性23%の20~30回防御無視連続攻撃。低確率麻痺。スキル後、自身に1ターン麻痺を付与。 | |
特殊能力 | ![]() |
|
![]() |
紫電
![]() |
追撃
![]() |
飛行
![]() |
再生キラー
![]() |
|
ナイトキラー【強】
![]() |
- |
ミカエルのステータス
項目 | ステータス | +上限 | 最大値 |
---|---|---|---|
HP | 6224 | 2000 | 8224(946/1813位) |
攻撃 | 2587 | 820 | 3407(154/1813位) |
防御力 | 999 | 200 | 1199(1781/1813位) |
スピード | 2399 | 600 | 2999(921/1813位) |
おすすめパーティ編成
みんなのおすすめパーティ
ベルもろのおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 |
- | - | - | ![]() |
おすすめ理由や立ち回り | |||
難易度6.0位でしたらautoで周回してくれます。 | |||
参考になった 2 |
名無しの領主様のおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 進化 | ![]() 契約2 | ![]() 自由 | ![]() 進化 |
- | ![]() | - | - |
おすすめ理由や立ち回り | |||
一回の出番で複数回行動するミカエルにアテナのバフをかけ続けるパーティーです。 短縮役は先制もちなら4ターン以上の短縮持ち、先制無しならアテナより早い5ターン短縮であれば誰でも大丈夫です。 エノクは短縮要らずの0ターンアタッカー兼、自傷麻痺要因です。幻獣級や古めの神話級程度ならオートでも周れます。(ただ、周回なら他にもっと速いパーティーがあるので、趣味パのようにはなりますが…) | |||
参考になった 1 |
名無しの領主サマのおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 契約 | ![]() 進化 |
- | ![]() | - | - |
おすすめ理由や立ち回り | |||
対火、対光パ。フィオーネがヴァネイトにクイック。ボルテージが上がるまでは、ヴァネイトはひたすら他の3体を短縮し、ミカエルとアズサが攻撃。麻痺付与は紫電持ちのミカエルへ。ヴァネイトがボルテージMAXになったら、攻撃しつつフィオーネ+1体を短縮。若干、耐久性が心配。 | |||
参考になった 1 |
折り紙領主トゥアハードのおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 契約4 |
- | - | ![]() | - |
おすすめ理由や立ち回り | |||
リセマラも分からずに始めた駆け出し時分、我が領地のエースは樹ヘラクレスでした。 700%スキル攻撃の大剣一本で進軍してましたが、かつてのエースも今ではすっかり倉庫番に…。 そこに紫電を引っ提げてミカエルの降臨! 衝撃的プロポーションを持ちながら、傀儡優等生オペラの前に霞みがちだったヴァネイトと共に、見事に復活を果たしてフルスイングをかましてほしい!! 個人的に好きな2体が紫電の効果を得て第一線で大暴れ…感無量です。 耐久面のケアだけは外せなくて、優秀な解放光ルメリアで蘇生サポート。 バフ役までは編成できませんでしたが、ヴァネイトのLSで700%スキル攻撃が4割増し、それをCT3の傀儡で乱れ撃ち。 バフ、必要ですか…!? | |||
参考になった 2 |
七死のおすすめパーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 |
- | ![]() | - | - |
参考になった 1 |
おすすめパーティを投稿する
元キャラ | キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() 進化 |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | |||
おすすめ理由や立ち回り | |||
みんなの評価
ミカエルに対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ミカエルを使った人の声
【プレイヤーレベル】150以上
強い点 | 紫電キャラの中でも両FSが自傷麻痺つき、追撃持ちという事で特に攻撃力が高いキャラです。紫電キャラ全般に言える事ですが、チェンジバトルの際には、自パーティーに麻痺状態のキャラがいる場合、動けるキャラと交代し通常攻撃を行う事で紫電を発動して麻痺を解除する事ができます。再行動時にまた交代して別のキャラに攻撃をさせれば度々麻痺の解除が行えます。 |
---|---|
弱い点 | 先制こそ持ってはいるけどスピードは刻印無しで2999と鈍足。またHP、防御力とも非常に薄いため長期戦には向かない。 |
参考になった
0【プレイヤーレベル】101~150
強い点 | 特に進化では、1ターンあたりの行動回数が圧倒的。普通に5〜6回は動いている。また、味方の麻痺を回復して、自身のクイックに変換するので、ジョットやヴァネイトをはじめ、自傷麻痺持ちユニットの活躍の場を与えることができる。 |
---|---|
弱い点 | ステが低くFSも強いわけではないので、1行動あたりのダメージはそれほど大きくない。攻撃力底上げのためのバフ必須だが、現状これほど多くの行動回数にフィットするものはない。 また、防御も低く抑えられており、ファランクス必須だがその耐久力は低くなる。 さらに防御ステも低く、盾再生祝福もなし。紙耐久すぎて高難易度クエでは苦戦する。 |
参考になった
3
最近のコメント